Loading

S黄門ちゃま喝2

お気に入り

機種情報

S黄門ちゃま喝2_トップ画像
Type
AT
純増
2.5枚/G
G/50枚
34.0G
導入
2022-08-01
メーカー
OLYMPIA
©C.A.L/2022

スペック

項目CZ確率AT初当り機械割
設定11/353.61/239.697.5%
設定21/329.61/234.298.5%
設定31/300.21/218.2101.2%
設定41/280.11/199.4104.9%
設定51/273.81/197.2107.3%
設定61/270.01/195.7108.1%

設定示唆パターン

AT終了画面

各スタンプの示唆内容

可
設定2以上
吉
設定3以上
良
設定4以上
優
設定5以上
極
設定6

エンディング終了画面

エンディング中の設定示唆出現の流れは、以下のとおり。

  1. 毎G成立役に応じて1pt以上減算する。レア役は、大量pt減算に期待できる。
  2. 100pt減算するごとに次の授業へ進む。
  3. 6時間目の授業に到達すると、エンディング終了画面で設定示唆スタンプの出現率がUPする。
エンディング突入画面
1時間目の授業開始画面

スタンプ別の設定示唆内容

設定2以上
設定3以上
設定4以上
設定5以上
設定6

エンディング突入条件

  • 有利区間1回目は、1950枚以上獲得。
  • 有利区間2回目以降は、2450枚以上獲得。

エンディング後は、有利区間がリセットされてチャンスモードが確定する。

設定差PICK UP

喝ゾーン突入パターン

喝ゾーンは、モードによって規定G数到達時の当選率が変わります。

喝ゾーン突入画面
喝ゾーン当選テーブル
G数通常チャンス設定変更
10G6.2~10.1%19.0~29.0%43.1%
100G19.0~29.0%80.5%19.0~29.0%
200G6.2~10.1%80.5%6.2~10.1%
300G80.5%80.5%80.5%
400G6.2~10.1%80.5%6.2~10.1%
500G~80.5%80.5%80.5%

喝ゾーンの当選率は、設定が高いほど高くなるゾーンと、設定に関係なく一定のゾーンがあります。青や黄色で示したゾーンが設定によって変わるゾーンです。

喝ゾーン当選テーブル [設定差あり]
項目設定1設定2設定3設定4設定5設定6
6.2%6.5%7.2%9.3%9.6%10.1%
19.0%21.6%24.5%28.2%28.6%29.0%

喝ゾーン当選時の前兆G数振分

8~11G
33.6%
12~15G
33.2%
16~19G
33.2%

モードごとに喝ゾーンに入る確率は以下の表に示します。設定変更モードは、設定変更後専用となります。

モード別の喝ゾーン確率
項目通常チャンス設定変更
設定11/335.71/160.01/248.3
設定21/330.71/155.21/241.0
設定31/330.61/149.51/234.9
設定41/319.31/142.61/225.5
設定51/317.61/142.21/224.4
設定61/315.21/141.41/223.3

モードの移行について、簡単に説明します。 AT終了後は、有利区間をリセットするか継続するかを抽選します。この機種は、AT後も有利区間が続くことが多いです。 エンディング後は、有利区間がリセットされます。
有利区間がリセットされたら、チャンスモードになります。有利区間が続いたら、通常モードになります。

項目選択割合移行モード
有利区間継続通常モード
有利区間リセットチャンスモード
(恩恵大)

有利区間が続いた場合は、ポイントを引き継ぎます。有利区間リセット時は、初期ポイントが抽選されます。この初期ポイントの詳細は不明ですが、AT終了時のポイントと明らかにズレていた場合は、リセットの可能性が高くなります。

以上のことから、AT終了後にポイントを引き継いで有利区間が続いた場合は、10Gや100G、200G、400Gのタイミングで喝ゾーンに当選するほど、高設定の可能性が高まります。

FOCUS

ポイントMAX当選パターン

御一行箱や印籠箱のポイントがMAXになると、それぞれCZやATが抽選されます。両箱同時にMAXになった場合は、CZ以上が確定します。

[緑] 310ルーレット
[御一行箱MAX]
CZ期待度 25%
[赤] 310ルーレット
[印籠箱MAX]
AT期待度 40%
310×2ルーレット
[両方同時MAX]
CZ以上確定

