鬼浜爆走紅蓮隊 激闘謳歌編
お気に入りターゲット情報
鬼浜爆走紅蓮隊 激闘謳歌編は、自力感満載のゲーム性と高頻度で1000枚獲得を目指せる出玉性能が魅力の6.1号機スロットです。
このページでは、本機の設定判別に役立つヒントや攻略ポイントを詳しく解説します。また、本機のゲーム性や魅力を深く理解するための解析情報を分かりやすくまとめて紹介します。
AT「鬼浜ボーナス」は、純増約4.5枚のバトルループ型ATです。「鬼浜ボーナス」と「仁義なき争い」は、約75%でループし、4連勝すれば1000枚獲得まで継続する上位AT「特攻ボーナス」に突入します。さらに、「特攻ボーナス」終了時に金扉が閉まればエンディングに移行して2400枚獲得まで継続します。
このページの具体的な構成は、以下のとおりです。
スペック
項目 | ボーナス/CZ初当り | 機械割 |
---|---|---|
設定L | - | 80.5% |
設定1 | 1/298.1 | 97.4% |
設定2 | 1/289.6 | 98.5% |
設定3 | 1/265.0 | 101.4% |
設定4 | 1/242.1 | 104.5% |
設定6 | 1/228.7 | 108.1% |
設定Lのデモ画面中は下パネル消灯 |
設定示唆系
仁義なき争い終了画面
仁義なき争い終了画面で、設定が示唆される。エンディング終了画面では、翔(設定6)のみが設定示唆の対象となる。
各画面の示唆内容
- デフォルト
- 設定2以上
- 設定2否定
- 高設定示唆
- 設定6
設定 | 夜の歓楽街 | 鬼浜4人 | 3人 | アイちゃん&ユイ | 翔 |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | 92.2% | - | 3.9% | 3.9% | - |
設定2 | 91.9% | 3.1% | - | 5.0% | - |
設定3 | 85.2% | 3.1% | 3.9% | 7.8% | - |
設定4 | 83.0% | 3.1% | 3.9% | 10.0% | - |
設定6 | 79.5% | 3.1% | 3.9% | 12.5% | 1.0% |
連続演出 「喧嘩上等」
通常時の連続演出「喧嘩上等」では、特定人数が表示されると、設定示唆となる。


特定人数表示の示唆内容
- 6人
- 設定6
- 33人
- 設定3以上
- 44人
- 設定4以上
- 66人
- 設定6
SDキャラ
特攻ボーナス中とエンディング中のレア役成立時は、リール下部出現のSDキャラで設定が示唆される。

各SDキャラの示唆内容
- デフォルト
- 設定2・4示唆
- 設定3・6示唆
- 設定4・6示唆
- 設定2以上
- 設定6
- 設定3以上
- 設定4以上
設定 | ノブオ | ダイゴ | ハヤト | リュウジ | アイちゃん | 翔 | 暗黒一家 | 武虎狂走會 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定1 | 52.8% | 39.1% | 5.0% | 3.1% | - | - | - | - |
設定2 | 35.9% | 52.8% | 3.1% | 5.0% | 3.1% | - | - | - |
設定3 | 48.9% | 33.3% | 10.0% | 3.1% | 3.1% | - | 1.6% | - |
設定4 | 30.6% | 50.0% | 3.1% | 10.0% | 3.1% | - | 1.6% | 1.6% |
設定6 | 32.3% | 32.3% | 12.5% | 12.5% | 3.1% | 1.0% | 3.1% | 3.1% |
設定差PICK UP
周期レベル攻略
本機の通常時は、周期抽選タイプです。周期に到達すると、ボーナスやCZが抽選されます。当選率は、周期レベルによって変わります。周期レベルごとの当選率は、設定共通です。
項目 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 |
---|---|---|---|---|
ツッパリボーナスっ | 15.1% | 24.0% | 44.9% | 90.2% |
悪一文字チャレンジ | 2.4% | 3.5% | 5.9% | 9.8% |
設定別のボーナス・CZ当選期待度は、以下のようになります。
項目 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|
ツッパリボーナスっ | 26.0% | 27.1% | 30.6% | 34.5% | 37.0% |
悪一文字チャレンジ | 3.5% | 3.6% | 4.0% | 4.4% | 4.7% |
周期レベル別の当選率が設定共通なので、設定差の要因は周期レベルの振り分けにある事が分かります。つまり、高設定ほど高周期レベルが選ばれやすくなります。周期Lv2以上の示唆パターンを確認できた周期が多いほど、高設定の可能性が高まります。
周期レベル判別ポイント
ツッパリ神社
ツッパリ神社の色で、周期レベルを示唆。紫神社は、周期開始時ならLv3以上で、周期消化中に紫に変化した場合はLv4確定となる。

