Loading

超ギラギラ爺サマー

お気に入り

機種情報

超ギラギラ爺サマー_トップ画像
Type
AT
純増
7.0枚/G
G/50枚
39.3G
導入
2022-04-18
メーカー
Sabohani

公式サイト

©DAITO GIKEN,INC.

スペック

項目

  1. 設定1
  2. 設定2
  3. 設定3
  4. 設定4
  5. 設定5
  6. 設定6

AT初当り

  1. 1/762.6
  2. 1/723.4
  3. 1/683.4
  4. 1/642.7
  5. 1/609.6
  6. 1/579.0

機械割

  1. 97.1%
  2. 98.5%
  3. 99.8%
  4. 102.0%
  5. 104.0%
  6. 106.1%

設定示唆パターン

ギラCHANCE/ギラギラッシュ終了画面

各画面の示唆内容

水着デフォルト

シーサー設定2以上

天使設定4以上

サウナ設定5以上

全員集合設定6

CZ/AT終了画面は共通

AT中の獲得枚数表示

ギラギラッシュ中の特定枚数表示時の示唆内容

456枚設定4以上

666枚設定6

特定枚数表示画面

設定差PICK UP

共通ベル確率

共通ベル確率にかなりの設定差が存在します。

共通ベル

設定11/496.5

設定21/327.7

設定31/284.9

設定41/234.1

設定51/199.8

設定61/172.5

共通ベルのカウントについて

通常時とAT中はカウント可能

爺の間やCZ中は押順ベルでも小Vの可能性があるのでサンプルから除外

[左]ベル、-、-[中]-、ベル、-[右]ベル、-、-

びしょぬれ水鉄砲たいむ突入パターン

びしょぬれ水鉄砲たいむ突入×設定差

弱レア役からの突入率は若干高設定優遇

高設定ほどびしょぬれ水鉄砲たいむがループしやすい

びしょぬれ水鉄砲たいむ突入率

成立役

  1. 設定1
  2. 設定2
  3. 設定3
  4. 設定4
  5. 設定5
  6. 設定6

弱チェリー

  1. 42.4%
  2. 42.8%
  3. 43.3%
  4. 43.8%
  5. 44.3%
  6. 44.8%

スイカ

  1. 28.3%
  2. 28.9%
  3. 29.4%
  4. 30.1%
  5. 30.8%
  6. 31.4%

チャンス目

  1. 63.0%
  2. 63.9%
  3. 64.8%
  4. 66.0%
  5. 67.1%
  6. 68.3%

押順ナビ

  1. 18.4%

強チェリー

  1. 100%

水鉄砲連モード移行率 [ダイビングステージ終了時]

項目

  1. 設定1
  2. 設定2
  3. 設定3
  4. 設定4
  5. 設定5
  6. 設定6

[50%]

  1. 24.8%
  2. 26.5%
  3. 28.4%
  4. 30.5%
  5. 32.3%
  6. 33.9%

[80%]

  1. 0.4%
  2. 0.5%
  3. 0.6%
  4. 0.7%
  5. 0.8%
  6. 0.9%

水鉄砲連モード移行率 [水鉄砲たいむ当選時]

項目

  1. 設定1
  2. 設定2
  3. 設定3
  4. 設定4
  5. 設定5
  6. 設定6

[50%]

  1. 3.3%
  2. 4.4%
  3. 5.6%
  4. 7.0%
  5. 8.3%
  6. 9.3%

[80%]