上記の期待度は設定1の数値

ポイントMAXになるまでの確率は、設定によって少しずつ違いますが、高設定ほど有利になっています。

各ポイントMAX到達確率
項目御一行箱MAX印籠箱MAX両方同時MAX
設定11/68.41/136.31/904.2
設定21/68.01/135.41/893.4
設定31/68.01/133.41/873.4
設定41/67.81/129.41/836.4
設定51/67.71/129.01/830.0
設定61/67.61/128.61/824.5

上記は前兆G数を除いた数値

御一行箱MAX到達時の当選比率
設定非当選御一行チャレンジもっとラブラブお銀ハネムーン
設定175.1%22.2%2.7%
設定273.1%24.2%2.7%
設定369.9%27.0%3.1%
設定467.2%29.3%3.5%
設定566.4%29.7%3.9%
設定666.0%30.1%3.9%
印籠箱MAX到達時の当選比率
設定非当選印籠チャンスかげろうお銀モード
通常モード
設定160.2%39.5%0.3%
設定259.4%39.8%0.8%
設定354.3%44.6%1.1%
設定447.2%50.5%2.3%
設定546.9%50.6%2.5%
設定646.5%51.0%2.5%
通常+チャンスモード平均
設定145.7%53.9%0.4%
設定245.3%53.6%1.1%
設定342.1%56.5%1.4%
設定437.3%60.0%2.7%
設定537.0%60.0%3.0%
設定636.7%60.3%3.0%
設定変更モード
設定144.9%54.7%0.4%
設定244.9%54.0%1.1%
設定344.9%53.8%1.3%
設定444.9%52.7%2.4%
設定544.9%52.5%2.6%
設定644.9%52.5%2.6%
両方同時MAX到達時の当選比率
設定御一行チャレンジもっとラブラブお銀ハネムーン印籠チャンスかげろうお銀モード
通常モード
設定154.3%5.9%39.5%0.3%
設定252.0%7.4%39.8%0.8%
設定346.0%8.3%44.6%1.1%
設定438.0%9.2%50.5%2.3%
設定537.5%9.3%50.6%2.5%
設定637.0%9.4%51.0%2.5%
通常+チャンスモード平均
設定136.3%3.9%59.3%0.5%
設定235.0%5.0%58.8%1.2%
設定332.0%5.8%60.8%1.5%
設定427.5%6.7%63.0%2.8%
設定527.2%6.8%62.9%3.1%
設定626.9%6.9%63.1%3.1%
設定変更モード
設定140.5%4.4%54.7%0.4%
設定239.3%5.6%54.0%1.1%
設定338.1%6.8%53.8%1.3%
設定436.1%8.8%52.7%2.4%
設定536.0%8.9%52.5%2.6%
設定635.8%9.1%52.5%2.6%

印籠箱MAXになったとき、かげろうお銀モードに当選する確率は、設定によって大きく変わります。設定1と設定6では約8.3倍もの差があります。 (チャンスモードより通常モードの方が設定差が大きい)

高設定を見極めるポイントは以下の通りです。

  • 印籠箱MAXになったとき、かげろうお銀モードに当選
  • 印籠箱MAXになったとき、1/2以上で印籠チャンスに当選 (有利区間リセット後のチャンスモードは除く)

これらのポイントに加えて、印籠箱MAXになる確率も高設定ほど高くなっています。そのため、実際に突入する確率は以下の表のようになります。

各種突入確率
項目御一行チャレンジお銀ハネムーンかげろうお銀モード
設定11/396.61/3260.41/41612.4
設定21/367.71/3178.11/16406.2
設定31/336.61/2772.31/12929.5
設定41/316.11/2458.31/6337.3
設定51/312.11/2231.51/5804.2
設定61/308.21/2225.81/5790.6

解析情報

リール配列・打ち方

通常時の手順

  1. 左リール枠上~中段に赤7狙い

  2. スイカ上段停止時は中右リールにスイカ狙い

    [左]赤7狙い[中]回転中[右]回転中
    [左]スイカ、ベル、リプレイ[中]スイカ狙い[右]スイカ狙い
  3. その他はフリー打ちOK

リール配列

  • 左リール配列
  • 中リール配列
  • 右リール配列

レア役停止型

弱チェリー
[左]リプレイ、赤7、チェリー[中]-、-、チェリー[右]-、-、チェリー以外
強チェリー
[左]リプレイ、赤7、チェリー[中]-、-、チェリー[右]-、-、チェリー
スイカ
[左]スイカ、ベル、リプレイ[中]-、スイカ、-[右]-、-、スイカ
チャンス目
[左]スイカ、ベル、リプレイ[中]-、スイカ、-[右]-、スイカ、-
強ベル
[左]スイカ、ベル、リプレイ[中]-、ベル、-[右]-、ベル、-
紅炎目
[左]-、リプレイ、-[中]-、リプレイ、-[右]-、ベル、-

