Loading

朝一リセット狙い 立ち回りガイド2025

FLICK7

ページガイド

4月導入 2025

吉宗

吉宗_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵-

Type
AT
純増
7.1枚/G
G/50枚
33.0G
導入
2025-04-21
メーカー
Sabohani

立ち回りガイド

スマスロ吉宗では、現時点で朝一に特別な恩恵は確認されていません。ただし、天国ゾーンにあたる161G付近までを狙う立ち回りは有効です。

193Gまでフォローした場合の機械割は100%超えと公表されており、この区間におけるボーナス当選期待度は約54%。単純計算でもプラス期待値であることが分かります。

さらに細かく見ていくと、

  • 0~100G区間は平均 -63.4枚
  • 100~193G区間は平均 +64.7枚

となっており、期待値は後半に集中しています。100Gから打てるケースは稀ですが、知識として押さえておくと立ち回りの幅が広がります。

補足
実践値データを参考にすると、設定変更後は鷹狩りモードB以上と推測できます。この場合の狙い目は、390~440G、620G付近からとなります。朝一の193Gゾーン期待値はプラスですが、天井期待値はマイナスとなる点には注意が必要です。

また、設定据え置き狙いの場合は、前日のゲーム数を踏まえた上で、610G付近からの狙いが有効です。

朝一から天国ゾーン狙いで打ち始めた場合でも、途中で通常B以上が示唆された場合は、465G付近まで追うのが有効です。この機種では通常Aと通常Bとで期待値に大きな差があるため、通常Bの可能性が高まった場合は続行する価値があります。

ただし、465Gを超えても通常B以上が確定していない場合は一旦ヤメを検討しましょう。そのまま天井まで打ち切ってしまうと、期待値がないまま損失が膨らむリスクがあるため注意が必要です。

設定狙いでは、高設定ほど通常Bや天国が選択されやすくなっています。特に、天国選択率には大きな設定差があると考えられます。しかし、その他のモードでも193G以内の選択率が比較的高いことが予想されるため、モードの挙動から設定を見抜くのは難しいのが実情です。

さらに、裏鷹狩りへ直結する1G連の期待度にも設定差があると考えられますが、1G連そのものがレアなため、設定推測に活用できる機会は限られます。

このような背景からも、シンプルに「初当り確率」に注目するスタイルが現実的かつ効果的だといえるでしょう。

リセット恩恵

現在は特に確認されていません。

L麻雀物語

L麻雀物語_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
3.7枚/G
G/50枚
32.0G
導入
2025-04-21
メーカー
OLYMPIA ESTATE

立ち回りガイド

スマスロ麻雀物語は、リセット時に天井ゲーム数が「699G+α」へと短縮されます。あわせて、仮天井も「300〜399G+α」に短縮されるため、朝イチは全体的に期待値が高まりやすい状況です。

ただし、ATやボーナス終了時と異なり、リセット後は「パトランランチャンス」の抽選が行われないため、0Gから打ち始めても大幅な期待値アップにはつながりません。そのため、狙い目としては130G付近からの立ち回りが効果的です。

また、設定据え置きが見込める場合は、前日のゲーム数を加味したうえで、430G付近からの狙いが立ち回りやすいラインとなります。

本機は初当り挙動だけで設定を見抜くのは難しいため、設定に関係なくゲーム数狙いを軸とした戦略を意識しましょう。

まず、初回CZは約60%の確率で、200G+αの天井で当選する傾向があります。さらに、200G+αでCZに当選した場合、次回は約40%の確率で400G+α(およそ640G付近)の天井で当選する流れが想定されます。

また、300G・500G消化時には必ず30G間の高確状態に突入します。この間のCZ当選率は約32.7%、ボーナス期待度に換算するとおよそ14%(参考値)となっています。

これらを踏まえると、以下のポイントをピンポイントで狙うことが有効です。

  • 仮天井(リセット時は399G、通常時は699G)
  • CZ間天井当選が狙える200G・600G付近
  • 高確移行が確定する300G・500G付近

設定狙いでは、「AT直撃確率」「AT中の煌帝出現率」に設定差があることが判明しています。ただし、AT初当り確率と出玉性能のバランスが取られている可能性が高く、設定の見極めは難易度が高いと予想されます。

リセット恩恵

  • CZ間天井が200G+αに短縮される。自力でCZに当選した場合は、次回もCZ間天井200G+αとなる。
  • ボーナス間天井が399 or 699G+αに短縮される。
  • G数0~49Gがランダムに加算される。

スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ

スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別一部推測可

リセット恩恵あり

Type
A+AT
純増
0.4枚/G
G/50枚
33.0G
導入
2025-04-21
メーカー
YAMASA NEXT

立ち回りガイド

アイマス ネクストプロローグは朝一のリセット時に天井G数が500G+αへ大幅に短縮され、期待値が大きく上昇します。現在の分析では期待値がプラスになるかどうかの境界線にあると考えられますが、未公開の要素もあるため、安全を見越したボーダー設定をおすすめします。