色 | 示唆内容 | 初期選択率 | 期待度 |
---|---|---|---|
青神社 | デフォルト | 62.0% | 24.0% |
緑神社 | 周期Lv2以上示唆 | 29.0% | 32.0% |
赤神社 | 周期Lv2以上 | 7.0% | 55.0% |
紫神社 | 周期Lv3以上 | 2.0% | 75.0% |
会話演出
会話は、特定キャラと文字色の組み合わせで周期レベルが示唆される。

先生のセリフ示唆内容
- 保健の先生
- 私も久しぶりにハメはずしちゃおうかしら
- Lv2以上
- 教頭
- ん?集合時間すぎとるのに誰も帰ってこんじゃないか
- Lv2以上
- 校長
- 酒はいらん。メロンソーダをくれ。
- Lv2以上示唆
- ガキ共はわんぱくでいい、たくましく育ってほしい
- Lv3以上
- 熊八
- 誰だ!修学旅行に猫連れてきとんのは!
- Lv2以上示唆
- ふぅ∼温泉につかって一杯ひっかけるかの∼
- Lv3以上
暗黒一家のセリフ示唆内容
- チョロ
- さてさて今日も元気に稼ぐで∼!
- Lv2以上示唆
- いつもニコニコ現金払いやで!
- Lv2以上
- 赤い髪のにーちゃん見ると昔を思い出すなぁ
- Lv3以上
- コウヘイ
- なかなかやるじゃねーか!
- Lv2以上
- いくぞ!閻魔の裁きをくれてやる!
- Lv3以上
- 無敵の暗黒一家、完全復活だゴラァ!
- Lv4
基本・通常時解析
ゲームフロー
通常時
規定G数消化で周期抽選
ツッパリボーナスっ!
- 純増
- 4.5枚/G
- 継続G数
- 20G
ボーナス消化後は、激闘前兆ステージのツッパリZONEに突入する。
激闘[CZ]
- 継続G数
- 5G
- 勝利期待度
- 約50%
勝利すれば鬼浜ボーナスに突入する。
悪一文字チャレンジ!
- 継続G数
- 10G
- 成功期待度
- 約50%
成功すれば鬼浜ボーナスへ直行する。
AT
鬼浜ボーナス
- 純増
- 4.5枚/G
- 鬼浜ボーナスG数
- 20G
- 仁義なき争いG数
- 5G
- 勝利期待度
- 約75%
鬼浜ボーナス中は、仁義なき争いの勝利ストックを抽選する。
仁義なき争いでは、バトルに勝利すれば鬼浜ボーナスに当選。仁義なき争いと鬼浜ボーナスをループさせて4連勝を目指す。
4連勝すれば上位ATの特攻ボーナス確定。
特攻ボーナス
- 純増
- 4.5枚/G
- 継続G数
- 1000枚獲得まで
突入すれば合計1000枚獲得までボーナスが継続する。
特攻ボーナス終了時に金扉が閉まれば、エンディングに移行して2400枚獲得まで継続する。
リール配列・打ち方
通常時の手順
左リール枠上~上段にBAR狙い
スイカ下段停止時は、中リールにスイカ狙い
[左]BAR狙い[中]回転中[右]回転中
[左]リプレイ、ヘルメット、月星[中]スイカ狙い[右]any
その他はフリー打ちOK
リール配列
レア役停止型
- 弱チェリー
- [左]チェリー、BAR、リプレイ[中]チェリー、-、-[右]-、-、チェリー
- 強チェリー
- [左]チェリー、BAR、リプレイ[中]チェリー、-、-[右]チェリー、-、-
- 弱バリバリ目
- [左]ボーナス図柄/喧嘩上等図柄、-、-[中]ヘルメット、ヘルメット、-[右]ヘルメット、-、ヘルメット
- 強バリバリ目
- [左]リプレイ、ヘルメット、月星[中]ハズレ[右]ハズレ
- スイカ
- [左]リプレイ、ヘルメット、月星[中]-、月星、-[右]月星、-、-
小役確率
項目 | スイカ |
---|---|
設定1 | 1/109.2 |
設定2 | 1/105.7 |
設定3 | 1/102.4 |
設定4 | 1/99.3 |
設定6 | 1/93.6 |
- 押順ベル
- 1/1.6
- リプレイ
- 1/8.3
- 共通ベル
- 1/54.6
- 弱チェリー
- 1/65.5
- 強チェリー
- 1/1092.3
- 弱バリバリ目
- 1/109.2
- 強バリバリ目
- 1/1092.3
リセット・設定変更
項目 | 設定変更時 | 電源OFF・ON |
---|---|---|
天井G数 | リセット | 引き継ぐ |
内部カウンター | リセット | 引き継ぐ |
内部レベル | 再抽選 | 引き継ぐ |
有利区間ランプ | 消灯 | 引き継ぐ |
リセット判別
- 朝一有利区間ランプ消灯
- 設定変更濃厚
- 朝一有利区間ランプ点灯
- 据え置き濃厚
有利区間ランプの位置は、クレジット上部の「-」。