小役確率

項目上段ベル共通ベル
設定11/14.51/35.5
リプレイ
1/7.3
1枚役
1/6.2
共通1枚
1/3.3
弱チェリー
1/99.9
強チェリー
1/199.8
スイカ
1/99.9
チャンス目
1/119.8
強ベル
1/963.8
紅炎目
1/436.9
上段ベル
[左]ベル、-、-[中]ベル、-、-[右]ベル、-、-
1枚役
[左]-、リプレイ、-[中]-、-、リプレイ[右]-、リプレイ、-

紅炎モード

紅炎モードは、紅炎目から移行するレア役高確率状態のこと。1setは、4G継続し、ループする可能性がある。

紅炎目
[左]-、リプレイ、-[中]-、リプレイ、-[右]-、ベル、-
紅炎モード

性能

突入確率
1/436.9
1set
4G
ループ率
[50%][67%][75%][80%][95%]
レア役確率
1/3.5

ループ率振分

[50%]
91.0%
[67%]
6.3%
[75%]
1.6%
[80%]
0.8%
[95%]
0.4%

紅炎モード中のレア役確率

弱チェリー
1/9.0
強チェリー
1/39.6
スイカ
1/9.4
チャンス目
1/23.9
強ベル
1/321.3

リセット・設定変更

項目設定変更時電源OFF/ON
天井G数リセット引き継ぐ
内部状態再抽選引き継ぐ
内部モード設定変更モード引き継ぐ
ポイント初期pt抽選引き継ぐ

リセット恩恵

設定変更モードの特徴
  • 天井発動条件が、500G以降→350G以降に短縮される。
  • ポイント抽選状態の振分が優遇される。
  • 10G消化時の喝ゾーン当選率43.1%に上昇。通常は、6.2~10.1%となる。
  • 310ルーレット発生時の各種当選率が優遇される。低設定ほど優遇されるため、設定差は均衡する。
チャンスモードの特徴
  • 天井発動条件が、500G以降→0G以降に短縮される。
  • ポイント抽選状態の振分が大幅に優遇される。
  • 10G消化時の喝ゾーン当選率19.0~29.0%に上昇。通常は、6.2~10.1%となる。
    100G毎の喝ゾーン当選率は、80.5%と大幅に優遇される。
  • 310ルーレット発生時点で、ATが確定。

リセット判別

  • 朝一10Gで喝ゾーンに当選した場合は、設定変更の可能性が高くなる。

    [設定変更モード]
    10G消化時の喝ゾーン当選期待度
    43.1%
  • 朝一は、前当日の合計ポイントが310ptでMAXになった場合は、設定据え置きの可能性が高くなる。

  • AT終了時は、基本的に有利区間が継続する。引き継いだポイントと明らかにズレていた場合は、リセットの可能性が高くなる。
    ただし、リセット時も初期ポイントの抽選があるため、明らかなズレが確認できないと判断できない。

    項目選択割合移行モード
    有利区間継続通常モード
    有利区間リセットチャンスモード
    (恩恵大)

    チャンスモードの場合は、100G近辺までに黒印籠箱に変化する可能性がある。

    黒(ミトン嫁)
  • エンディング後は、有利区間がリセットされる。

天井

モード天井発動条件恩恵
通常[500G以降] 印籠箱MAX印籠チャンス
チャンス印籠箱MAX
設定変更[350G以降] 印籠箱MAX

印籠チャンスは、選択式上乗せ特化ゾーンとなる。(AT確定)

モード

モードは、通常・チャンス・設定変更の3種類。モード別に以下の4つを管理。

  • 天井発動条件
  • ポイント抽選状態の振分
  • 喝ゾーンの規定G数
  • 310ルーレット発生時の各種当選率

ゲームフロー

基本ルート

  • 御一行箱310pt到達
    • 御一行チャレンジ[CZ]
    • もっとラブラブお銀ハネムーン[CZ]
  • 印籠箱310pt到達
    • 印籠チャンス
    • かげろうお銀モード