具体的な狙い目としては、余裕を持って140G付近から打ち始めるのが無難です。また、設定据え置きを狙う場合は370G付近からが良いでしょう。

ただし、高設定であるほど100Gや300Gの選択率が高くなる傾向が明確なため、設定に期待できる状況では浅めから攻めた方が良いでしょう。なお、ボーナス当選契機の約60%が規定ゲーム数によるものであり、低設定でも100Gが選ばれる割合はおよそ20%前後と推測されます。

リセット恩恵

天井G数が500G+αに短縮される。

リセット判別

500G+αを超えた場合は設定据え置きの可能性が高い。

スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝

スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
2.6枚/G
G/50枚
32.6G
導入
2025-04-07
メーカー
MIZUHO

立ち回りガイド

スマスロ マギアレコードは、朝一にリセットされると、マギアポイント天井が通常時よりも短縮され、600~699pt+αとなります。

とはいえ、0Gから打ち始めるのは効率が悪く、狙い目としては290pt付近から打ち始めるのが無難です。

一方で、設定据え置き狙いの場合は、前日のデータや状況を踏まえたうえで、350G付近から様子を見る立ち回りがおすすめです。

いずれのケースでも共通して大切なのは、打ち始めてからはゲーム数ではなくマギアポイントの蓄積量を意識して立ち回ることです。

設定狙いに関しては、現時点でスイカ成立時のCZ当選率に設定差があることが判明しています。詳細な解析情報の公開が待たれるところです。

リセット恩恵

マギアポイント天井が600~699pt+前兆に短縮される。

Lゴジラ

Lゴジラ_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別一部判別可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
5.0枚/G
G/50枚
31.6G
導入
2025-04-07
メーカー
newgin

立ち回りガイド

スマスロ ゴジラは、リセット時に大きな恩恵があります。具体的には、Gポイント天井が「450pt+α」、AT間天井が「1000G+α」へと大幅に短縮されます。さらに、1G目で強レア役(確率:1/150.3)を引けた場合は、天国モードへの移行が濃厚となる点も見逃せません。

このような要素から、朝一40pt(30G付近)からでも期待値はプラスに傾く可能性が高く、リセット狙いは非常に有効といえるでしょう。設定変更後に限り、40pt~初回AT当選まで狙いやすくなってます。

一方、設定据え置き狙いをする際は、前日のゲーム数を考慮しつつCZ間で400G以上ハマっている台や、AT間で深くハマっている台にも注目してみてください。

Gポイント天井の恩恵は基本的にCZ当選となりますが、本機はそのポテンシャルが高いため、朝一のタイミングで積極的に狙っていきたいところです。

なお、CZ当選率自体には設定差があまり見られませんが、CZ成功率には明確な設定差がある模様です。朝一1回目のCZを狙いつつ周囲の台のCZ成功率にも注目し、設定推測の材料にしていきましょう。

リセット恩恵

  • 通常C以上へ移行。Gポイント天井は450pt+αとなる。
  • 1G目に強レア役を引くと、天国移行が濃厚となる。
  • G数天井が最大1000G+αに短縮される。
初期モード振分
成立役通常A通常B通常C天国
設定変更後
弱チェリー--60.2%39.8%
チャンスRe--60.2%39.8%
チャンス目---100%
強チェリー---100%
強チャンスRe---100%
その他--96.9%3.1%
襲来ゾーン・AT終了後
全役50.0%25.0%14.8%10.2%

Gリバース終了後は通常B以上へ移行する。

Lうしおととら 白面決戦

Lうしおととら 白面決戦_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
1.2 or 5.0枚/G
G/50枚
33.0G
導入
2025-04-07
メーカー
Daiichi

立ち回りガイド

スマスロ うしおととら 白面決戦は、朝イチにリセット(設定変更)されると、通常よりも有利な状態でスタートできます。具体的には、次の3つのメリットがあります。

  • 天井が300Gに短縮され、通常の半分で到達します。
  • 128G以内にCZに当選した場合、約10%の確率で「櫛削りノ儀」に突入します。
  • 高期待度モードに移行する可能性あり!「うしとらモード」へ移行すれば、次回CZ成功期待度が約66%にアップします。

これらの恩恵により、リセット後は機械割が100%を超えると言われており、朝イチから積極的に狙う価値があります。

特に「櫛削りノ儀」に突入すればAT当選はほぼ確定。「うしとらモード」でもCZ突破の期待が大幅に高まります。さらに、設定変更後は高設定ほど少ないCZスルー回数で「うしとらモード」へ移行しやすく、設定を見極めるチャンスにもつながります。