有利区間リセットタイミング
- 設定変更時
- 仁義なき争い敗北後
- 特攻ボーナス終了後
- エンディング終了後
天井
G数天井
- 最大700G+α
- ツッパリボーナスっ!
周期天井
- 12周期消化
- ツッパリボーナスっ!
周期レベル
周期レベルは、Lv1~4の4段階。高レベルほど周期到達時のボーナス・CZ当選率が優遇される。
項目 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 |
---|---|---|---|---|
ツッパリボーナスっ | 15.1% | 24.0% | 44.9% | 90.2% |
悪一文字チャレンジ | 2.4% | 3.5% | 5.9% | 9.8% |
項目 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|
ツッパリボーナスっ | 26.0% | 27.1% | 30.6% | 34.5% | 37.0% |
悪一文字チャレンジ | 3.5% | 3.6% | 4.0% | 4.4% | 4.7% |
周期G数
周期G数は、50・100・150Gの3種類。振り分けは、以下のとおり。
周期G数振分
- 50G
- 1.2%
- 100G
- 11.0%
- 150G
- 87.8%
リール左側に周期G数を表示。周期開始~数Gは、カウンターが非表示となる。G数カウンターが表示される直前の札の色は、天井までの残り周期数を示唆する。序列は、白<青<緑<赤<全国制覇の順。


通常時は、成立役に応じて周期G数が減算される。
減算G数振分
項目 | リプレイ | 押順ベル | 共通ベル | スイカ |
---|---|---|---|---|
1G | 71.8% | 75.3% | - | 68.6% |
5G | 24.3% | 18.4% | 88.6% | - |
10G | 3.5% | 6.3% | 9.8% | - |
20G | - | - | 1.2% | - |
30G | - | - | - | 20.0% |
40G | - | - | - | 5.1% |
50G | - | - | - | 5.1% |
100G | - | - | - | 1.2% |
150G | - | - | - | - |
項目 | 弱チェリー | 弱バリバリ目 | 強レア役 | その他 |
---|---|---|---|---|
1G | 29.0% | - | - | 100% |
5G | 40.0% | 50.2% | - | - |
10G | 20.0% | 20.0% | - | - |
20G | 9.8% | 9.8% | - | - |
30G | 1.2% | 9.8% | - | - |
40G | - | 9.8% | - | - |
50G | - | - | 54.9% | - |
100G | - | - | 40.0% | - |
150G | - | - | 5.1% | - |
最大12周期か700Gを消化すると、ボーナスが確定。
ステージ
基本ステージ
前兆ステージ
全国制覇ランプ
リール右隣のランプは、文字点灯個数で成立役を示唆する。

点灯個数別の示唆内容
- 1個
- 全役
- 2個
- 弱レア役
- 3個
- 強レア役
- 全点灯
- AT確定
カッ飛び!!ZONE

突入契機
- 周期到達時
- 前兆ステージ後
成功時の報酬
- ツッパリボーナスっ!
前兆演出
突入時のタイトルロゴの色で期待度を示唆。
演出成功でツッパリボーナスっ!に突入する。
ダブル青ナビ
トンネル演出のダブル青ナビは、左右どちらを選択するかで、次回周期レベルが示唆される。

トンネル選択別の示唆内容
- 左
- 周期Lv2以上示唆
- 右
- 周期Lv3以上
悪一文字チャレンジ!

