Lバキ 強くなりたくば喰らえ!!!
お気に入り機種情報

- Type
- AT
- 純増
- 2.3 or 4.0枚/G
- G/50枚
- 33.6G
- 導入
- 2022-11-21
- メーカー
- OLYMPIA
©板垣恵介(秋田書店)/バキッッ製作委員会
スペック
項目 | CZ | AT | 機械割 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/218.2 | 1/355.6 | 97.5% |
設定2 | 1/208.8 | 1/342.2 | 98.6% |
設定3 | 1/206.5 | 1/331.4 | 101.2% |
設定4 | 1/198.4 | 1/318.3 | 103.8% |
設定5 | 1/196.1 | 1/306.4 | 106.8% |
設定6 | 1/191.0 | 1/299.2 | 110.4% |
設定示唆パターン
解放のカタルシス終了画面
解放のカタルシス終了画面は、全5種類あり設定示唆画面は4種類。逆転演出が発生しても示唆内容は有効となる。
各画面の示唆内容
- デフォルト
- 高設定示唆(弱)
- 高設定示唆(強)
- 設定2以上
- 設定4以上
獲得枚数表示

特定枚数表示の示唆内容
- 333枚突破ッ!!
- 設定3以上
- 456枚突破ッ!!
- 設定4以上
- 555枚突破ッ!!
- 設定5以上
- 666枚突破ッ!!
- 設定6
AT終了画面
下記は逆転演出が発生しても示唆内容は有効
各画面の示唆内容
- デフォルト
- 高設定示唆(弱)
- 高設定示唆(強)
- 設定2以上
- 設定4以上
- 設定5以上
- 設定6
設定差PICK UP
AT直撃
ATのOGRE BATTLE BONUS直撃確率は設定によって異なります。設定12と設定56では、約4倍差あります。

AT直撃確率
- 設定12
- 1/16384.0
- 設定34
- 1/7281.8
- 設定56
- 1/4096.0
強喰成功パターン
強喰では、1/9.1で発生する色択チャレンジ(8択~1択の4種類)に成功すれば上位ATのバキバキアルティメットに突入します。
色択チャレンジはリールロックが続くほど択数が減少




8択 | 4択 | 2択 | 1択 |
---|---|---|---|
50.0% | 33.3% | 15.8% | 0.8% |
上位AT突入を賭けた最強CZの強喰では、レア役成立時に色択チャレンジが1択になる抽選が行われており、当選率は高設定優遇となります。
(シャッターが閉まれば虹背景となり上記当選が確定)


成立役 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
弱レア役 | 1.6% | 2.3% | 3.1% | 3.9% | 4.7% | 5.5% |
チャンス目 | 5.1% | 5.9% | 6.6% | 7.4% | 8.2% | 9.0% |
強チェリー | 15.2% | 16.8% | 18.4% | 19.9% | 21.5% | 23.0% |
強スイカ | 15.2% | 16.8% | 18.4% | 19.9% | 21.5% | 23.0% |
強レア役<チャンス目<弱レア役の順に好材料
虹背景に移行しない内部当選パターンがあり、また、非当選でも0.8%で1択を選択する可能性もあるが、基本的に背景問わずレア役で1択出現なら好材料
考察
CZ突入&成功パターン分析
CZ確率とAT初当り確率の比較表を見ると、AT直撃だけでなくCZ成功ルートにも高設定の特徴があります。
項目 | CZ確率 | AT初当り確率 |
---|---|---|
設定1 | 1/218.2 | 1/355.6 |
設定2 | 1/208.8 | 1/342.2 |
設定3 | 1/206.5 | 1/331.4 |
設定4 | 1/198.4 | 1/318.3 |
設定5 | 1/196.1 | 1/306.4 |
設定6 | 1/191.0 | 1/299.2 |
本機はCZ成功パターンに注目すべきです。CZ突入パターンよりも高設定の優遇度が高いからです。
CZ突入ルート
CZ突入パターンは以下の2つです。
- 規定G数を管理する通常モード
- 範馬メーター
このうち、範馬メーター経由のCZ抽選には高設定の特徴があります。5個点灯時のCZ当選率が高くなっており、メーター点灯率や点灯数も高確移行率が影響して高くなります。そのため、メーター点灯契機でCZに突入したら高設定の可能性が高まります。
通常モード
設定変更時は専用モードになります。天井は600G+α、どこからでもチャンスがあります。次回モードは設定と関係なく、天国Aが選ばれやすくなっています。
通常A | 通常B | 通常C | 天国A | 天国B |
---|---|---|---|---|
16.0% | 15.6% | 1.6% | 66.4% | 0.4% |
CZ失敗後やAT終了後には、前回のモードによって以下の表のようにモードが振り分けられます。こちらも天国モードが選ばれやすい傾向があります。
項目 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国A | 天国B | 強喰準備 |
---|---|---|---|---|---|---|
[前]通常A | 中 | 低 | 微 | 50%超 | - | - |
[前]通常B | 中 | 低 | 低 | 50%超 | - | - |
[前]通常C | - | - | 約50% | 約50% | 微 | 微 |
[前]天国A | 中 | 低 | 低 | 約50% | 微 | - |
[前]天国B | - | - | - | 中 | 50%超 | - |
ただし、モードによるCZ確率の設定差は小さく、設定狙いにはあまり役立ちません。
範馬メーター
弱チェリーでランダムに点灯し、チャンス目で1個、強チェリーで2個以上点灯。5個全て点灯するとCZ抽選が行われる。
高確中は、メーターの点灯率や点灯数が上がる。