  1. 0.4%
  2. 0.5%
  3. 0.6%
  4. 0.6%
  5. 0.7%
  6. 0.8%

水鉄砲たいむがループした場合は好材料

解析情報

リール配列/打ち方

通常時の打ち方

左リール枠上∼中段にBAR狙い

停止型に応じて打ち分けチェリー停止時は中右リールにBAR狙い上段スイカ停止時は中リールにスイカ狙い

その他フリー打ちOK

[左]リプレイ、BAR、チェリー[中]BAR狙い[右]BAR狙い

[左]スイカ、ベル、リプレイ[中]スイカ狙い[右]any

リール配列

左リール配列

中リール配列

右リール配列

レア役停止型

弱チェリー[左]リプレイ、BAR、チェリー[中]-、チェリー、-[右]チェリー以外、-、-

弱チェリー[左]リプレイ、BAR、チェリー[中]any[右]-、青7/BAR以外、-

強チェリー[左]リプレイ、BAR、チェリー[中]-、チェリー、-[右]チェリー、-、-

強チェリー[左]リプレイ、BAR、チェリー[中]any[右]-、青7/BAR、-

ギラギラチェリー[左]リプレイ、BAR、チェリー[中]BAR、BAR、BAR[右]-、BAR、-

スイカ[左]スイカ、ベル、リプレイ[中]-、スイカ、-[右]-、-、スイカ

チャンス目[左]ベル、リプレイ、BAR[中]-、ベル、-[右]-、ベル、-

チャンス目[左]スイカ、ベル、リプレイ[中]ハズレ[右]ハズレ

共通ベル[左]ベル、-、-[中]-、ベル、-[右]ベル、-、-

共通ベルは通常時とAT中限定
(爺の間やCZ中は押順ベルでも小Vの可能性あり)

小役確率

共通ベル

設定11/496.5

設定21/327.7

設定31/284.9

設定41/234.1

設定51/199.8

設定61/172.5

スイカ1/65.5

弱チェリー1/76.2

強チェリー1/655.4

チャンス目1/182.0

ギラギラチェリー1/9362.3

リセット/設定変更

項目

  1. 設定変更時
  2. 電源OFF/ON

天井G数

  1. リセット
  2. 引き継ぐ

内部モード

  1. 再抽選
  2. 引き継ぐ

有利区間ランプ

  1. 消灯
  2. 引き継ぐ

リセット判別

朝一有利区間ランプ消灯設定変更濃厚

朝一有利区間ランプ点灯据え置き濃厚

有利区間ランプの位置

CREDIT左の2つ上下に並んだランプ(下)

有利区間ランプ参考画像

有利区間移行後、通常時の押順ナビ発生時に点灯

設定変更後は爺の間→ダイビングステージと移行する為、ステージでリセット判別可能

爺の間→ダイビングステージ

有利区間リセットタイミング

設定変更時

CZ終了後

AT終了後

モード/天井

概要

モードは4種類 [通常A/通常B/天国/特殊]

モード別に規定G数を管理 (最大天井は200G+α)

CZとびしょぬれ水鉄砲たいむのゾーンが存在

設定変更時は天国、特殊選択率が若干高くなる

爺の間でギラギラチェリーを引くと最終決戦アイコン+モード移行優遇

規定G数

通常A200G+α[100G付近]
びしょぬれ水鉄砲タイムのチャンス

通常B200G+α[50G付近]
びしょぬれ水鉄砲タイムのチャンス

天国150G+αCZ開始時の楽曲変化率優遇

特殊200G+αCZで金の越後サメが出現しやすい

規定G数到達でギラCHANCE[CZ]

CZ当選期待度分布

G数

  1. 通常A
  2. 通常B
  3. 天国
  4. 特殊

1~30G

  1. -
  2. -
  3. -

50G

  1. -
  2. -
  3. -

100G

  1. -
  2. -
  3. -

150G

  1. -
  2. 天井
  3. -

200G

  1. 天井
  2. 天井
  3. 天井

G数消化によるびしょぬれ水鉄砲たいむ当選期待度

G数

  1. 通常A
  2. 通常B
  3. 天国
  4. 特殊

1~30G

  1. -
  2. -
  3. -
  4. -

50G

  1. -

100G

  1. -

150G

モード示唆

会話演出

会話の中に特定ワードが含まれていればモード示唆

パターン別の示唆内容

B [黒文字]通常B以上濃厚

フカヒレ、キャビア [青文字]特殊濃厚

天国 [赤文字]天国濃厚

ゲームフロー

通常時

基本ルート

規定G数

ギラCHANCE[CZ]AT

ロングフリーズ

本機最強上乗せ特化ゾーンの絶乗RUSHに突入

AT完走の期待大

絶乗RUSH突入時のタイトル画面

通常時のフロー

500pt貯めて踊り娘まんぷくデートを目指す

踊り娘まんぷくデート中はG数アイコン獲得

獲得したG数アイコンはリール下部にストック

規定G数到達までに貯めたアイコンが多いほどCZが有利に

G数アイコン獲得→リール下部にストック

通常時に獲得したG数アイコンが多いと!?