また、本機は初当たりだけでは設定の良し悪しを判断しづらい傾向があるため、設定狙いでは朝イチの挙動が重要な判断材料になります。

なお、設定据え置きを狙う場合は、前日のゲーム数を踏まえたうえで、390G付近からの狙い目が有効です。

リセット恩恵

  • 天井G数が300G+αに短縮される。
  • 128G以内のCZ当選時の10%で櫛削りノ儀へ昇格する。
  • うしとらモード移行抽選が優遇される。
[設定変更後] CZスルー回数別の「うしとらモード」移行率
項目設定1設定2設定3設定4設定5設定6
0スルー1.6%2.2%2.6%4.1%4.8%4.8%
1スルー5.1%6.5%7.3%10.6%12.2%12.4%
2スルー27.7%
3スルー8.9%12.1%14.1%21.9%25.9%26.2%
4スルー56.7%51.5%48.3%35.7%29.4%28.9%

スマート沖スロ アメイジングライブ

スマート沖スロ アメイジングライブ_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵-

Type
A+AT
純増
3.3枚/G
G/50枚
34.0G
導入
2025-04-07
メーカー
PIONEER

立ち回りガイド

スマスロ アメイジングライブは、朝一にリセットされると、天井ゲーム数も初期化されます。現在のところ、リセットによる明確な恩恵は確認されていません。

したがって、朝一リセット後の狙い目としては、580G付近からが適切と考えられます。前日のゲーム数などを考慮して設定据え置きを狙う場合でも、570G付近からを目安とするのが良いでしょう。

現状では、朝一から積極的に狙うメリットは薄いため、設定狙いを基本とするのがおすすめです。本機には、3桁ゾロ目ゲーム数到達後の110G間で成立したレア役の回数によって、ボーナス抽選が行われる独自のシステム(レア役回数÷32)が存在します。この抽選以外にも、通常時のボーナス当選挙動に設定差が設けられている可能性が考えられます。

リセット恩恵

設定変更を除く有利区間リセット時は、約75%で天国へ移行。その際、天国B以上の期待度がUPする。

3月導入 2025

スマスロ バイオハザード5

スマスロ バイオハザード5_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
2.5 or 4.0枚/G
G/50枚
33.0G
導入
2025-03-03
メーカー
Enterrise

立ち回りガイド

スマスロ バイオハザード5では、朝一リセット時に天井ゲーム数が666G+αに短縮されます。

そのため、期待値は上昇します。期待値がプラスになるのは250G付近からなので、そこから打ち始めるのがおすすめです。

さらに、200Gと400Gでは「増殖アイコン」獲得のチャンスも!このアイコンがあれば、AT中の上乗せで有利になるため、期待値は大幅にアップします。朝一から狙う場合は、200Gと400G増殖アイコン獲得チャンスに注目し、これらのゲーム数付近で打つのが賢い選択と言えるでしょう。

もし設定据え置きを狙うなら、前日を踏まえた690G付近から狙うのがおすすめです。これにより、安定した立ち回りが可能になります。

設定狙いをする際は、AT直撃に注目しましょう。高設定ほど、通常時からのAT直撃が発生しやすいと考えられます。

また、本機は比較的攻略要素が多いのも特徴です。設定狙い上位ATの追求インフェクションでの上振れ狙いなど、戦略によって立ち回りを変えることで、より効果的に攻略できます。これらの戦略については、天井狙いのセクションで詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

リセット恩恵

天井G数が666G+αに短縮される。

てぃだどんどん

てぃだどんどん_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
6.0枚/G
G/50枚
30.0G
導入
2025-03-03
メーカー
PAON DP

立ち回りガイド

てぃだどんどん」は、朝一リセットでリプ連チャンスモードへの移行と天井短縮の恩恵が得られる、非常に狙い目の台です。

リセット後の約40%で、出玉性能が大幅にアップするリプ連チャンスモードに突入し、天井も555Gに短縮されます。これにより、期待値は102%超まで上昇する可能性があります。

リプ連チャンスモードは、本機において非常に重要な役割を持つモードです。機械割が114%と非常に高く、出玉増加に大きく期待できます。リセット時以外にも、リプ連チャンスモード経由のREG単発後50%で選択されることがあり、これはリセット時に次いで高い選択率となります。

設定据え置き狙いの場合は、前日のゲーム数などを考慮し、570G付近から打ち始めるのがおすすめです。ボーナス単発連続数によっても狙い目が変わるため、詳細は期待値表を確認しましょう。

設定狙いをする際は、ヘブンへの移行率に注目します。本機は、連チャンレベルなどの出玉性能に設定差がないと考えられるため、初当たりの挙動に集中して設定判別を行うことが可能です。

リセット恩恵

  • 天井が555Gに短縮される。
  • 約40%でリプ連チャンスモードへ移行する。

補足
設定変更後を除く有利区間リセット時はガトリング濃厚となる。

L 少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The SLOT-

L少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The SLOT-_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
A+AT
純増
2.2 or 3.4枚/G
G/50枚
33.7G
導入
2025-03-03
メーカー
OIZUMI