範馬メーターには以下のような設定差があります。
0個 | 1個 | 2個 | 3個 | 4個 |
---|---|---|---|---|
50.0% | 25.0% | 18.4% | 6.3% | 0.4% |
[5個点灯時] CZ当選率
- 設定1
- 20%
- 設定2
- 25%
- 設定3
- 26%
- 設定4
- 31%
- 設定5
- 32%
- 設定6
- 35%
成立役 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
弱チェリー | 10.2% | 13.7% | 15.2% | 19.5% | 21.9% | 25.0% |
項目 | 100G | 200G | 300G | 400G | 500G | 600G |
---|---|---|---|---|---|---|
消化G数 | 5.1% | 0.4% | 33.2% | 0.4% | 33.2% | 0.4% |
CZ成功ルート
CZ成功に影響する材料は、以下の3つです。
- 力みカウンターによるランク
- エンドルフィンポイント
- 「待ったッッ!!」ストックを管理の最愛モード
このうち、力みカウンターには設定差がほとんどありません。エンドルフィンポイントには設定変更時の初期値に高設定の特徴があります。最愛モードには設定への影響が不明ですが、CZ成功率に大きく関わる要素です。
AT初当り確率の設定差を説明するには、AT直撃とエンドルフィンポイントだけでは不十分です。最愛モード移行率や「待ったッッ!!」ストック振分にも高設定の優遇があると考えられます。
力みカウンター
★が1つ以上点灯していると、CZ突入時にランク別抽選が受けられる。ランクが高いほど、対戦相手が弱くなり、CZ成功率が上がる。

ランク別の勝率には、以下のような設定差があります。
項目 | 設定123 | 設定456 |
---|---|---|
![]() | 16.9% | 17.3% |
![]() | 25.4% | 25.7% |
![]() | 45.2% | 45.6% |
![]() | 66.2% | 66.5% |
![]() | 82.0% | 82.4% |
エンドルフィンポイント
主にマイナス事象でポイントが貯まる(最大100pt)。エンドルフィンポイントが100ptになると、次回CZは必ず成功。さらに、V×20パネルが出現する。

エンドルフィン放出
左1st対応パネルで登場のV×20は共通ベルで獲得可能
(獲得期待度は7.0%)


初期エンドルフィンポイント
設定変更時の初期値は高設定ほど高くなります。
設定 | 10~30pt | 40~60pt | 70~90pt |
---|---|---|---|
設定1 | 64.1% | 32.0% | 3.9% |
設定2 | 64.1% | 32.0% | 3.9% |
設定3 | 59.4% | 36.3% | 4.3% |
設定4 | 51.2% | 43.4% | 5.5% |
設定5 | 41.4% | 52.3% | 6.3% |
設定6 | 33.2% | 60.2% | 6.6% |
ポイント獲得時のエフェクトが弱ばかりなのに、蓄積量示唆パターンが出現した場合は初期ポイント優遇の可能性が高い。
最愛モード
最愛モードは、CZ失敗時やAT終了後にランダムに移行する特殊モードです。このモードでは、「待ったッッ!!」ストックが0~9個付与されます。「待ったッッ!!」ストックは、CZ中にパネルが昇格するチャンスを与えてくれます。


最愛モード判別ポイント
手紙演出
「待ったッッ!!」5個以上ストック中は出現率UPし、演出発生後に最愛ステージに移行した場合はストック5個以上濃厚

手紙演出発生確率
- ストックなし時
- 1/1000
- ストック5個以上
- 1/100
- 手紙演出→最愛ステージ移行
- ストック5個以上
リール下部のシャッター演出
シャッターが開いた際のセリフやステップUPパターンに応じて各種示唆

各パターンの示唆内容
- 死刑囚SU1~3
- CZ以上
- 「私もヤルっ!」
- 最愛モード以上
- 死刑囚SU4
- 最愛モード以上
- 死刑囚SU5
- AT直撃
- 死刑囚SU6
- エンドルフィンポイントMAX
CZ準備中後の挙動
準備中はレア役で「待ったッッ!!」ストックを抽選する為、レア役を引かずに「待ったッッ!!」発生の場合は最愛モードの可能性が高い
「待ったッッ!!」ストック当選率
- 弱レア役
- 5.1%
- チャンス目
- 20.3%
- 強チェリー
- 33.2%
- 強スイカ
- 33.2%
梢江の「ガンバレ」発生時
「待ったッッ!!」の残りストック状態が確定