前半Partの2択チャレンジの機会が増える

前半の2択チャレンジに成功した回数分で後半PartのATを賭けた2択チャレンジに挑戦できる

前半Part×2択チャレンジ

後半Part×2択チャレンジ

AT

差枚数管理型AT [純増7.0枚/G]

枚数上乗せや特化ゾーンを抽選

ステージが上がるほど各抽選率がUP

AT突入タイトル画面

狙えカットイン成功で特化ゾーン確定

BAR狙えカットイン

青7狙えカットイン

GIRA GIRA ATTACK

AT初当り時やAT中の抽選から突入

選択パネルは最終的なナビの位置と停止図柄で決定

突入タイトル画面
パネル配置→停止図柄ナビ

上記の場合は右リールナビで青7停止なので+500枚

いきなり+2400枚スタートの場合もあり

SUPER GIRAGI-RUSH

保留に応じて枚数を上乗せしていく特化ゾーン

くの一が登場で保留玉書き換え

突入タイトル画面

消化中の画面

くの一が登場

キャラカスタム

メニュー「キャラカスタム」

十字キーでキャラを選択し、パスワードを入力

選択したキャラの衣装や隠しボイスを解放

キャラカスタム画面

キャラ解放のパスワード

項目

  1. 左から3番目
  2. 左から4番目 [Lv30]

踊り娘

  1. 5427
  2. 1717

くの一

  1. 6333
  2. 2725

奥方

  1. 2860
  2. 4297

ユウナ

  1. 7072
  2. 9273

アンナ

  1. 1174
  2. 0627

レナ

  1. 3711
  2. 8453

セナ

  1. 4219
  2. 6792

シーワン

  1. 8713
  2. 9739

越後サメ (隠しボイス)3112

越後サメは爺カスタムの真ん中を選択

ステージ

ステージ一覧

昼基本

夕方チャンス

夜CZ期待大

ギラギラチェリー最終決戦アイコン
+踊り娘ポイント500pt以上
+びしょぬれ水鉄砲たいむ

踊り娘ポイント

概要

踊り娘ポイントについて (リール左)

全役で獲得抽選

500pt到達で踊り娘まんぷくデート突入

リール左拡大

通常時のフロー

500pt貯めて踊り娘まんぷくデートを目指す

踊り娘まんぷくデート中はG数アイコン獲得

獲得したG数アイコンはリール下部にストック

規定G数到達までに貯めたアイコンが多いほどCZが有利に

G数アイコン獲得→リール下部にストック

ダイビングステージ

突入タイトル画面

継続G数20G or 30G

突入契機

  • 爺の間後

抽選項目

  • 踊り娘ポイント獲得もみもみマッサージタイム突入

踊り娘ポイント高確率ゾーン

成立役に応じて踊り娘ポイント獲得抽選

レア役はもみもみマッサージタイム突入のチャンス
(突入時はダイビングステージのG数減算ストップ)