CZ

CZは2種類。どちらも成功すればATが確定する。

御一行チャレンジ
成功期待度 約37%
もっとラブラブお銀ハネムーン
成功期待度 約67%

AT

特化ゾーン

AT初当り時は、印籠チャンスから始まる。初当り以外にも、AT中の抽選、AT中のCZ成功、特化ゾーン中の抽選など突入契機は様々。

印籠チャンス突入画面

まずは、表と裏の上乗せ抽選タイプを選択する。表モードは、リスクなし堅実派タイプ。裏モードは、ハイリスクハイリターン狙いとなる。

表モード選択
上乗せ以上確定
裏モード選択
報酬なし or 家康降臨

表モードは、通常の上乗せ以外に候補の特化ゾーンが3つ。

上乗せ特化ゾーン一覧

  1. 勧善懲悪アタック
  2. 怒髪天
  3. 家康降臨
上乗せ期待度

また、印籠チャンスの一部で、かげろうお銀モードに突入する。印籠チャンスを高確率でストック可能。

かげろうお銀モード突入画面
G数管理型AT

水戸イエローゲートは、純増2.5枚のG数管理型AT。通常時同様に、御一行箱・印籠箱ポイントを貯めてCZや特化ゾーンを目指す。

水戸イエローゲート突入画面

AT中の特徴

  • ナビが発生するのでベル連でポイントが貯めやすい。
  • 対応役成立で一撃310pt到達のはらぺ高確率も通常時より移行しやすい。

真310Wカウンター

真310Wカウンター解説画面
緑カウンターが御一行箱
CZ抽選対応
(MAXまで平均68G)
赤カウンターが印籠箱
AT抽選対応
(MAXまで平均136G)

御一行箱pt獲得契機

  • リプレイ
  • 1枚役
  • スイカ
  • チャンス目
  • 紅炎目
  • 強ベル

印籠箱pt獲得契機

  • ベル
  • チェリー
  • 紅炎目
  • 強ベル

御一行箱310pt到達

  • [緑]310ルーレット発生
    (CZ期待度 約25%)

印籠箱310pt到達

  • [赤]310ルーレット発生
    (AT期待度 約40%)

はらぺ高確率

はらぺ高確率中の画面

キノコの色対応役が成立すると一撃310pt到達

  • [緑] スイカ
  • [紫] チャンス目
  • [赤] チェリー

はらぺ高確率移行確率

通常時
約1/263
AT中
約1/131

ポイントシステム

当該Gの獲得ポイントは、基礎pt+[1pt×ループ率]の合計で決まる。

  • 基礎ポイントを管理するポイントテーブルは、[低]、[中]、[高]の3種類ある。
    上位ポイントテーブルほど、成立役に応じたポイント獲得抽選時の基礎pt数が優遇される。
  • また、ループ率を管理するループ率テーブルも、[低]、[中]、[高]の3種類ある。
    上位ループ率テーブルほど、成立役に応じたポイント獲得抽選時の基礎pt数が優遇される。

基礎ポイント3種とループ率3種の合計6種類のテーブルの組み合わせでポイントが決定する。

[御一行箱] ポイント表
成立役[低][中][高]
リプレイ
基礎pt1pt3pt5pt
ループ率5.0%50.0%50.0%
リプレイ2連
基礎pt5pt10pt20pt
ループ率50.0%75.0%80.0%
リプレイ3連
基礎pt10pt20pt30pt
ループ率50.0%80.0%90.0%
リプレイ4連
基礎pt30pt50pt100pt
ループ率75.0%90.0%95.0%
リプレイ5連~
基礎pt100pt150pt200pt
ループ率90.0%95.0%98.0%
スイカ
基礎pt_通常20pt30pt50pt
ループ率_通常0.4%80.0%95.0%
基礎pt_紅炎50pt70pt100pt
ループ率_紅炎80.0%90.0%98.0%
チャンス目
基礎pt50pt70pt100pt
ループ率80.0%90.0%98.0%
強ベル
基礎pt100pt150pt200pt
ループ率95.0%98.0%99.0%
[印籠箱] ポイント表
成立役[低][中][高]
ベル
基礎pt1pt [1pt]5pt [3pt]10pt [5pt]
ループ率5.0%50.0%50.0%
ベル2連
基礎pt10pt [2pt]30pt [5pt]50pt [10pt]
ループ率50.0%75.0%80.0%
ベル3連
基礎pt30pt [5pt]50pt [10pt]100pt [20pt]
ループ率50.0%80.0%90.0%
ベル4連
基礎pt50pt [10pt]100pt [20pt]150pt [30pt]
ループ率75.0%90.0%95.0%
ベル5連~
基礎pt100pt [20pt]150pt [30pt]200pt [50pt]
ループ率90.0%95.0%98.0%
弱チェリー
基礎pt_通常20pt30pt50pt
ループ率_通常0.4%80.0%95.0%
基礎pt_紅炎50pt70pt100pt
ループ率_紅炎80.0%90.0%98.0%
強チェリー
基礎pt50pt70pt100pt
ループ率80.0%90.0%98.0%
強ベル
基礎pt100pt150pt200pt
ループ率95.0%98.0%99.0%