好材料パターンをまとめると!?
範馬メーター点灯契機でCZに突入すれば好材料
エンドルフィンポイント獲得時のエフェクトが弱ばかりなのに、蓄積量示唆パターンが出現した場合は好材料
エフェクト別の獲得量示唆内容
- 1pt以上獲得
- 20pt以上獲得
- 50pt以上獲得
背景色別の蓄積量示唆内容
- 累計70pt以上
- 累計90pt以上
- 累計100pt以上
身に覚えのないエンドルフィンポイントの蓄積状況からCZ突入時にエンドルフィン放出
手紙演出発生や演出後の最愛ステージ移行で好材料
リール下部のシャッター演出で「私もヤルっ!」や死刑囚SU4発生で好材料
CZ準備中にレア役を引いてないのに「待ったッッ!!」や梢江の「ガンバレ」発生
解析情報
リール配列/打ち方
通常時の手順
左リール枠上~中段に青BAR狙い
スイカ上段停止時は中右リールにスイカ狙い
[左]青BAR狙い[中]回転中[右]回転中
[左]スイカ、ベル、リプレイ[中]スイカ狙い[右]スイカ狙い
その他はフリー打ちOK
リール配列
レア役停止型
- 弱チェリー
- [左]リプレイ、青BAR、チェリー[中]any[右]-、リプレイ、-
- 強チェリー
- [左]リプレイ、青BAR、チェリー[中]any[右]-、リプレイ以外、-
- 弱スイカ
- [左]スイカ、ベル、リプレイ[中]-、スイカ、-[右]-、-、スイカ
- 強スイカ
- [左]スイカ、ベル、リプレイ[中]スイカ、-、-[右]スイカ、-、-
- チャンス目
- [左]ベル、リプレイ、青BAR[中]ベル、-、ベル[右]-、ベル、ベル
小役確率
- 押順ベル
- 1/1.9
- 弱スイカ
- 1/85.0
- 強スイカ
- 1/299.3
- チャンス目
- 1/128.0
- 弱チェリー
- 1/60.7
- 強チェリー
- 1/199.8
押順ベルの出現確率は以下のとおり。
成立役 | 左1st | 中1st | 右1st |
---|---|---|---|
押順ベル | 1/81.9 | 1/4.0 | 1/4.0 |
左1st | 中1st | 右1st |
---|---|---|
2.4% | 48.8% | 48.8% |
リセット/設定変更
項目 | 設定変更時 | 電源OFF/ON |
---|---|---|
天井G数 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | 専用 | 引き継ぐ |
範馬メーター | 初期振分 | 引き継ぐ |
エンドルフィン | 初期振分 | 引き継ぐ |
範馬メーターは内部点灯(見た目上は反映されない) |
0個 | 1個 | 2個 | 3個 | 4個 |
---|---|---|---|---|
50.0% | 25.0% | 18.4% | 6.3% | 0.4% |
設定 | 10~30pt | 40~60pt | 70~90pt |
---|---|---|---|
設定1 | 64.1% | 32.0% | 3.9% |
設定2 | 64.1% | 32.0% | 3.9% |
設定3 | 59.4% | 36.3% | 4.3% |
設定4 | 51.2% | 43.4% | 5.5% |
設定5 | 41.4% | 52.3% | 6.3% |
設定6 | 33.2% | 60.2% | 6.6% |
天井
G数天井
モード別に天井G数が変化する。
モード | 天井G数 | 恩恵 |
---|---|---|
通常A | 600G+α | 解放のカタルシス[CZ] |
通常B | 400G+α | |
通常C | 200G+α | |
天国A | 100G+α | |
天国B | 100G+α | |
強喰準備 | 600G+α | |
設定変更 | 600G+α | |
範馬メーターは内部点灯(見た目上は反映されない) |
CZ規定回数
CZ3回連続失敗後の次回CZは成功が確定となる。
- CZ4回目
- OGRE BATTLE BONUS[AT]
モード
モード別に天井G数やCZ当選テーブルを管理。
CZ失敗後やAT終了後は前回のモードを参照して振分。
通常Cから強喰準備に移行後は、CZ失敗時やAT終了後に強喰に突入する。
項目 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国A | 天国B | 強喰準備 |
---|---|---|---|---|---|---|
[前]通常A | 中 | 低 | 微 | 50%超 | - | - |
[前]通常B | 中 | 低 | 低 | 50%超 | - | - |
[前]通常C | - | - | 約50% | 約50% | 微 | 微 |
[前]天国A | 中 | 低 | 低 | 約50% | 微 | - |
[前]天国B | - | - | - | 中 | 50%超 | - |
項目 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国A | 天国B | 強喰準備 | 設定変更 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1G~ | △ | △ | △ | ▲ | ○ | △ | - |
48G~ | - | - | - | ○ | ◎ | △ | 1.2% |
100G~ | - | - | △ | 天井 | 天井 | △ | 48.8% |
200G~ | ○ | ○ | 天井 | ○ | 15.2% | ||
300G~ | - | - | ☆ | 11.3% | |||
400G~ | ○ | 天井 | △ | 8.6% | |||
500G~ | - | △ | 6.3% | ||||
600G~ | 天井 | 天井 | 8.6% | ||||
期待度序列は、△<▲<○<◎<☆ |
設定変更モード
設定変更時は、どこからでも狙えるチャンスがある。また、次回モードは天国A選択率が高い。
(以下は、設定変更時の次回モードと強喰後のモードが対象)
通常A | 通常B | 通常C | 天国A | 天国B |
---|---|---|---|---|
16.0% | 15.6% | 1.6% | 66.4% | 0.4% |
モード判別ポイント
CZ・AT終了画面でPUSHボタンを押すと発生するボイスで復活や次回モードを示唆

