政宗 戦極
お気に入りターゲット情報 設定狙い専用
- Type
- AT
- 純増
- 2.4枚/G
- G/50枚
- 34.0G
- 導入
- 2022-08-08
- メーカー
- DAITO GIKEN
公式サイト
©DAITO GIKEN,INC.政宗 戦極は、人気シリーズ「政宗」最新作の6.5号機スロットです。本機の醍醐味は、最強上乗せ特化ゾーンの「極 秀吉決戦」です。ここでは、7揃いの継続率が94%と驚異的に高く、最大3500枚の期待枚数を狙えるチャンスがあります。「極 秀吉決戦」の突入方法は、「(超)一騎駆けチャレンジ」の一部や「無我ノ境地」の政宗覚醒、ロングフリーズなどがあります。
さらに、本機は、AT終了後も「戦極」でATを引き戻す可能性が高く、出玉のサイクルが続くという魅力があります。
このページでは、本機の設定判別に役立つヒントや攻略ポイントを詳しく解説します。
本機の設定判別のカギは、一騎駆けチャレンジです。通常時は、レア役や兵力100ptで、一騎駆けチャレンジに突入します。一騎駆けチャレンジの突入率は設定によって大きく変わります。特定のパターンで突入すると、高設定の可能性が高まります。
また、一騎駆けチャレンジでは、最終的に選択した発展パネルによって期待度が変わります。発展までのパネルのパターンは、10種類のシナリオで決まります。シナリオのほかにも、内部レベルやスルー回数テーブルなどの要素から、設定推測できます。
このページの具体的な構成は、以下のとおりです。
スペック
項目 | 一騎駆けチャレンジ | 機械割 |
---|---|---|
設定1 | 1/156.7 | 97.7% |
設定2 | 1/146.1 | 98.9% |
設定4 | 1/120.0 | 103.1% |
設定5 | 1/102.0 | 105.1% |
設定6 | 1/91.3 | 107.0% |
機械割低の設定Lはデモ画面で下パネル消灯 |
設定示唆系
猫御前速報
猫御前速報では、設定や 一騎駆けチャレンジシナリオが示唆される。出現タイミングは、以下の2つ。
- 一騎駆けチャレンジ失敗後
- 通常時経由の戦極失敗後
- 高設定示唆
AT中の上乗せG数表示
AT中の青7揃い時 に上乗せが発生する。
特殊上乗せG数が表示された場合は、秀吉決戦が確定。このとき表示のG数で設定が示唆される。
表示 | 恩恵 | 設定示唆内容 |
---|---|---|
+10 | 秀吉決戦 | - |
+4 | 秀吉決戦 | 設定4以上 |
+5 | 秀吉決戦 | 設定5以上 |
+6 | 秀吉決戦 | 設定6 |
+7 | 秀吉決戦 [継続率Lv4] | 設定4以上 |
+66 | 秀吉決戦+100G以上 | 設定6 |
+80 | 秀吉決戦 [Lv4]+100G以上 | - |
上記の表示G数は実際の上乗せG数とは異なる 特殊G数表示時後は家紋1個獲得して秀吉決戦突入 |
AT中のBGM変化
AT中にBGMが歌ありの楽曲に変化した場合は、勝利確定の天下激闘本前兆が確定する。夢見草なら設定4以上も確定。
BGM歌あり楽曲変化時の示唆内容
- sakura
- 突然見えたまやかしの~♪
- 天下激闘(勝利確定)
- そばにいるよ
- 君がくれた抱えきれない夢~♪
- 天下激闘(勝利確定)
+秀吉決戦
- 夢見草
- 四月の風に乗り 桜香る~♪
- 天下激闘(勝利確定)
+設定4以上
戦極終了画面
各画面の示唆内容
- デフォルト
- 設定2以上
- 設定4以上
- 設定5以上
- 設定6
- 設定L
エンディング中の1枚絵
各1枚絵の示唆内容
- 奇数設定示唆
- 偶数設定示唆
- 高設定示唆
- 設定2以上
- 設定4以上
- 設定6
FOCUS
シナリオ攻略
一騎駆けチャレンジに成功すると、戦極・秀吉決戦・極 秀吉決戦のいずれかの報酬を獲得できます。
この一騎駆けチャレンジでは、成功の有無に関わらず設定推測が可能となっています。さらに、失敗するごとに設定推測の精度が上がります。この記事では、設定推測の手順について詳しく紹介します。
まずは、一騎駆けチャレンジのフローを見てみましょう。
- 3つのパネルの中から押順1stナビでパネルを選択する。
- 継続パネルを選択すると、液晶上部のマスが1マス進行する。最大6マス。
- 継続以外のキャラパネルを選択すると、ジャッジへ発展。
毎回マスごとに出現する3つのパネルは、10種類のシナリオに応じて決まります。
シナリオの特定
第1段階は、出現パネルからシナリオを特定しましょう。これは、2マス目までに特定できるので簡単です。
S | 1マス目 | 2マス目 | 3マス目 | 4マス目 | 5マス目 | 6マス目 |
---|---|---|---|---|---|---|
s1 | ケケ継 | ケケ継 | 秀継継 | 秀継継 | 秀継継 | 秀秀極 |
s2 | ケケ継 | 小ケ継 | ナ小継 | 愛ナ継 | 戦愛継 | 戦戦秀 |
s3 | ケケ継 | 小小継 | ナ小継 | 愛ナ継 | 戦愛継 | 戦戦秀 |