ベルの[~pt]はAT中の押順ベルによる基礎pt

テーブル抽選

  • ポイントテーブルは、ポイント抽選状態に応じて16G毎に再抽選される。

    ポイントテーブル選択比率
    状態[低][中][高]
    御一行箱
    通常87.5%10.9%1.6%
    高確37.5%50.0%12.5%
    超高確-50.0%50.0%
    印籠箱
    通常97.3%2.3%0.4%
    高確66.8%30.1%3.1%
    超高確-87.5%12.5%

    ポイント抽選状態は、通常・高確・超高確の3種類。上位状態ほど、上位のポイントテーブルが選ばれやすい。

    通常時は、滞在モードに応じて振り分けが変わる。AT中の振り分けは固定となる。

    16G毎のポイント抽選状態振分
    モード通常高確超高確
    御一行箱
    通常時75.0%19.9%5.1%
    設定変更59.8%30.1%10.2%
    AT中92.6%6.6%0.8%
    印籠箱
    通常80.1%16.8%3.1%
    チャンス33.6%33.2%33.2%
    設定変更59.8%30.1%10.2%
    AT中92.6%6.6%0.8%
  • ループ率テーブルは、ポイント獲得抽選毎に再抽選。

    ループ率テーブル選択比率 [ポイント獲得抽選毎]
    [低][中][高]
    87.5%10.2%2.3%

ポイント抽選状態示唆

夕方<夜に変化すると、ポイント抽選状態高確示唆。

印籠箱が黒に変化すると、次回印籠箱MAX時はAT濃厚。チャンスモードは、100G近辺までに黒印籠箱に変化する。

夕方(ミトン)
夜(ミトン)
夕方(ミトン嫁)
黒(ミトン嫁)

前兆ステージ [印籠箱MAX契機]

  1. 反省会
  2. 大反省会
  3. 天界
AT本前兆期待度

喝ゾーン

喝ゾーン突入画面
継続G数
6G+α
喝ゾーン確率 [全モード平均]
項目当選~前兆含む当選確率
設定11/282.91/187.7
設定21/277.61/183.2
設定31/272.81/178.8
設定41/260.61/168.9
設定51/259.11/167.5
設定61/257.11/165.9

突入契機

  • 規定G数到達時の抽選

抽選項目

  • 御一行箱ポイント
  • 印籠箱ポイント

御一行箱・印籠箱ポイント獲得特化ゾーン

成立役に応じてポイントと倍率が振り分けられる。振り分けによって決定したポイントは、御一行箱&印籠箱の両方に加算される。

ポイント振分
項目弱レア役強レア役強ベル紅炎目その他
2pt----25.0%
3pt----25.0%
4pt----25.0%
5pt16.4%---14.8%
6pt16.4%---6.3%
7pt16.4%24.2%-24.2%1.2%
8pt16.4%24.2%-24.2%1.2%
9pt16.4%24.2%-24.2%0.8%
10pt16.4%24.2%85.2%24.2%0.8%
20pt1.2%1.6%12.5%1.6%-
25pt0.4%1.6%2.3%1.6%-
倍率振分
項目弱レア役強レア役強ベル紅炎目その他
2倍----25.0%
3倍12.5%---25.0%
4倍12.5%---25.0%
5倍12.5%16.4%-16.4%14.8%
6倍12.5%16.4%-16.4%5.1%
7倍12.5%16.8%-16.8%2.7%
8倍12.5%16.8%-16.8%0.8%
9倍12.5%16.8%25.0%16.8%0.8%
10倍12.5%16.8%75.0%16.8%0.8%