キャラ | ボイス | 示唆内容 |
---|---|---|
梢江 | 刃牙… | デフォルト |
刃牙 | やる価値十分ってわけだ | 期待度UP |
梢江 | 男同士でイチャイチャと | 復活 or 通常B以上 |
江珠 | お父さんを喜ばせなさい | 復活 or 通常C以上 |
勇次郎 | 頭の位置をより高きに置くものそれが勝者だ | 復活 or 天国以上 |
ボイス | 通常A | 通常B | 通常C | 天国以上 |
---|---|---|---|---|
刃牙… | 41.5% | 10.2% | 5.6% | 42.7% |
やる価値 | 32.9% | 3.2% | 6.9% | 57.0% |
男同士 | - | 23.4% | 7.1% | 69.5% |
お父さん | - | - | 30.5% | 69.5% |
頭の位置 | - | - | - | 100% |
上記は非復活時の傾向 天国以上は天国A、天国B、強喰準備、強喰 |
最愛モード
特殊モードでCZ失敗時やAT終了後に移行し、「待ったッッ!!」ストック0~9個を振分
「待ったッッ!!」
CZ中のパネル発展時に「待ったッッ!!」が発生すると継続扱いとなってパネルが昇格する
(「待ったッッ!!」発生毎にCZ成功期待度が1段階UP)


ゲームフロー
基本ルート
レア役で点灯する範馬メーターや規定G数からCZを目指す
規定G数→解放のカタルシス[CZ]
範馬メーター5個点灯→解放のカタルシス[CZ]
上記の他、AT直撃や通常時BAR揃いのロングフリーズから上位AT直撃のパターンも存在
CZ
押順1stで継続パネルを選択ごとにパネル昇格で成功期待度UP
(トータル期待度は約60%)



バトル継続型AT [純増2.3枚/G]
OGRE BATTLE BONUSは、4段階の継続率(25~80%)とVストックの上乗せで継続を目指す

Vストックでバトル継続を後押し
レア役(抽選)や7揃いでVストック。
押順ベルやレア役でCZを抽選する。
5勝目毎に範馬BONUSに突入
消化中はVストックを抽選し、ボタンの煽りが発生すれば最強CZ強喰突入のチャンス
(バトル20勝目は強喰確定)強喰獲得後もバトル敗北まで継続
有利区間をリセットした後に最強CZ強喰に突入
(差枚数2300枚達成した際も肩車が発生し、強喰突入)
強喰
色択チャレンジ発生時はリールロックが続くほど択数が減少し、成功すれば上位ATに突入





8択 | 4択 | 2択 | 1択 |
---|---|---|---|
50.0% | 33.3% | 15.8% | 0.8% |
上位AT
バキバキアルティメットは、純増4.0枚/Gで、期待獲得枚数約3000枚の上位AT。

継続率は67% or 80%で、Vストック5個所持した状態でスタートする為、実質5勝すれば強喰確定となる。
ステージ
通常ステージ
市街地、神心会、公園の3種類あり、夕刻は高確示唆
- 基本
- 高確示唆
前兆ステージ
規定G数や範馬メーター5個点灯で前兆に移行
- 本前兆
- エンドルフィンptMAX
or
強喰準備+本前兆
範馬メーター
チェリーやチャンス目でメーター点灯を抽選し、5個点灯するとCZを抽選

範馬メーター点灯契機
- 弱チェリー(抽選)
- チャンス目(1個点灯)
- 強チェリー(2個以上点灯)
5個点灯
- 解放のカタルシス抽選
[5個点灯時] CZ当選率
- 設定1
- 20%
- 設定2
- 25%
- 設定3
- 26%
- 設定4
- 31%
- 設定5
- 32%
- 設定6
- 35%
有利区間移行時は50%で内部的に1個以上点灯
0個 | 1個 | 2個 | 3個 | 4個 |
---|---|---|---|---|
50.0% | 25.0% | 18.4% | 6.3% | 0.4% |
内部状態
内部状態は2種類 [通常/高確]
高確中は範馬メーターの点灯抽選優遇
(高確移行後50G滞在)
成立役 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
弱チェリー | 10.2% | 13.7% | 15.2% | 19.5% | 21.9% | 25.0% |
項目 | 100G | 200G | 300G | 400G | 500G | 600G |
---|---|---|---|---|---|---|
消化G数 | 5.1% | 0.4% | 33.2% | 0.4% | 33.2% | 0.4% |
力みカウンター
力みカウンターが点灯した状態でCZに突入した場合に★ランク(0~5の6段階)に応じた抽選が受けられ、CZ突破のチャンスとなる

力みカウンター点灯契機
- 弱スイカ(+★1)
- 強スイカ(+★2以上)
★×5(虹)
- AT確定
スイカ成立毎にランクUP+30G点灯保証が再セットされるが、あくまでも保証中にCZに突入させないと恩恵は受けられない
(★×5のみ例外でAT確定)

解放のカタルシス

- 成功期待度
- 約60%
突入確率
- 設定1
- 1/218.2
- 設定2
- 1/208.8
- 設定3
- 1/206.5
- 設定4
- 1/198.4
- 設定5
- 1/196.1
- 設定6
- 1/191.0
突入契機
- 通常時の抽選
- 規定G数
- 範馬メーター5個点灯
成功時の報酬
- OGRE BATTLE BONUS
ATへのCZ
押順1stで発展先が決定し、継続パネルを選択する度に期待度の高い対戦相手パネルへ昇格
中1stの対戦相手パネル選択時はバトルに発展し、勝利すればATに突入
左1stはAT直行パネルで共通ベル成立時に選択