立ち回りガイド

スマスロ レヴュースタァライトは、朝一リセット時に天井が600G+αへと短縮されます。しかし、もともと天井に到達しにくい仕様のため、大きな恩恵とは言えません

本機のボーナス確率は設定1でも1/184.8と軽く、さらにCZ経由のATやAT直撃を含めると、初当たり確率は推定1/147.5前後になると考えられます。

そのため、天井まで到達するケースはまれです。また、天井到達時にはATが確定するものの、途中でボーナスに当選すると天井の恩恵は無効になるため、リセットによる大きなメリットはありません。

とはいえ、通常時よりも若干甘くなるため、設定変更後の狙い目は390G付近から。

前日ゲーム数を考慮し、設定据え置きを狙う場合は680G付近からが目安となります。

基本的には、天井狙いよりも設定狙いを重視した立ち回りがおすすめです。

朝一のCZポイントが10ptに到達した際のCZ当選挙動をしっかり確認しましょう。AT直撃も高設定の判断材料となりますが、CZポイントでの当選率のほうがサンプルを集めやすいため、より参考になります。

AT直撃は、概算ですが、設定1~2が推定1/8000~1/17000付近、設定4~6が推定1/1000~1/2000付近と予想されます。高設定ほどAT直撃が出現しやすいですが、分母が大きいため過信は禁物です。

CZポイントによる当選率と合わせて、総合的に判断しましょう

リセット恩恵

天井G数が600G+αに短縮される。

Sister Quest

Sister Quest_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
3.0 or 5.0枚/G
G/50枚
33.0G
導入
2025-03-03
メーカー
Carmina

立ち回りガイド

Sister Quest(シスタークエスト)は、朝一リセットされると、EXP天井が500EXP+α、G数天井が999G+αに短縮されます。通常時と比べると、かなり狙いやすくなる仕様です。

ただし、0Gから打ち始めるのは厳しく、狙い目となるのは120EXP(およそ80G)付近からです。

一方、据え置き狙いをする場合は、前日のゲーム数を考慮し、620G付近からCZ当選までを目安に立ち回るのが有効です。CZに失敗した後は、一度やめて、次の狙い目を探すのが賢明でしょう。

また、設定狙いでは、モードがカギを握っている可能性が高いです。また、「シスクエコイン」を活用することで、設定のヒントを得られます。

リセット恩恵

  • EXP天井が500EXP+αに短縮される。
  • G数天井が999G+αとなる。

設定変更後を除く有利区間リセット時は、赤い目覚めの呪文を経由して上位ATへ突入する。

L 仮面ライダー電王

L 仮面ライダー電王_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
2.5枚/G
G/50枚
34.7G
導入
2025-03-03
メーカー
KYORAKU

立ち回りガイド

スマスロ 仮面ライダー電王」で朝一リセットがかかると、G数のランダム加算や初期小役ポイントが付与されます。ただし、これ以外の恩恵はなく、基本的にはAT後の引き戻しゾーン終了後と同様の扱いとなります。

しかし、111GのゾーンはAT当選の期待度が高いため、G数のランダム加算だけでも大きなメリットとなる可能性があります。例えば、AT後の引き戻しゾーン抜け後では、80G付近から111Gの前兆終了までのゾーン狙いをすることで、十分なリターンを見込めます(天国の選択率次第では更に手前から狙える可能性もある)。

そのため、朝一の最初のゾーン狙いは有効な戦略と言えます。

設定据え置きを狙う場合は、前日のゲーム数を考慮し、620G付近から打ち始めるのがおすすめです。ATが3回以上スルーしている場合は、さらに浅いゲーム数から狙うこともできます。ただし、狙い目が状況によって変動するため、期待値表を確認するようにしましょう。

設定狙いをする際は、ゾロ目のゲーム数でのゾーン当選挙動が重要になります。ただし、設定1でもゾロ目のゲーム数で当選しやすいことがあるため、ある程度のサンプル数を集めてから判断するようにしましょう。

リセット恩恵

  • G数をランダムに加算。
  • 初期小役ポイントを付与。

回胴黙示録カイジ 狂宴

回胴黙示録カイジ 狂宴_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
5.3枚/G
G/50枚
33.8G
導入
2025-03-03
メーカー
Sammy

立ち回りガイド

スマスロ カイジ 狂宴は、朝一リセットされると、天井G数が800G+αに短縮され、死神モードトネガワRUSH直撃などの抽選も受けられます。また、1G目にレア役を引ければ、ざわ高確濃厚となります。レア役を引く確率は1/31です。
これらの特典により、朝一から機械割100%以上となるため、狙い目です