御一行チャレンジ

御一行チャレンジ突入画面
継続G数
10G
成功期待度
約37%
項目突入確率成功期待度
設定11/396.636.7%
設定21/367.736.6%
設定31/336.636.6%
設定41/316.136.7%
設定51/312.136.6%
設定61/308.236.7%

突入契機

  • 御一行箱
    • 310pt到達時の抽選

抽選項目

  • 印籠チャンスストック
    (3個獲得時は初代モード)

ATへのCZ

消化中は、全役で印籠チャンスストックを抽選する。

10G完走型なので、印籠チャンスを複数ストックが可能となる。3個ストックした場合は、初代モードに突入する。

4種類の告知タイプ (任意選択可)

7揃い告知
7が揃えば成功
完全告知
お銀が歌えば成功
演出告知
消化中の演出でジャッジ
後告知
ラストでボスを倒せば成功

もっとラブラブお銀ハネムーン

もっとラブラブお銀ハネムーン突入画面
継続G数
21G
成功期待度
約67%
項目突入確率成功期待度
設定11/3260.466.9%
設定21/3178.166.9%
設定31/2772.367.0%
設定41/2458.366.9%
設定51/2231.566.9%
設定61/2225.867.0%

突入契機

  • 御一行箱
    • 310pt到達時の抽選

おやすみタイムジャッジ

  • ラブラブ度
    • 100%で印籠チャンス×1
    • 200%で印籠チャンス×2
    • 300%で初代モード

上位CZ

ラブラブ度を上げて最終ジャッジに成功すれば、ATに突入する。ラブラブ度が300%なら、初代モードに突入。

初代モード

初代モード突入画面
確変図柄揃い確率
1/3
平均ストック数
4.75個

突入契機

  • 御一行チャレンジ中
    • 印籠チャンス×3個
  • もっとラブラブお銀ハネムーン中
    • ラブラブ度300%

抽選項目

  • 印籠チャンスストック

印籠チャンスストック特化ゾーン

図柄揃いの度に印籠チャンスをストックする。確変図柄が揃えば、あと2回図柄揃い保証。

確変図柄

かげろうお銀モード

かげろうお銀モード突入画面
継続G数
30G
ストック保証
1個

[通常時経由] 突入確率

設定1
1/41612.4
設定2
1/16406.2
設定3
1/12929.5
設定4
1/6337.3
設定5
1/5804.2
設定6
1/5790.6

突入契機

  • 印籠チャンス獲得の一部

抽選項目

  • 印籠チャンス獲得

印籠チャンスストック高確率ゾーン

レア役で印籠チャンスストックを抽選する。紅炎モード中は、レア役確率1/3.5のため、大チャンス!

白7狙えカットイン成功で印籠チャンスを獲得する。カットインは、青<緑<赤<虹の順に期待度UP。

紅炎モード滞在中
白7狙えカットイン

印籠チャンスストック率

弱レア役
14.8%
紅炎目
33.2%
強チェリー
50.0%
チャンス目
50.0%
強ベル
100%
白7揃い
100%
その他
0.4%

実質ストック確率

設定1
1/60.5
設定2
1/60.5
設定3
1/60.2
設定4
1/60.2
設定5
1/60.3
設定6
1/60.2

印籠チャンス

印籠チャンス突入画面
1回辺りの平均上乗せ
約43G

突入契機

  • AT初当り時
  • AT中の印籠箱
    • 310pt到達時の抽選
  • 家康降臨中
    • レア役成立時の抽選
  • 初代モード中
    • 図柄揃い
  • かげろうお銀モード中
    • 保証1個+成立役抽選
  • 衝天ノ刻成功

報酬候補

  • 表モード
    • 上乗せ
    • 勧善懲悪アタック
    • 怒髪天
    • 家康降臨
  • 裏モード
    • 報酬なし
    • 家康降臨