ギラギラチェリー最終決戦アイコン
+踊り娘ポイント500pt以上

もみもみマッサージタイム

突入タイトル画面

継続G数5G or 10G

突入契機

  • ダイビングステージ中成立役抽選

抽選項目

  • 踊り娘ポイント獲得

踊り娘ポイント獲得特化ゾーン

成立役に応じた踊り娘ポイント獲得抽選率優遇

ギラギラチェリー最終決戦アイコン
+踊り娘ポイント500pt以上

びしょぬれ水鉄砲たいむ

突入タイトル画面

継続G数5G+α

突入契機

  • G数消化レア役

抽選項目

  • 踊り娘ポイント

踊り娘ポイント獲得特化ゾーン

アイコンと成立役を参照してポイント獲得

アイコン別の踊り娘ポイント獲得期待度

  1. 奥方(紫)
  2. 奥方(DANGER)
  3. くの一(黄)
  4. 踊り娘(青)
奥方(DANGER)アイコン抽選中の画面

奥方(DANGER)は終了のピンチだが、リプレイやレア役、押順ナビ成立時は継続

ギラギラチェリー最終決戦アイコン
+踊り娘ポイント500pt以上

突入抽選について

びしょぬれ水鉄砲たいむ突入率

成立役

  1. 設定1
  2. 設定2
  3. 設定3
  4. 設定4
  5. 設定5
  6. 設定6

弱チェリー

  1. 42.4%
  2. 42.8%
  3. 43.3%
  4. 43.8%
  5. 44.3%
  6. 44.8%

スイカ

  1. 28.3%
  2. 28.9%
  3. 29.4%
  4. 30.1%
  5. 30.8%
  6. 31.4%

チャンス目

  1. 63.0%
  2. 63.9%
  3. 64.8%
  4. 66.0%
  5. 67.1%
  6. 68.3%

押順ナビ

  1. 18.4%

強チェリー

  1. 100%

G数消化によるびしょぬれ水鉄砲たいむ当選期待度

G数

  1. 通常A
  2. 通常B
  3. 天国
  4. 特殊

1~30G

  1. -
  2. -
  3. -
  4. -

50G

  1. -

100G

  1. -

150G

水鉄砲連モードは2種類

滞在中は、びしょぬれ水鉄砲たいむが各々[50%]、[80%]でループする

ダイビングステージ終了時と水鉄砲たいむ当選時に抽選

水鉄砲連モード移行率 [ダイビングステージ終了時]

項目

  1. 設定1
  2. 設定2
  3. 設定3
  4. 設定4
  5. 設定5
  6. 設定6

[50%]

  1. 24.8%
  2. 26.5%
  3. 28.4%
  4. 30.5%
  5. 32.3%
  6. 33.9%

[80%]

  1. 0.4%
  2. 0.5%
  3. 0.6%
  4. 0.7%
  5. 0.8%
  6. 0.9%

水鉄砲連モード移行率 [水鉄砲たいむ当選時]

項目

  1. 設定1
  2. 設定2
  3. 設定3
  4. 設定4
  5. 設定5
  6. 設定6

[50%]

  1. 3.3%
  2. 4.4%
  3. 5.6%
  4. 7.0%
  5. 8.3%
  6. 9.3%

[80%]

  1. 0.4%
  2. 0.5%
  3. 0.6%
  4. 0.6%
  5. 0.7%
  6. 0.8%

踊り娘まんぷくデート

突入タイトル画面

継続G数8G+α

突入契機

  • 踊り娘ポイント500pt到達

抽選項目

  • 消化中まんぷくポイント(抽選)
  • まんぷくポイントMAXボタンPUSHアイコン1個

アイコン獲得ゾーン

成立役に応じてまんぷくポイント獲得抽選

ゲージが満タンになるとボタンPUSH1個獲得

獲得したボタンPUSHごとにギラCHANCE[CZ]中の抽選が有利になるアイコン獲得

ギラギラチェリー最終決戦アイコン
+ボタンPUSH1個以上

ボタンPUSHの中身

所持数が1~13個目まではG数アイコン獲得色に応じて期待度変化
(白<青<黄<緑<赤<ギラ柄)

14個目以降は全て最終決戦アイコン

G数アイコン獲得

最終決戦アイコン出現

最終Gは押順ナビやレア役でもアイコン獲得

最終Gのアイコン獲得率

押順ナビ25.0%

レア役100%

チャンス演出

おかわり!発生はG数減算なしで続けてpt獲得
(リプレイや押順ナビ、レア役はおかわり!ループ)

アイスでお口直しは1G目から再スタート

おかわり!