- 継続G数
- 10G
- 成功期待度
- 約50%
突入契機
- 周期到達時の一部
成功時の報酬
- 鬼浜ボーナス[AT]
鬼浜ボーナスへのCZ
消化中は全役で成功を抽選。成功すれば鬼浜ボーナス[AT]に直行する。
成功当選率
- リプレイ
- 28.6%
- スイカ
- 54.5%
- 弱チェリー
- 54.5%
- 弱バリバリ目
- 80.0%
- 強チェリー
- 100%
- 強バリバリ目
- 100%
- その他
- 1.2%
翔フリーズ

発生契機
- 通常時の抽選
恩恵
- 鬼浜ボーナス3個
鬼浜ボーナス3個獲得する。3個目の鬼浜ボーナス後の仁義なき争いに勝利すれば、上位ATの特攻ボーナスに突入する。
ツッパリZONE

- 継続G数
- 20G+α
突入契機
- ツッパリボーナスっ!後
抽選項目
- 激闘発展
CZ前兆ステージ
ステージが昇格するほど激闘[CZ]突入期待度がUPする。
消化中は、成立役に応じて激闘を抽選。保証1回あり。
激闘突入期待度
- 強チェリー
- 強バリバリ目
- 弱バリバリ目
- 弱チェリー
- スイカ
- リプレイ
- ベル
激闘

- 継続G数
- 5G
- 勝利期待度
- 約50%
突入契機
- ツッパリボーナスっ!中
- レア役(抽選)
- ツッパリZONE中
- ベル(抽選)
- リプレイ(抽選)
- レア役(抽選)
勝利時の報酬
- 鬼浜ボーナス
鬼浜ボーナスへのCZ
開始時にバトルレベルが振り分けられる。高レベルほど期待度の高いキャラが登場する。各キャラに応じた対応役が成立すればチャンス。
登場キャラ別の対応役
- リュウジ
- 全役
- 大チャンス
- ハヤト
- リプレイ
- 大チャンス
- レア役
- チャンス
- ダイゴ
- スイカ
- 激アツ
- リプレイ
- チャンス
- レア役
- チャンス
- ノブオ
- レア役
- チャンス
消化中は、成立役に応じて勝利を抽選する。勝利すれば鬼浜ボーナスに突入。
ボーナス・AT解析
ツッパリボーナスっ!

- 純増
- 4.5枚/G
- 継続G数
- 20G
突入契機
- 周期到達時の抽選
抽選項目
- 激闘ストック
擬似ボーナス
消化中のレア役で激闘ストックを抽選。
激闘バトルストック期待度
- 強チェリー
- 強バリバリ目
- 弱バリバリ目
- 弱チェリー
- スイカ
終了後に移行するツッパリZONE中は、激闘発展を抽選する。
鬼浜ボーナス

- 純増
- 4.5枚/G
- 鬼浜ボーナスG数
- 20G
- 仁義なき争いG数
- 5G
- 勝利期待度
- 約75%
突入契機
- 悪一文字チャレンジ!成功
- 激闘勝利
- 仁義なき争い勝利
- 翔フリーズ
抽選ルート
- 7揃い
- 勝利ストック
- 勝利
- 鬼浜ボーナス
- 4連勝
- 特攻ボーナス
バトルループ型AT
鬼浜ボーナス消化後の仁義なき争いに勝利すれば鬼浜ボーナスに再突入する。4連勝すると、上位ATの特攻ボーナスが確定となる。
赤7を狙えカットイン発生時は、7が揃えば仁義なき争いの勝利ストックを獲得する。

仁義なき争い
バトルに勝利すれば鬼浜ボーナスに当選。仁義なき争いと鬼浜ボーナスをループさせて4連勝を目指す。


抽選
成立役に応じて勝利を抽選。登場キャラに応じて勝利期待度が変化する。

成立役 | ノブオ | ダイゴ | ハヤト | リュウジ |
---|---|---|---|---|
ハズレ | 5% | 10% | 10% | 30% |
ベル | 5% | 10% | 10% | 60% |
リプレイ | 30% | 45% | 90% | 90% |
スイカ | 40% | 90% | 70% | 90% |
弱チェリー | 90% | 55% | 66% | 90% |
弱バリバリ目 | 60% | 75% | 80% | 90% |
強チェリー | 99% | 99% | 99% | 99% |
強バリバリ目 | 99% | 99% | 99% | 99% |
仁義なき争い勝利毎に、特攻ボーナスも抽選される。

特攻ボーナス当選率
- 1勝目
- 約3%
- 2連勝
- 約3%
- 3連勝
- 約3%
- 4連勝
- 100%
特攻ボーナス

- 純増
- 4.5枚/G
- 継続G数
- 1000枚獲得まで
突入契機
- 仁義なき戦い
- 勝利時の一部
(4連勝は確定)
- 勝利時の一部
終了時
- 金扉閉幕
差枚数管理型AT
合計1000枚獲得までボーナスが継続する。終了時に金扉が閉まれば、エンディングに移行して2400枚獲得まで継続する。


- 特攻ボーナス終了時のエンディング当選率
- 約4%