s4 | 小ケ継 | 小継継 | ナ小継 | 愛ナ継 | 戦愛継 | 戦戦秀 |
s5 | ケ継継 | 小ケ継 | ナ小継 | 愛ナ継 | 戦愛継 | 戦戦秀 |
s6 | ケ継継 | 小小継 | ナ小継 | 愛ナ継 | 戦愛継 | 戦戦秀 |
s7 | ケ継継 | 小継継 | ナ小継 | 愛ナ継 | 戦愛継 | 戦戦秀 |
s8 | 継継+ | 小小継 | ナ継継 | 愛ナ継 | 戦愛継 | 戦戦秀 |
s9 | 継継+ | 継継+ | ナ継継 | 愛ナ継 | 戦愛継 | 戦戦秀 |
s10 | 戦継継 | 戦継継 | 戦継継 | 戦継継 | 戦継継 | 戦戦秀 |
s11 | 秀継継 | 秀継継 | 秀継継 | 秀継継 | 秀継継 | 秀秀極 |
シナリオ11は、超一騎駆けチャレンジ専用 [+]は継続+、[ケ][小][ナ][愛]は下記の発展パネル [戦]は戦極、[秀]は秀吉決戦、[極]は極 秀吉決戦 |
発展パネル
例えば、1マス目が[継続][継続][ケイジ郎]、2マス目が[ケイジ郎][継続][小十郎]の場合はどうでしょうか?
パネルの配置はランダムに決定されます。この場合は、1マス目がケ継継、2マス目が小ケ継となり、シナリオ5であると分かります。
シナリオと内部レベル
どのシナリオかは、一騎駆けチャレンジのレベルに応じて決まります。レベルごとの振分を見てみましょう。
S | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|---|
s1 | 0.4% | - | - | - | - |
s2 | 69.1% | - | - | - | - |
s3 | 10.2% | - | - | - | - |
s4 | 10.2% | - | - | - | - |
s5 | 3.1% | 49.2% | - | - | - |
s6 | 3.1% | 25.0% | - | - | - |
s7 | 3.1% | 25.0% | - | - | - |
s8 | 0.4% | 0.4% | 96.5% | - | - |
s9 | 0.4% | 0.4% | 3.1% | 96.9% | - |
s10 | - | - | 0.4% | 3.1% | 100% |
この表から、シナリオ5は、Lv2の可能性が高いことが判明しました。
内部レベルとテーブル
一騎駆けチャレンジのレベルは、27種類のテーブルに応じて決まります。どのテーブルかは、一騎駆けチャレンジが失敗するごとに判明するレベルで明らかになっていきます。
項目 | 0回 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A1 | Lv2 | Lv3 | Lv1 | Lv2 | Lv1 | Lv2 | Lv5 |
A2 | Lv2 | Lv3 | Lv2 | Lv1 | Lv2 | Lv1 | Lv5 |
A3 | Lv3 | Lv2 | Lv1 | Lv2 | Lv1 | Lv2 | Lv5 |
A4 | Lv3 | Lv1 | Lv2 | Lv1 | Lv2 | Lv1 | Lv5 |
A5 | Lv4 | Lv2 | Lv1 | Lv2 | Lv1 | Lv2 | Lv5 |
A6 | Lv4 | Lv1 | Lv2 | Lv1 | Lv2 | Lv1 | Lv5 |
B1 | Lv2 | Lv1 | Lv1 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv5 |
B2 | Lv2 | Lv1 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
B3 | Lv2 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv4 | Lv5 |
B4 | Lv2 | Lv1 | Lv3 | Lv3 | Lv4 | Lv4 | Lv5 |
B5 | Lv3 | Lv1 | Lv1 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv5 |
B6 | Lv3 | Lv1 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
C1 | Lv3 | Lv2 | Lv2 | Lv2 | Lv2 | Lv2 | Lv5 |
C2 | Lv3 | Lv2 | Lv3 | Lv2 | Lv3 | Lv2 | Lv5 |
C3 | Lv3 | Lv3 | Lv2 | Lv3 | Lv2 | Lv3 | Lv5 |
C4 | Lv4 | Lv3 | Lv3 | Lv3 | Lv3 | Lv3 | Lv5 |
C5 | Lv4 | Lv2 | Lv3 | Lv2 | Lv3 | Lv2 | Lv5 |
C6 | Lv4 | Lv3 | Lv2 | Lv3 | Lv2 | Lv3 | Lv5 |