上乗せ抽選タイプ選択ゾーン

印籠チャンス開始Gでは、ベルが成立すると4択チャレンジが発生する。
押順正解ならレベルUPを抽選。初当り時は、押順正解でレベルUP濃厚となる。

開始Gのレア役成立時は、G数上乗せが確定する。

ベル×4択チャレンジ
レア役×上乗せG数ジャッジ
[開始G×レア役] 上乗せG数振分
成立役10G20G30G
弱レア役99.6%0.4%-
チャンス目97.7%2.0%0.4%
強チェリー97.7%2.0%0.4%
紅炎目97.7%2.0%0.4%
強ベル-96.9%3.1%

表と裏どちらかの上乗せ抽選タイプを選択可能。

  • 表モードは、リスクなし堅実派
  • 裏モードは、ハイリスクハイリターン

報酬の振分は、各モードのレベル(Lv1~3)に応じて抽選される。リール下部にレベル表示。

表/裏モード選択画面
リール下部に印籠チャンスレベル表示
表モード選択
上乗せ以上確定
裏モード選択
報酬なし or 家康降臨
レベル別の報酬振分
レベルなし上乗せ勧善懲悪アタック怒髪天家康降臨
表モード
表Lv1-57.0%27.0%15.0%1.0%
表Lv2--75.0%20.0%5.0%
表Lv3----100%
裏モード
裏Lv170.0%---30.0%
裏Lv250.0%---50.0%
裏Lv3----100%
紅炎モード
不問--50.0%40.0%10.0%

紅炎モードが重なった場合は、報酬割合が優遇されて勧善懲悪アタック以上となる。

紅炎モード中の報酬ジャッジ画面

勧善懲悪アタック

勧善懲悪アタック突入画面
継続G数
4G+α
保証後継続率
毎G最大90%

突入契機

  • 印籠チャンス中の抽選

抽選項目

  • G数上乗せ

G数上乗せ特化ゾーン

上乗せ毎に登場するキャラに応じて期待度が変わる。

  1. 助さん
  2. 格さん
  3. お銀
  4. 弥七
上乗せ期待度

保証4G消化後は、毎G継続率に応じて継続抽選される。ただし、レア役成立時は、不問で継続濃厚となる。

保証4G後の継続率振分

継続率0.39%
50.0%
継続率50%
25.0%
継続率66%
15.2%
継続率75%
5.9%
継続率80%
3.1%
継続率90%
0.8%

上乗せループ抽選の流れは、成立役に応じて抽選したループ率を基に上乗せ回数が決定する。上乗せ回数が決定したら、基本G数×上乗せ回数分が告知される。

ループ率振分
成立役[0.4%][50%][90%][95%][98%][99%]
弱レア役49.2%-39.8%10.2%0.4%0.4%
チャンス目---87.1%12.5%0.4%
強チェリー---87.1%12.5%0.4%
紅炎目---87.1%12.5%0.4%
強ベル---84.8%14.8%0.4%
その他50.0%45.7%3.1%1.2%--
基本G数振分
成立役5G10G20G30G50G100G
弱レア役--81.3%15.2%3.1%0.4%
チャンス目---72.3%27.3%0.4%
強チェリー---72.3%27.3%0.4%
紅炎目---72.3%27.3%0.4%
強ベル----50.0%50.0%
その他90.2%6.3%2.0%1.2%0.4%-

怒髪天

怒髪天突入画面
継続G数
1set: 4G
継続率
80~99%

突入契機

  • 印籠チャンス中の抽選

抽選項目

  • G数上乗せ

G数上乗せ特化ゾーン

ベルやレア役、BAR揃いで上乗せが確定し、G数が再セットされる。BAR揃いの度に、怒髪天の保証Gが1Gずつ増加する。

上乗せG数振分
成立役5G10G20G30G50G100G
ベル揃い90.6%6.3%2.0%0.8%0.4%-
弱レア役-75.0%14.8%7.8%2.0%0.4%
チャンス目--80.1%12.5%6.3%1.2%
強チェリー--80.1%12.5%6.3%1.2%
紅炎目--80.1%12.5%6.3%1.2%
強ベル----50.0%50.0%
BAR揃い--71.5%25.0%3.1%0.4%