左1st | 中1st | 右1st |
---|---|---|
2.4% | 48.8% | 48.8% |
勝利時の+α特典
勇次郎乱入は勝利濃厚+敵の撃破数に応じて恩恵が変化し、ノーダメージ勝利や蝶柄キャラ名出現時はAT継続率特典が付く

- AT継続率50%以上
- AT継続率80%
エンドルフィンポイント
主にマイナス事象からポイントを獲得し、MAX100pt貯まると次回CZは成功確定+[V×20]パネルが出現

エンドルフィンポイント獲得契機
- 設定変更時
- ハマリ100G毎の抽選(100Gハマリ<…<600Gハマリ)
- 力みカウンター消滅時(星1<…<星4)
- CZ失敗時(強敵に敗北<弱敵に敗北)
- CZ失敗連続時(1回<…<3連続)
- AT単発終了時(1回<…<単発3連続)
100pt到達時の恩恵
- 次回CZは成功確定
- [V×20]パネル出現
設定 | 10~30pt | 40~60pt | 70~90pt |
---|---|---|---|
設定1 | 64.1% | 32.0% | 3.9% |
設定2 | 64.1% | 32.0% | 3.9% |
設定3 | 59.4% | 36.3% | 4.3% |
設定4 | 51.2% | 43.4% | 5.5% |
設定5 | 41.4% | 52.3% | 6.3% |
設定6 | 33.2% | 60.2% | 6.6% |
獲得量・蓄積量示唆
エフェクトの大きさに応じて獲得量を示唆する。
エフェクト別の獲得量示唆内容
- 1pt以上獲得
- 20pt以上獲得
- 50pt以上獲得
背景の色に応じて蓄積量を示唆する。
背景色別の蓄積量示唆内容
- 累計70pt以上
- 累計90pt以上
- 累計100pt以上
エンドルフィン放出
CZ突入時にエンドルフィンは放出される。
左1st対応パネルで登場のV×20は共通ベルで獲得可能
(獲得期待度は7.0%)


抽選
準備中(CZ突入~パネル決定までの間)
レア役で「待ったッッ!!」ストックを抽選
「待ったッッ!!」ストック当選率
- 弱レア役
- 5.1%
- チャンス目
- 20.3%
- 強チェリー
- 33.2%
- 強スイカ
- 33.2%
「待ったッッ!!」発生時
中1stを選択した場合でも継続扱いとなる


梢江の「ガンバレ」発生時
「待ったッッ!!」の残りストック状態が確定

パネル破壊
力みカウンター点灯状態でCZに突入した場合は、力みカウンターのランクに応じてパネル破壊を抽選

ランク | 破壊0 | 破壊1 | 破壊2 | 破壊3 | 破壊4 | 破壊5 |
---|---|---|---|---|---|---|
★×0 | 66.8% | 30.1% | 1.6% | 0.8% | 0.4% | 0.4% |
★×1(青) | - | 66.8% | 31.6% | 0.8% | 0.4% | 0.4% |
★×2(黄) | - | - | 66.8% | 32.4% | 0.4% | 0.4% |
★×3(緑) | - | - | - | 66.8% | 32.8% | 0.4% |
★×4(赤) | - | - | - | - | 66.8% | 33.2% |
★×5(虹) | - | - | - | - | - | 100% |
破壊パネル数別の表示パネル
バトル中の抽選
対戦相手に応じて勝利を抽選し、抽選漏れの場合はバトル中のレア役で勝利書き換えを抽選
項目 | 設定123 | 設定456 |
---|---|---|
![]() | 16.9% | 17.3% |
![]() | 25.4% | 25.7% |
![]() | 45.2% | 45.6% |
![]() | 66.2% | 66.5% |
![]() | 82.0% | 82.4% |
勝利書き換え当選率
- 弱レア役
- 3.5%
- チャンス目
- 13.7%
- 強チェリー
- 25.0%
- 強スイカ
- 25.0%
中パネルロック
LOCKが発生すれば中パネルが4G間ロックされて中1stを引いてもバトルに発展しない
(継続パネル選択時は同時にロックも解除される)


中パネルロック当選率
- リプレイ
- 5.1%
- 1枚役
- 5.1%
ロック中のロック再当選はロックG数を再セット
パネル昇格
レア役成立時はパネル昇格を抽選し、当選時は「今だけッ!!」パネルが降臨
![[今だけッ!!] 継続](baki_tk/reapane1.webp)
![[今だけッ!!] V×20](baki_tk/reapane2.webp)
成立役 | →継続 | 継続→AT | AT→V×20 |
---|---|---|---|
弱レア役 | 10.2% | 10.2% | 0.8% |
チャンス目 | 25.0% | 25.0% | 5.1% |
強チェリー | 50.0% | 50.0% | 10.2% |
強スイカ | 50.0% | 50.0% | 10.2% |
最上位の紫千春→V×20もAT→V×20と同数値で抽選 |
バトル勝利時
ATのsetストックを抽選し、当選時は勝利した対戦相手に応じてストック数を振分
- バトル勝利時のsetストック当選率
- 33.2%
勝利相手 | 1set | 3set | 5set | 10set |
---|---|---|---|---|
![]() | 76.5% | 20.0% | 2.4% | 1.2% |
![]() | 90.6% | 9.4% | - | - |
![]() | 95.3% | 4.7% | - | - |
![]() | 98.8% | 1.2% | - | - |
![]() | 100% | - | - | - |
OGRE BATTLE BONUS