アイスでお口直し

アイスでお口直し抽選フロー

踊り娘まんぷくデート突入時に抽選レベルを決定

抽選レベルと成立役に応じてアイスでお口直し発生抽選

アイスでお口直し発生率

成立役

  1. Lv.1
  2. Lv.2
  3. Lv.3

リプレイ

  1. -
  2. 0.4%
  3. 0.8%

押順ナビ

  1. -
  2. 0.4%
  3. 0.8%

弱チェリー

  1. 12.5%
  2. 37.5%
  3. 50.0%

スイカ

  1. 12.5%
  2. 37.5%
  3. 50.0%

チャンス目

  1. 25.0%
  2. 62.5%
  3. 75.0%

強チェリー

  1. 50.0%
  2. 75.0%
  3. 87.5%

その他

  1. -
  2. -
  3. 1.2%

出現する食べ物について

出現パターンはシナリオで管理

大量獲得に期待できるのはラフテーや超甘辛シナリオ

食べ物の期待度

通常系 [オレンジ色]

獲得pt

おかわり

スイーツ系 [緑色]

獲得pt

おかわり

島らっきょう

獲得pt

おかわり

ラフテー

獲得pt

おかわり

島唐辛子

獲得pt

おかわり

食べ物出現パターン一覧

G数

  1. ノーマル
  2. スイーツA
  3. スイーツB
  4. スイーツC
  5. ラフテーA
  6. ラフテーB
  7. 超甘辛

1G目

  1. 通常
  2. スイーツ
  3. スイーツ
  4. スイーツ
  5. 通常
  6. ミミガー
  7. 島唐辛子

2G目

  1. 通常
  2. スイーツ
  3. スイーツ
  4. スイーツ
  5. 通常
  6. ラフテー
  7. スイーツ

3G目

  1. 通常
  2. 通常
  3. スイーツ
  4. スイーツ
  5. 通常
  6. ミミガー
  7. 島唐辛子

4G目

  1. 通常 [ら]
  2. 通常
  3. スイーツ
  4. スイーツ
  5. ラフテー
  6. ラフテー
  7. スイーツ

5G目

  1. 通常
  2. 通常
  3. 通常
  4. スイーツ
  5. ラフテー
  6. ミミガー
  7. 島唐辛子

6G目

  1. 通常 [ら]
  2. 通常 [ら]
  3. 通常 [ら]
  4. スイーツ
  5. ラフテー
  6. ラフテー
  7. スイーツ

7G目

  1. 通常
  2. 通常
  3. 通常
  4. スイーツ
  5. ラフテー
  6. ミミガー
  7. 島唐辛子

8G目

  1. スイーツ
  2. スイーツ
  3. スイーツ
  4. スイーツ
  5. スイーツ
  6. ラフテー
  7. スイーツ

「通常[ら]」は島らっきょうが出現する可能性あり

シナリオ示唆ポイント

通常時のリール左横の踊り娘キャラで示唆

踊り娘キャラによる食べ物シナリオ示唆

チョコスイーツ示唆

おにぎり(小)ラフテー示唆

唐辛子(少)超甘辛示唆

パフェスイーツ濃厚

おにぎり(大)ラフテー濃厚

唐辛子(多)超甘辛濃厚

ロングフリーズ

ロングフリーズ発生時の参考画像

突入契機

  • 通常時青7揃いの一部

抽選項目

  • 絶乗RUSH

プレミアム演出

発生すれば2400枚獲得濃厚

ギラCHANCE

概要

突入タイトル画面

継続G数獲得したG数アイコン分

突入契機

  • 規定G数

抽選項目

  • 前半Part中前半Partの継続G数上乗せBARを狙え2択チャレンジ
    (正解→最終決戦アイコン1個)
  • 前半Part終了時ねんねんころりよ
  • 青7を狙え2択チャレンジ正解→AT確定