前日のゲーム数などを参考に、設定据え置きの台を狙う場合は、以下のゲーム数を参考にすると良いでしょう。

  • 前日、連チャン後に終了した場合:500ゲーム付近から
  • 前日、ボーナス単発後に終了した場合:670ゲーム付近から

天井に近いゲーム数までハマっている据え置き台は、リセット台よりも優先して狙う価値があります。天井到達時の恩恵が比較的大きいため、ハマリ台狙いは効果的です。

設定狙いでは、閃き前兆でのCZ期待度CZ確率ボーナス確率に設定差があります。

リセット恩恵

  • 1G目にレア役を引くと、ざわ高確移行が濃厚となる。
  • 天井G数が800G+αに短縮される。
  • 死神モードに移行の大チャンス。
  • トネガワRUSH直撃抽選が行われる。ただし、低確率。
  • 勝たなきゃ誰かの養分ポイントの初期ポイント抽選。

上記の恩恵により、設定変更後の機械割は100%以上となる。

2月導入 2025

L東京喰種

L東京喰種_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
4.0枚/G
G/50枚
31.1G
導入
2025-02-03
メーカー
Spiky

立ち回りガイド

スマスロ 東京喰種は、朝一リセット後に特殊モードへ移行し、天井ゲーム数が200G+αに短縮されます。内部抽選の仕様も変わる可能性がありますが、実践データをもとにした期待値表を見ると、かなり甘めに設計されていることが分かります。そのため、狙い目と言えるでしょう。

また、1G目に下段リプレイや確定役を引くと、裏ATやロングフリーズ発生の大チャンスとなります。

設定据え置きを狙う場合は、前日のゲーム数を考慮し、560G付近から打ち始めるのがおすすめです。このラインなら、特別な上振れ要素がなくても安定して期待値を稼げます。また、本機で長時間プレイし、複数回の初当たりを狙う場合は、240G付近から積極的に攻めると良いでしょう。

設定狙いをする際は、レア役や規定ゲーム数での挙動に注目し、早い段階での初当たりを目指しましょう。特に、EPISODE BONUSやAT直撃は、高設定の可能性を高める要素となります。

リセット恩恵

  • 特殊モードへ移行し、天井が200G+αに短縮される。
  • 1G目に下段リプレイを引くと、CCGの死神+裏ATが濃厚。確定役ならロングフリーズが濃厚となる。

スマスロ スーパーブラックジャック

スマスロ スーパーブラックジャック_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
0.4 or 5.1枚/G
G/50枚
31.4G
導入
2025-02-03
メーカー
SEVEN LEAGUE

立ち回りガイド

スマスロ スーパーブラックジャックでは、朝一にリセットされると、天井ゲーム数が666G+αに短縮され、スイカの規定回数による抽選が優遇されます。これにより、通常時よりも期待値は高まりますが、通常時の期待値が低いことから、総合的に見るとマイナス収支となる可能性が高いです。

本機は、天井恩恵スルー回数天井が機械割に大きく影響するため、リオチャンス高確直後の期待値は非常に低くなると考えられます。しかし、初当たりでBIGを引ければ大きな恩恵を得られるため、立ち回り次第では十分に勝てる可能性があります。

設定変更後270G付近から狙い目となります。
設定据え置きを狙う場合は、前日のゲーム数などを考慮して530G付近から狙うと安定します。ただし、REGスルー回数によって狙い目が変化するため、詳しくは天井狙いのセクションをご確認ください。

設定狙いでは、チャンス目からのボーナス直撃当選率や、ボーナス高確移行率に設定差が存在します。いずれにしても、高設定であればあるほどボーナスに当選しやすくなります。また、スイカによるストックタイム直撃も重要であると考えられます。

リセット恩恵

  • 天井G数が666G+αに短縮される。
  • スイカ規定回数の振り分けが優遇される。

補足
設定変更後を除く有利区間リセット時は、ジョーカーモードへ移行する。

スマスロ シャーマンキング

スマスロ シャーマンキング_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
2.5 or 5.4枚/G
G/50枚
31.0G
導入
2025-02-03
メーカー
ELECO

立ち回りガイド

スマスロ シャーマンキングは、朝一リセット時に天井が500G+αに短縮されます。さらに、憑依ポイント巫門遁甲が付与されるため、期待値が上昇します。設定変更後の巫門遁甲振り分けは、実践値サンプルデータから、初期2ptが50%、4ptが50%と予想されます。つまり、4pt付与の場合はボーナス6スルーの7回目で巫門遁甲が発動します。一度もエンディングが発生せずに(ポイントがリセットされない)6スルーに到達する割合は約1%あるので、通常時よりも狙いやすくなってます(通常時は到達割合が0.027%と低い)。