- 純増
- 2.3枚/G
- メインPart
- 20~100G
- バトルPart
- 5~6G
- 継続率
- 25%,50%,67%,80%
突入契機
- 通常時の直撃
- 解放のカタルシス成功
抽選ルート
- 押順ベル(抽選)
- 男雄漢比較べ
- レア役(抽選)
- 男雄漢比較べ
- Vストック
- 7揃い
- Vストック
- 5の倍数set目勝利
- 範馬BONUS
バトル継続型AT
1setはメインとバトルの2Partで構成され、バトルに勝利してset継続
5set継続毎に突入する範馬BONUSを契機に強喰獲得を目指す
強喰獲得後もバトル敗北まで継続し、有利区間をリセットした後に最強CZ強喰に突入
(差枚数2300枚達成した際も肩車が発生し、強喰突入)


AT開始画面
開始時の背景色とプロローグの組み合わせに応じて継続率を示唆



各パターンの示唆内容
- 緑→勇次郎の強敵作り
- AT継続率50%以上
- 赤→勇次郎の強敵作り
- AT継続率67%以上
- 金→あの言葉があったから
- AT継続率80%


楽曲変化
変化した楽曲別にVストックを示唆
- BEASTFUL
- 継続
- 情熱は覚えている
- 継続+Vストック2個以上
- BEAUTIFUL BEAST
- 強喰獲得までのVストックあり
メインPartのラスト
レバーONと第3停止のセリフ色パターンで継続率を示唆
(下記画像は第3停止時のセリフ)


メインPartラストのセリフ色パターン別の示唆内容
- [レバーON]赤&[第3停止]赤
- 継続+継続率50%以上
- [レバーON]金&[第3停止]金
- 継続+継続率67%以上
抽選
レア役でVストックを抽選し、7揃いはVストック確定
成立役 | メインPart中 | バトルPart中 |
---|---|---|
弱レア役 | 0.4% | 2.0% |
チャンス目 | 2.0% | 3.9% |
強チェリー | 5.1% | 10.2% |
強スイカ | 5.1% | 10.2% |
7揃い | 100% | - |
7揃い確率は1/205 |
押順ベルやレア役成立時は内部状態に応じてCZ抽選
成立役 | 通常中 | 高確中 | 超高確中 |
---|---|---|---|
押順ベル | 0.4% | 1.2% | 12.5% |
弱レア役 | 3.5% | 30.1% | 50.0% |
チャンス目 | 7.8% | 50.0% | 100% |
強チェリー | 20.3% | 75.0% | 100% |
強スイカ | 20.3% | 75.0% | 100% |
7揃い確率は1/205 |
男雄漢比較べ実質確率
- 通常中
- 1/188.1
- 高確中
- 1/40.5
- 超高確中
- 1/10.6
- バトルPart開始時の特殊抽選当選率
- 0.02%
(約1/4096)
バトル20勝目以外の範馬BONUSで金文字エピソードが発生した場合は特殊抽選に当選した事が判明

上記の特殊抽選に漏れた後に継続率を参照して継続を抽選し、それにも漏れた場合は消化中のレア役で書き換えやVストックを抽選
内部状態
内部状態は、通常、高確、超高確の3種類。
上位状態ほど男雄漢比較べ[CZ]当選率が優遇される。
各set開始時は、抽選状態に応じて内部状態を振分、7揃い時は滞在状態に応じて内部状態の昇格を抽選する。
内部状態選択比率
項目 | 通常 | 高確 | 超高確 |
---|---|---|---|
抽選A | 79.7% | 19.9% | 0.4% |
抽選B | 50.0% | 48.4% | 1.6% |
抽選C | - | 94.9% | 5.1% |
抽選D | - | 50.0% | 50.0% |
項目 | 移行しない | 高確 | 超高確 |
---|---|---|---|
7揃い時 | 75.0% | 23.8% | 1.2% |
項目 | 通常 | 移行しない | 超高確 |
---|---|---|---|
7揃い時 | - | 75.0% | 25.0% |
通常 | 高確 | 超高確 |
---|---|---|
60.3% | 37.9% | 1.8% |
抽選状態テーブル
各setの抽選状態は8種類のテーブルで管理。
AT開始時と範馬BONUS後にテーブルは再抽選される。
T | AT開始時 | 1set目 | 2set目 | 3set目 | 4set目 | 5set目 | 範馬BONUS後 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
t1 | 60.5% | 抽選B | 抽選A | 抽選A | 抽選A | 抽選A | - |
t2 | 26.9% | 抽選B | 抽選A | 抽選C | 抽選A | 抽選A | - |
t3 | 8.2% | 抽選C | 抽選A | 抽選A | 抽選A | 抽選A | 61.5% |
t4 | 3.9% | 抽選C | 抽選A | 抽選C | 抽選A | 抽選A | 26.7% |
t5 | 0.4% | 抽選C | 抽選C | 抽選C | 抽選C | 抽選C | 1.8% |
t6 | 0.01% | 抽選D | 抽選A | 抽選A | 抽選A | 抽選A | 6.9% |
t7 | 0.01% | 抽選C | 抽選A | 抽選D | 抽選A | 抽選A | 3.0% |
t8 | 0.01% | 抽選D | 抽選C | 抽選D | 抽選C | 抽選D | 0.08% |
ラウンドMAP
リール下部のラウンドMAPは白赤の配置パターンに応じてテーブルを示唆