D1 | Lv2 | Lv3 | Lv1 | Lv1 | Lv5 | ||
D2 | Lv2 | Lv3 | Lv3 | Lv1 | Lv5 | ||
D3 | Lv2 | Lv3 | Lv1 | Lv3 | Lv5 | ||
D4 | Lv2 | Lv3 | Lv1 | Lv5 | |||
D5 | Lv2 | Lv3 | Lv5 | ||||
D6 | Lv2 | Lv5 | |||||
E | Lv1 | Lv1 | Lv1 | Lv1 | Lv1 | Lv1 | Lv5 |
F | Lv5 | ||||||
G | Lv5 |
最後に、どのテーブルかが分かれば設定推測が可能です。テーブルC以上なら高設定示唆となります。
最も高設定に期待できるテーブルGは、1マス目から戦極パネルが出現するのですぐに分かります。
項目 | 設定1 | 設定2 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|
A1 | 11.0% | 10.0% | 9.0% | 7.5% | 5.9% |
A2 | 11.0% | 10.0% | 9.0% | 7.5% | 5.9% |
A3 | 4.4% | 4.0% | 3.6% | 3.0% | 2.3% |
A4 | 4.4% | 4.0% | 3.6% | 3.0% | 2.3% |
A5 | 2.2% | 2.0% | 1.8% | 1.5% | 1.2% |
A6 | 2.2% | 2.0% | 1.8% | 1.5% | 1.2% |
B1 | 6.6% | 6.0% | 5.4% | 4.5% | 3.5% |
B2 | 6.6% | 6.0% | 5.4% | 4.5% | 3.5% |
B3 | 6.6% | 6.0% | 5.4% | 4.5% | 3.5% |
B4 | 6.6% | 6.0% | 5.4% | 4.5% | 3.5% |
B5 | 4.4% | 4.0% | 3.6% | 3.0% | 2.3% |
B6 | 4.4% | 4.0% | 3.6% | 3.0% | 2.3% |
C1 | 2.3% | 2.7% | 3.1% | 3.9% | 4.7% |
C2 | 1.8% | 2.1% | 2.3% | 2.9% | 3.5% |
C3 | 1.8% | 2.1% | 2.3% | 2.9% | 3.5% |
C4 | 1.2% | 1.4% | 1.6% | 2.0% | 2.3% |
C5 | 1.2% | 1.4% | 1.6% | 2.0% | 2.3% |
C6 | 1.2% | 1.4% | 1.6% | 2.0% | 2.3% |
D1 | 2.3% | 2.7% | 3.1% | 3.9% | 4.7% |
D2 | 1.8% | 2.1% | 2.3% | 2.9% | 3.5% |
D3 | 1.8% | 2.1% | 2.3% | 2.9% | 3.5% |
D4 | 1.2% | 1.4% | 1.6% | 2.0% | 2.3% |
D5 | 1.2% | 1.4% | 1.6% | 2.0% | 2.3% |
D6 | 1.2% | 1.4% | 1.6% | 2.0% | 2.3% |
E | 3.1% | 3.9% | 4.7% | 5.5% | 6.3% |
F | 6.3% | 7.8% | 9.4% | 10.9% | 12.5% |
G | 1.6% | 2.3% | 3.1% | 4.7% | 6.3% |
注意事項
- 一騎駆けチャレンジの天井到達時にLv1だった場合は、Lv2以上に書き換える。
- 一騎駆けチャレンジのレベルは、昇格することがある。
レベル昇格
一騎駆けチャレンジのレベルは、途中で昇格する可能性もあるので注意が必要です。
昇格率は、それほど高くありませんが、超高確中の一騎駆けチャレンジ当選時は、1/4で1段階レベルUPします。
項目 | Lv1中 | Lv2中 | Lv3中 | Lv4中 |
---|---|---|---|---|
共通ベル | 2.0% | 1.2% | 0.8% | 0.4% |
超高確中当選時 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 3.1% |
一騎駆けチャレンジ本前兆中 | ||||
弱チェリー | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
弱スイカ | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
チャンス目 | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 1.2% |
強チェリー | 10.2% | 10.2% | 10.2% | 3.1% |
強スイカ | 10.2% | 10.2% | 10.2% | 3.1% |