また、規定リプレイの2周期以降からプラスが見込める仕様となっており、1周期(リプレイ5回)は約37Gかかります。狙い目としては、160G付近からが有効です。

設定据え置きの場合は、前日のゲーム数を考慮し、310G付近からの狙いが推奨されます。

本機は、以下の要素が絡むことで大きな出玉が期待できます。

  • EPISODE BONUS
  • 確定役
  • 超占事略決
  • O.S.RUSH

しかし、これらが絡まない場合は単発や2連で終了するリスクが高くなります。そのため、複数回の初当りを重ねなければ、公表値であるATの期待枚数約810枚には届きにくい点に注意が必要です(単発時はシャーマンボーナス合算でも平均210.3枚程度)。

通常ATでは高い期待値を得にくいため、ハイエナ狙いでは収支が安定しにくく、立ち回りが難しくなります。そのため、期待値狙いよりも、早い初当たりを目指す高設定狙いの方が効果的と考えられます。設定判別の重要な要素が多いため、緻密な判別が攻略の鍵となるでしょう。

リセット恩恵

  • 天井G数が500G+αに短縮される。
  • 初期憑依ポイントの振り分けは約60%で100pt、約40%で300pt以上となる。
  • 初期巫門遁甲が2pt以上。
  • ロウソク(リプレイ)が内部的に点灯した状態でスタートすることがある。

初期憑依ポイント振分

100pt
30.1%
200pt
30.1%
300pt
18.8%
400pt
9.4%
500pt
7.0%
600pt
3.1%
700pt
1.6%

ロウソク内部点灯振分

点灯なし
50.0%
内部1点灯
37.5%
内部2点灯
12.5%

Lパチスロ ありふれた職業で世界最強

Lパチスロ ありふれた職業で世界最強_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別一部判別可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
2.7 or 5.0枚/G
G/50枚
33.3G
導入
2025-02-03
メーカー
SANKYO

立ち回りガイド

Lパチスロ ありふれた職業で世界最強は、朝一リセットされると、天井ゲーム数が700Gに短縮されるだけでなく、内部モードや状態も再抽選されます。

特に注目すべきは、1G目にレア役を引いた場合です。次回初当たりでAT(ATの種類は未確定)への書き換え抽選が行われ、強レア役であればAT書き換え濃厚となります。強レア役の確率は1/299です。弱レア役でも34%でAT書き換えのチャンスがあるため、1G目のレア役後は次回初当りまで続行が推奨されます。

基本的な朝一リセット後の狙い目としては、360G付近からです。天国モードの影響で100G以降は期待値が上がりにくいため、注意が必要です。

設定据え置きの場合を狙う際は、前日の最終ゲーム数などを考慮し、630G付近から打ち始めるのが良いでしょう。ミュウボーナスを2スルーしている場合は、ボーダーラインを下げることができます。

本機は、期待値狙いよりも朝一の設定狙いを重視した立ち回りが推奨されます。特に、天国移行率CZの規定ゲーム数挙動設定差が顕著に現れる可能性が高いと予想されます。

リセット恩恵

  • 1G目のレア役は、次回初当り時のAT書き換えを抽選。強レア役なら次回ATが濃厚となる。
  • 天井G数が700G消化(668G+α)に短縮される。
  • 内部的にランダムにG数が加算される。
  • 天国モード移行を抽選。
  • CZモード移行を抽選。
  • 高確移行抽選。

[有利区間移行時]
次回初当りAT昇格率

弱レア役
34%
強レア役
100%

リセット判別

  • 朝一2~10G間に強レア役を引いて前兆に移行した場合は設定変更が濃厚。
  • 朝一2~10G間に強レア役を引いて前兆に移行しなかった場合は設定据え置きが濃厚。

1月導入 2025

L にゃんこ大戦争 超神速

L にゃんこ大戦争 超神速_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
9.0枚/G
G/50枚
32.5G
導入
2025-01-20
メーカー
OK!!

立ち回りガイド

L にゃんこ大戦争 超神速は、朝一にリセットされると、天井ゲーム数が922G+αに短縮されます。そのため、朝一は通常時よりも有利になります。具体的には、270G付近から打ち始めるのがおすすめです。

また、設定据え置きを狙う場合は、前日の最終ゲーム数などを考慮し、470G付近から狙うのが良いでしょう。

確定役に機械割を多く割り振っているため、通常ATの平均獲得枚数は約400枚程度に抑えられています。確定役はどこから狙っても変わらないため、低設定を想定して立ち回る場合は、深めから狙う方が賢明です。

設定狙いでは、ATの自力当選確率に大きな設定差があります。CZや確定役を除いたAT確率は、設定1でおよそ1/718.9、設定6でおよそ1/492.6(参考値)となっています。さらに、設定6のAT初当たり確率は1/303です。これは、決して軽い確率とは言えません。そのため、高設定狙いの場合でも、ある程度ハマっている台から狙っていく方が、リスクを抑え、安定した遊技につながる可能性が高いでしょう。