白白白白白(t1) | 白白赤白白(t2) | 赤白白白白(t3or6) | 赤白赤白白(t4or7) | 赤赤赤赤赤(t5or8) | 赤赤赤白赤(t8) |
---|---|---|---|---|---|
41.4% | 18.4% | 27.2% | 12.2% | 0.9% | 0.02% |
内部状態判別ポイント
ステージ
4種類あるステージ別に内部状態を示唆
- デフォルト
- 高確期待度UP
- 高確以上
- 超高確
ステージ | 通常 | 高確 | 超高確 |
---|---|---|---|
死闘 | 79.7% | 19.9% | 0.4% |
血闘 | 57.0% | 40.4% | 2.7% |
激戦 | - | 96.2% | 3.8% |
覚醒 | - | - | 100% |
継続バトルの勝利パターン
下記パターン発生で次回30G以上+高確以上
- 超高確
- 超高確 or 強喰
- 高確以上
下記ボイスパターン発生で次回30G以上+高確以上
- 刃牙攻撃HIT
- こっからはどっちが強いかの比べ合いだ
- 高確以上or強喰獲得
- 勇次郎攻撃
- やはりオマエこそが最良の玩具だ
- 高確以上
- 打ち込むことだけに集中しろ
- 超高確or強喰獲得
下記パターンは次set20G否定で高確以上が判明
- 刃牙攻撃HIT
- 次30G以上or高確以上
- 刃牙攻撃失敗
- スゲェや、いかにも親父らしい
- 次30G以上or高確以上
ステージ法則
AT終了後に移行するステージでAT継続や高確、本前兆を示唆

- AT終了後
- 夕刻ステージ移行
- AT継続 or 高確
- 公園ステージ移行
- AT継続 or 本前兆
ラウンド開始画面
画面の内容に応じて継続期待度や継続率を示唆
- デフォルト
- 継続期待度UP
- 継続期待度UP
- 継続期待度UP
- 継続+継続率50%以上
- 継続+継続率67%以上
- 継続+継続率80%
- 継続
男雄漢比較べ

- 終了条件
- 1枚役の一部
突入契機
- AT中の抽選
- 押順ベル
- レア役
抽選項目
- Vストック
Vストック獲得のCZ
消化中はATのG数減算ストップでベルやレア役からVストックを抽選
CZレベル
CZレベルはLv1~3の3段階。
高レベルほど成立役に応じたVストック当選率や1枚役成立時の継続率が優遇される。
(Lv3は7揃い確率優遇、1枚役出現率は冷遇)
CZレベル昇格率
成立役 | 昇格なし | Lv2 | Lv3 |
---|---|---|---|
弱スイカ | 84.8% | 15.2% | - |
強スイカ | 50.0% | 47.3% | 2.7% |
7揃い | 69.9% | 29.7% | 0.4% |
成立役 | Lv1 | 昇格なし | Lv3 |
---|---|---|---|
弱スイカ | - | 99.2% | 0.8% |
強スイカ | - | 89.8% | 10.2% |
7揃い | - | 94.9% | 5.1% |
CZレベル判別ポイント
バキ擬似連演出
青や金、虹からCZ告知が発生すればCZレベル示唆
(緑や赤からのCZ告知は示唆なし)


[擬似連]
告知パターン別の示唆内容
- 青→CZ告知
- Lv2以上
- 金→CZ告知
- Lv2以上
- 虹→CZ告知
- Lv3
下部シャッター演出
ステップUPパターンの一部でCZレベルを示唆

パターン別の示唆内容
- 味方SU6
- Lv2以上
- 死刑囚SU5+レア役否定
- Lv2以上
- 死刑囚SU6
- Lv2以上
押順ナビパターン
白以外のナビはAT中ならCZ濃厚、CZ中はVストック濃厚、紫や漢数字、!!!ナビはCZレベルを示唆


各ナビパターンの示唆内容
- 紫ナビ+ベル
- AT中
- Lv2以上
- CZ中
- Vストック+Lv2以上
- 漢数字ナビ
- AT中
- Lv3
- CZ中
- Vストック+Lv3以上
- !!!ナビ
- AT中
- Lv2以上
- CZ中
- Vストック+レベルUP
押順ナビボイス
ボイスキャラに応じてCZレベル示唆
ボイス別の示唆内容
- 刃牙
- Lv2以上
- 勇次郎
- Lv3
カットインパターン
パターン別にVストック&CZレベルを示唆
(下記はAT中の画像)


各パターンの示唆内容
- 勇次郎カットイン
- AT中
- Vストック or Lv2以上
- CZ中
- [スイカ成立時]
Vストック+レベルUP
- 狙えカットイン
- CZ中
- Vストック+レベルUP
筐体上部ランプの点滅色
CZ突入時にPUSHボタンを押すと上部ランプの点滅色でCZレベルを示唆

CZレベル | 白点滅 | 赤点滅 |
---|---|---|
Lv1 | 100% | - |
Lv2 | 33% | 67% |
Lv3 | 25% | 75% |
その他演出
激熱アイコンが表示されたらLv2