昇格時は、1段階UP |
シナリオ判別ポイント
猫御前速報
猫御前速報では、設定や 一騎駆けチャレンジシナリオが示唆される。出現タイミングは、以下の2つ。
- 一騎駆けチャレンジ失敗後
- 通常時経由の戦極失敗後
各速報の示唆内容
- デフォルト
- 期待度UP(弱)
- 期待度UP
- シナリオ8以上
- シナリオ9以上
- シナリオ10
G数カウンターの色
液晶下部のG数カウンターの色が変化すれば上位シナリオのチャンスとなる。
主に御家騒動演出失敗後や一騎駆けチャレンジ失敗後に変化する。
カウンター色別の示唆内容
- 白
- デフォルト
- 青
- 期待度UP(弱)
- 緑
- シナリオ8以上
- 赤
- シナリオ10
どこでもいろは
左右下のどこから「いろは」が出現するかは、対応役が存在する。
- ハズレ対応
- ベル対応
- リプレイ対応
対応役が矛盾したり、上からいろはが出現した場合は、最上位のシナリオ10が濃厚となる。
激熱演出発生
激熱演出は、出現すればシナリオ9以上が濃厚となる。
一騎駆けチャレンジ間天井
一騎駆けチャレンジ間500Gで天井到達となり、シナリオ5以上の一騎駆けチャレンジに突入する。
まとめ
設定推測の流れを簡単にまとめると、以下のとおりです。
- 2マス目までにシナリオが特定可能です。シナリオ表から何番目のシナリオかを特定しましょう。
- 何番目のシナリオかで、一騎駆けチャレンジのおおよそのレベルが判明します。
シナリオごとのレベル対応表
- s1~4
- Lv1
- s5~7
- Lv2
- s8
- Lv3
- s9
- Lv4
- s10
- Lv5
完全リンクではないが、基本的に上記のようになる。
- 一騎駆けチャレンジ失敗ごとに、このレベルの推移に対応するテーブルがないかテーブル表から探します。
- テーブルC以上の場合は、高設定示唆となります。
ただし、超高確中に一騎駆けチャレンジに当選した際は、1/4で1段階レベルがUPするので注意してください。
低設定示唆のテーブルAB、高設定示唆(弱)のテーブルCDEF、高設定示唆(強)のテーブルGのように同傾向のテーブルを比率にしたグラフは、以下のとおりです。
設定 | テーブルAB | テーブルCDEF | テーブルG |
---|---|---|---|
設定1 | 70.3% | 28.1% | 1.6% |
設定2 | 64.1% | 33.6% | 2.3% |
設定4 | 57.8% | 39.1% | 3.1% |
設定5 | 47.7% | 47.7% | 4.7% |
設定6 | 37.5% | 56.3% | 6.3% |
上記は同傾向のテーブルを3つに分類したもの |
このグラフから分かるように、テーブルGは最も高設定に期待できます。
テーブルFとGの見分け方
テーブルFとGはどちらも初回Lv5になります。テーブルGは、AT当選までG固定です。そのため、戦極失敗後の最初の一騎駆けチャレンジで、1マス目に戦極パネルが出現しなかった時点で、テーブルFだった事が判明します。
最後に、これらの設定推測が有効となるのは、AT後の戦極失敗~次の戦極までの間に突入する一騎駆けチャレンジが対象となります。AT後から2回目の戦極失敗以降は、前回のテーブルに応じてテーブルが再抽選されるので、示唆内容が弱くなります。
考察
一騎駆けチャレンジ突入パターン
一騎駆けチャレンジに突入する確率は、設定によって大きく変わります。
一騎駆けチャレンジ確率
- 設定1
- 1/156.7
- 設定2
- 1/146.1
- 設定4
- 1/120.0
- 設定5
- 1/102.0
- 設定6
- 1/91.3
一騎駆けチャレンジに突入する方法は3つあります。
- レア役 (当選率は設定1のみ判明)
- 兵力100pt到達 (突入率約50%)
- 一騎駆けチャレンジ間500G天井
兵力ポイントは、突入率が約50%と高いので、設定差の影響は小さいと言えます。
また、高設定では一騎駆けチャレンジに当選しやすくなるので、天井までに到達する確率は低くなります。
それでは、レア役からの当選率を見てみましょう。
成立役 | 通常中 | 高確中 | 超高確中 |
---|---|---|---|
弱チェリー | 1.2% | 1.2% | 50.0% |
弱スイカ | 1.2% | 1.2% | 50.0% |
強チェリー | 50.0% | 70.3% | 100% |
強スイカ | 50.0% | 70.3% | 100% |
チャンス目 | 20.3% | 50.0% | 70.3% |
この表からわかるように、強レア役や超高確中では、設定1でも当選率がかなり高くなっています。
したがって、設定差を見極めるポイントとしては、通常&高確中の弱レア役や通常中のチャンス目からの一騎駆けチャレンジ突入が有効です。 つまり、昼や夕方ステージで弱レア役が出たり、昼ステージでチャンス目が出たりして、一騎駆けチャレンジに突入したら、高設定の可能性が上がります。