リセット恩恵

天井G数が最大922G+αに短縮される。

スマスロ 七つの魔剣が支配する

スマスロ 七つの魔剣が支配する_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
2.7 or 4.0 or 5.4枚/G
G/50枚
33.0G
導入
2025-01-20
メーカー
Konami Amusement

立ち回りガイド

スマスロ「七つの魔剣が支配する」は、朝一リセット(設定変更)されると、天井ゲーム数が通常時の1000G+αから650G+αに短縮されます。さらに、初回のCZポイント獲得、およびボーナスレベルが優遇されるという特典があります。このボーナスレベルが高いほど、初当たり時にST突入が濃厚となるプロローグBONUSが選択される確率が上昇します。

キンバリーBONUSでは、約81.4%(参考値)の確率で獲得枚数80枚で終了してしまいますが、プロローグBONUSを経由できればST突入が濃厚となるため、平均で約573.5枚(参考値)の獲得が期待できます。つまり、朝一リセット台は、通常時よりも早い段階でST突入の大きなチャンスを得られる可能性が高いと言えるでしょう。

  • リセット後の狙い目は、天井までのゲーム数が短縮されることを考慮し、360G付近からがおすすめです。
  • 一方、設定据え置きを狙う場合は、前日の最終ゲーム数などを考慮し、730G付近から打つのが良いでしょう。

ただし、本機は途中のゾーンが比較的強く、自力当選も期待できるため、天井狙いのみに特化するのは効率的とは言えません。

本機は、設定狙いに特化した機種と言えるでしょう。その仕様は、「甲鉄城のカバネリ」を彷彿とさせる部分があり、特に強めのゾーンや天井到達のしにくさなどが類似しています。

カバネリを遊技した経験がある方であれば、本機の設定狙いのイメージが掴みやすいかもしれません。CZへの突入頻度250G付近のゾーンでの当選率、そしてキンバリーBONUSからのST突入期待度などが、設定推測において重要な要素となると考えられます。

リセット恩恵

  • 天井G数が650G+αに短縮される。100G消化時のボーナス期待度は約50%となる。
  • 初期CZポイント獲得。
  • ボーナスレベルが優遇される。

Lシン・エヴァンゲリオン

Lシン・エヴァンゲリオン_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別判別可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
0.1 or 5.0枚/G
G/50枚
33.0G
導入
2025-01-20
メーカー
Bisty

立ち回りガイド

スマスロ シン・エヴァンゲリオンは、朝一にリセットされると、専用の朝イチモードに移行し、天井ゲーム数が通常よりも短い650G+αとなります。

さらに、150G以内の規定選択割合が大幅に優遇されます。この恩恵により朝一は期待値が上昇します。狙い目は90G~、130G~、210G~各ゾーン終了付近、290G以降はどこから打ち始めてもOKです。

設定据え置きを狙う場合は、前日の最終ゲーム数を考慮し、360G付近から打ち始めるのが良いでしょう。特に、前日にST駆け抜けで終了している台は180G付近から狙い目となります。ST駆け抜けは約40%の確率で発生すると予想されます。

前日のボーナス間ハマりG数が1200G以上である場合は、初当たり時にSTではなくボーナスからスタートするため、初当りSTよりも高い期待値を得られます。したがって、前日のボーナス間ハマりは最優先で確認するようにしましょう。

期待枚数比較 (参考値)

初当りST
375.5枚
初当りボーナス
618.7枚

設定狙いにおいては、レア役からの初当たりが非常に重要となるため、しっかりとチェックするようにしましょう。

リセット恩恵

  • 天井G数が最大650G+αに短縮される。
  • 150G以内の規定G数選択割合が35.2%(設定共通)と大幅に優遇。
ゾーン期待度
G数モードAモードBモードC朝イチ
1~50G
51~100G
101~150G
151~250G
251~450G天井
451~550G天井
551~650G天井
651~800G天井

L島娘

L島娘_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
2.7 or 5.0枚/G
G/50枚
28.3G
導入
2025-01-20
メーカー
HEIWA

立ち回りガイド

スマスロ 島娘では、朝一リセット時、最初のボーナスでBIGが当選するまで、規定ゲーム数350Gが高確率で選択されます。さらに、上位シナリオが選択される確率も優遇されているため、朝一は通常時より有利な状況と言えます。上位シナリオが選ばれると、通常モード以外のモードに滞在する可能性が高くなります。

ただし、シナリオ優遇を考慮しても、狙い目は300G付近からとなります。また、設定据え置きを狙う際には、前日の最終ゲーム数を参考にし、310G付近からがおすすめです。REGのスルー回数に応じて期待値が変動するため、詳しくは期待値表を参照しましょう。

本機の初当たりは基本的にREGで始まります。まとまった出玉を獲得するためには、REG後に突入する「ときめきゾーン」でBIGを引き当てる必要があります。このときめきゾーン中のBIG当選期待度は、以下の通りです。