- 下パネル消灯
- AT中
- [レア役&7揃い否定]
Lv2以上 - CZ中
- Vストック+レベルUP
抽選
押順ベルやレア役でVストックを抽選
成立役 | Lv1中 | Lv2中 | Lv3中 |
---|---|---|---|
押順ベル | 10.2% | 33.2% | 89.8% |
弱レア役 | 25.0% | 80.1% | 100% |
チャンス目 | 50.0% | 100% | 100% |
強チェリー | 100% | ||
強スイカ | 100% | ||
7揃い | 100% |
項目 | Lv1中 | Lv2中 | Lv3中 |
---|---|---|---|
7揃い確率 | 1/79.0 | 1/79.0 | 1/9.0 |
1枚役確率 | 1/3.3 | 1/3.3 | 1/4.9 |
1枚役成立時に終了 or 継続を抽選
(1枚役は左1stナビ発生)

1枚役×継続率
- Lv1
- 25.0%
- Lv2
- 55.1%
- Lv3
- 75.0%
範馬BONUS

- 純増
- 2.3枚/G
- 継続G数
- 20G
突入契機
- OGRE BATTLE BONUS
- バトル5勝毎
抽選ルート
- レア役(抽選)
- Vストック獲得
- 7揃い
- Vストック獲得
ATのバトル5勝毎に突入し、消化中はATのVストックを抽選
抽選
突入時に強喰獲得を抽選
(強喰を獲得すると、強くなりたくば喰らえ![CZ]に突入)強喰獲得率
- OGRE BATTLE BONUS
- バトル5勝目経由
- 0.4%
- バトル10勝目経由
- 16.8%
- バトル15勝目経由
- 0.4%
- バトル20勝目経由
- 100%
- バキバキアルティメット
- バトル5勝目経由
- 0.4%
- バトル10勝目経由
- 100%
ボタンの煽り発生パターンに応じて強喰獲得期待度が変化
ボタン煽りパターンによる強喰獲得期待度
- バトル5勝目経由
- 煽り発生
- 100%
- バトル10勝目経由
- LAST3G表記スタート
- 50.3%
- LAST2G表記スタート
- 14.5%
- LAST1G表記スタート
- 100%
- バトル15勝目経由
- 煽り発生
- 100%
レア役でATのVストックを抽選
Vストック当選率
- 弱レア役
- 2.0%
- チャンス目
- 3.9%
- 強チェリー
- 10.2%
- 強スイカ
- 10.2%
- 7揃い
- 100%
7揃い確率は1/157.5
強喰

- 継続G数
- 32G+α
- 押順リプレイ確率
- 1/9.1
- 成功期待度
- 60%OVER
強喰トータル確率
- 設定1
- 1/6851.2
- 設定2
- 1/6645.0
- 設定3
- 1/6500.0
- 設定4
- 1/6259.0
- 設定5
- 1/6046.1
- 設定6
- 1/5799.8
突入契機
- 強喰準備モード
- [AT中のバトルPart]
開始時の特殊抽選 - 範馬BONUS突入時の一部
- 差枚数2300枚到達
色択チャレンジ
- 成功
- バキバキアルティメット
- 失敗
- OGRE BATTLE BONUS
最強CZ
強喰は、上位AT突入を賭けた最強CZ!
1/9.1で発生する色択チャレンジ(8択~1択の4種類)に成功すれば上位ATのバキバキアルティメットに突入し、失敗しても通常ATに突入する。
色択チャレンジはリールロックが続くほど択数が減少。




8択 | 4択 | 2択 | 1択 |
---|---|---|---|
50.0% | 33.3% | 15.8% | 0.8% |
色択チャレンジは「?」以外のナビ発生箇所は目押しミスしても成功扱いとなる

レア役は色択チャレンジが1択になる確定強喰昇格を抽選
(シャッターが閉まれば虹背景の確定強喰へ移行)


成立役 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
弱レア役 | 1.6% | 2.3% | 3.1% | 3.9% | 4.7% | 5.5% |
チャンス目 | 5.1% | 5.9% | 6.6% | 7.4% | 8.2% | 9.0% |
強チェリー | 15.2% | 16.8% | 18.4% | 19.9% | 21.5% | 23.0% |
強スイカ | 15.2% | 16.8% | 18.4% | 19.9% | 21.5% | 23.0% |
バキバキアルティメット

- 純増
- 4.0枚/G
- メインPart
- 20~100G
- バトルPart
- 5~6G
- 継続率
- 67% or 80%
- 期待獲得枚数
- 約3000枚
突入契機
- 強喰成功
- ロングフリーズ
抽選ルート
- 押順ベル(抽選)
- 男雄漢比較べ
- レア役(抽選)
- 男雄漢比較べ
- Vストック
- 7揃い
- Vストック
- 5勝目
- 範馬BONUS
- 10勝目
- 範馬BONUS
上位AT
ゲーム性は通常ATと同じだが、Vストック5個所持した状態でスタートする為、実質5勝すれば強喰確定
ロングフリーズ

- 発生確率
- 約1/200000
発生契機
- 通常時のBAR揃い
- 強喰成功
恩恵
- バキバキアルティメット
- Vストック5個
プレミアム演出
恩恵は上位ATのバキバキアルティメットに突入
(Vストック5個所持した状態でスタートする為、実質5勝すれば強喰確定)