BAR揃い時は上記+怒髪天の保証1G加算

家康降臨

家康降臨突入画面
継続G数
1G
上乗せ保証
100G

突入契機

  • 印籠チャンス中の抽選

抽選項目

  • G数上乗せ
  • 印籠チャンスストック

本機最強上乗せ特化ゾーン

フリーズ秒数0.1秒毎に+1Gを99%ループ抽選する。レア役は、印籠チャンスストックも抽選される。

家康と電話中
上乗せ抽選中のフリーズ画面

印籠チャンスストック率

弱レア役
3.1%
チャンス目
14.8%
強チェリー
14.8%
紅炎目
14.8%
強ベル
75.0%
秀吉 or 信長登場パターン
  • 家康抽選後に信長登場で計2回分抽選
  • 開始前に秀吉登場で秀吉→家康の順に計2回分抽選
  • 秀吉→家康抽選後に信長登場時は計3回分抽選
    1. 秀吉上乗せ抽選中
    2. 家康上乗せ抽選中
    3. 信長上乗せ抽選中
    4. 上乗せG数決定
    進行順序

水戸イエローゲート

水戸イエローゲート突入画面
純増
2.5枚/G
継続G数
30G+上乗せ分

突入契機

  • 上乗せや特化ゾーン消化後

抽選項目

  • 御一行箱MAX到時の抽選
    • 衝天ノ刻
  • 印籠箱MAX到時の抽選
    • 印籠チャンス
    • かげろうお銀モード
  • 両箱MAX到時の抽選
    • 衝天ノ刻
    • 衝天ノ刻+印籠チャンス
    • 衝天ノ刻+かげろうお銀モード
  • 終了時の抽選
    • 萌えろ!9回裏2死満塁チャンス

G数管理型AT

御一行箱・印籠箱ポイントを貯めてCZ/特化ゾーンを目指す。

対応役成立で、一撃310pt到達のはらぺ高確率も、通常時より移行しやすい。
AT中のはらぺ高確率出現確率は、約1/131となる。

前兆ステージ

  1. 黒門城
  2. からくり回廊
  3. 黒門の間
  4. お銀同行
  5. 光圀昇天
本前兆期待度

抽選

AT中のポイント抽選状態は、9割が通常なのでポイントテーブルも基本的に[低]が選択される。[低]でもAT中はナビが発生するため、ベル連で貯めやすい

[AT中] 16G毎のポイント抽選状態振分
通常高確超高確
92.6%6.6%0.8%
[AT中] 各ポイントMAX到達確率
項目御一行箱MAX印籠箱MAX両方同時MAX
設定11/113.41/68.61/2767.6
設定21/113.91/68.61/2767.6
設定31/113.91/68.61/2767.6
設定41/113.41/68.61/2767.6
設定51/113.61/68.61/2767.6
設定61/113.51/68.61/2767.6
310pt到達時の当選比率
ポイント種別非当選衝天ノ刻印籠チャンスかげろうお銀モード衝天ノ刻+印籠チャンス衝天ノ刻+かげろうお銀モード
御一行箱75.0%25.0%----
印籠箱60.1%-39.1%0.8%--
両方同時-60.2%--39.1%0.8%
[AT中] 各突入確率
項目印籠チャンス衝天ノ刻[CZ]
設定11/162.31/354.7
設定21/159.51/358.3
設定31/158.41/359.8
設定41/154.71/360.1
設定51/153.81/360.8
設定61/153.71/360.4

衝天ノ刻

衝天ノ刻突入画面
継続G数
7G
成功期待度
約45%
項目衝天ノ刻確率成功期待度
設定11/354.744.5%
設定21/358.344.6%
設定31/359.844.5%
設定41/360.144.6%
設定51/360.844.5%
設定61/360.444.6%

突入契機

  • [AT中] 御一行箱
    • 310pt到達時の抽選

成功時の報酬

  • 印籠チャンス

印籠チャンスへの[AT中]CZ

消化中は、ベルやレア役で成功抽選。開眼すれば印籠チャンスが確定する。

成功当選率

ベル揃い
12.5%
弱チェリー
25.0%
スイカ
25.0%
強チェリー
50.0%
チャンス目
50.0%
紅炎目
50.0%
強ベル
100%

萌えろ!9回裏2死満塁チャンス

萌えろ!9回裏2死満塁チャンス突入画面
平均上乗せ
65.9G

突入契機

  • AT終了時の14.8%

抽選項目

  • G数上乗せ

AT引き戻し確定ゾーン

最低50Gの上乗せが確定する。場外ホームラン発生時は、追加でループ上乗せ抽選が行われる。

開始時の場外ホームラン発生率
30.1%

上記当選時は10G×80%ループ上乗せ