  • 高確滞在時:約33%
  • 特殊モード滞在時:約55%
  • それ以外のモード:約7.3%(参考値)※修正しました

この「ときめきゾーン」でBIGを引ければ、BIG連モードに突入し、期待枚数は約1500枚を狙うことが可能です。

設定狙いを行う際には、レア役の出現率や規定ゲーム数の当選率など、両方に設定差が存在するため、これらを総合的に判断することが重要です。特に注目すべき点として、規定ゲーム数には設定ごとに特徴的な傾向が見られると考えられます。中でも、高確滞在時の150Gゾーンでの当選率には明確な設定差が表れるため、このポイントを押さえることがカギとなります。

リセット恩恵

  • 設定変更後は、初当りBIG当選まで高確率で規定G数350Gが選択されやすくなる。
  • 上位シナリオ選択率がUPする。

シナリオ4以上の選択率は通常でも約70%程度ある模様。

REG回数別のモードシナリオ
S1回目2回目3回目4回目5回目
s1通常通常高確通常高確
s2通常チャンス高確チャンス高確
s3通常高確通常通常高確
s4通常高確チャンス高確高確
s5チャンス高確通常チャンス高確
s6チャンス高確通常高確高確
s7チャンス高確高確高確高確
s8高確通常高確通常高確
s9高確チャンス高確高確高確
s10高確高確高確高確高確

チバリヨ2プラス

チバリヨ2プラス_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別一部推測可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
3.0 or 4.5枚/G
G/50枚
27.9G
導入
2025-01-06
メーカー
NET

立ち回りガイド

チバリヨ2プラスは、朝一リセットされると、天井までのゲーム数が350Gまたは600G+αに短縮されます。この時、内部モードは通常Aと通常B以上が1:1の割合になります。

朝イチ0Gから打ち始めるのは期待値的にマイナスですが、100Gほど回された台であれば狙う価値があります。

設定据え置きを狙う場合は、前日を考慮し、570G付近から打ち始めると良いでしょう。ただし、天井に到達する可能性は低いため、期待値表などを参考に、より浅いゲーム数から狙えるラインを探ることも重要です。

基本的な立ち回りとしては、チェリーの出現回数を基準に考えるのがおすすめです。特に、チェリーが10回出現した際はボーナスのチャンスとなります。そのため、チェリーが8~9回出現している台があれば、ゾーン狙いとして期待値をプラスにすることができます。

設定狙いをする場合は、弱チェリーからのボーナス当選状況、天国モードや上位のパトランプモードへの移行のしやすさ、共通ベルの出現率などに注目しましょう。また、「アンちゃん」や「具志堅」のボイスが発生すればするほど、高設定の可能性が高まります。

リセット恩恵

  • 天井G数が350 or 600G+αに短縮。
  • 50%の確率で通常B以上へ移行する。

リセット判別

600G+αを超えてボーナス非当選なら設定据え置き濃厚。

L サラリーマン金太郎

L サラリーマン金太郎_アイキャッチ画像
MYLISTお気に入り

リセット判別不可

リセット恩恵あり

Type
AT
純増
4.0 or 6.0枚/G
G/50枚
32.0G
導入
2025-01-06
メーカー
EXCITE

立ち回りガイド

スマスロ サラリーマン金太郎は、朝イチにリセットされると天井が600Gに短縮されるため、リセット台は狙い目となります。さらに、50%の確率で高確へ移行することが明らかになりました。そのため、0Gから高確間は期待値が上昇します(高確滞在が平均22Gと判明した為、機械割100%超が見込めるものと考えられます。)。また、リセット後の天井狙いは大きなメリットがあります。

なぜなら、600Gの天井に到達した際は、高確中に当選した扱いとなり、ATのセット数抽選が優遇されるからです。

本機のATは、通常中のAT当選で設定1で平均370.5枚の獲得が見込めます。さらに、高確中であれば設定1でも推定で約1300枚と、内部状態によって大きな差が生じます。

設定変更後は天井に到達しやすいため、積極的に狙う価値があります。推奨ラインは180G付近からですが、256Gのゾーンを目安に立ち回るのが効率的です。ただし、解析により600G未満の規定G数は内部状態を参照したATセットストック抽選がない事が判明しました。前兆含め50G以内の射程内から打ち始めた場合、期待値プラス約33.0枚程度が見込めます。

設定据え置きを狙う場合は、前日の状況を考慮し、前回AT終了後であれば620G付近、BIG後であれば570G、REG後であれば420Gを目安にしましょう。

設定狙いにおいては、チャンス目契機やSB押順チャレンジ正解時のAT当選パターンや規定ゲーム数での挙動が重要な要素となります。

リセット恩恵

  • 天井G数が最大600G+αに短縮される。
  • 約50%の確率で高確へ移行する。