ATへのCZ

前半PartではBARを狙え2択チャレンジに正解すると最終決戦アイコンを獲得して後半Partへ突入
(獲得できなければCZ終了)

後半Partでは最終決戦アイコンの数だけ青7を狙え2択チャレンジが発生する

青7を狙え2択チャレンジ成功でAT突入

ギラギラチェリー成立時はギラCHANCE突破濃厚

前半Part×2択チャレンジ

後半Part×2択チャレンジ

狙え発生時にPUSHボタン押下で押順履歴を確認可能

余った踊り娘ポイントについて

開始時に余剰ポイントをアイコンに変換

余りが500pt超の場合は500ptと1~249ptの抽選が1回ずつ行われる

アイコンを13個以上所持していた場合に白アイコン以外の振分に当選した分は全て最終決戦アイコンに変換

余剰ポイント別のアイコン振分

項目

  1. 白アイコン
  2. アイコン1個
  3. アイコン2個
  4. アイコン3個

1~249pt

  1. 93.7%
  2. 6.3%
  3. -
  4. -

250~449pt

  1. 75.0%
  2. 25.0%
  3. -
  4. -

450~499pt

  1. -
  2. 100%
  3. -
  4. -

500pt

  1. -
  2. -
  3. 75.0%
  4. 25.0%

開始時にG数を決定

通常時に獲得したG数アイコンで前半Partの継続G数決定

G数アイコン変換分が50G超ならAT直行

ゲーム数GETチャレンジ→G数アイコン変換中

金の越後ザメ

前後半Part共通で出現した際にCZを成功させると2400枚確定
(失敗時は無効)

参考画像

前半Part

前半Part中の抽選内容

レア役に応じて前半PartのG数上乗せ抽選

BARを狙え2択チャレンジ正解で最終決戦アイコン獲得

BARを狙え2択チャレンジ発生率1/14.9

BARを狙え2択チャレンジ

最終決戦アイコンストック

最終決戦ストックなしで終了を迎えた場合

残り?Gの表示となって毎G継続率を参照して継続抽選
(20%、50%、80%、87.5%、93%のいずれか)

残り?Gの画面

前半Part終了時の抽選

成立役に応じてねんねんころりよ発生抽選

上記当選時はG続行でBARを狙えの全ナビだけでなく後半Partの最終決戦も全ナビとなりAT確定

ねんねんころりよ発生時の画面

前半Part最終G×ねんねんころりよ当選率

成立役

  1. BARを狙えなし
  2. BARを狙え発生済み

弱レア役

  1. 51.7%
  2. 30.3%

強レア役

  1. 100%
  2. 100%

その他

  1. 5.3%
  2. 0.9%

演出CHECK!

以下は、AT初期枚数を決定するGIRA GIRA ATTACK中の2400枚パネル出現や絶乗RUSH示唆の激アツパターン

リール右横のインターフェイス枠色

デフォルト

2400枚パネルあり

絶乗RUSH

全2400枚パネル

リール右横拡大

画像はデフォルトの青

後半Part

後半Partについて

最終決戦アイコンの数だけ青7を狙え2択チャレンジ発生

2択正解でAT突入
(余った最終決戦アイコンはギラギラアタックのパネル昇格抽選に使用される)

後半Part中の画面

青7を狙え2択チャレンジ

演出CHECK!

以下は、AT初期枚数を決定するGIRA GIRA ATTACK中の2400枚パネル出現や絶乗RUSH示唆の激アツパターン

[7を狙え演出] 金扉×サウンド

[全てが最KOO!]全2400枚パネル

鏡BB効果音絶乗RUSH

金扉の参考画像

7テンパイ後の筐体ロゴランプ発光色

デフォルト

2400枚パネルあり

絶乗RUSH

全2400枚パネル

筐体ロゴランプ参考画像

7テンパイ後に最終リールを止めずにいるとランプ発光
(テンパイ時の押順正解の一部で発生)

7揃い後に登場するPUSHボタン色

デフォルト

2400枚パネルあり

絶乗RUSH

全2400枚パネル

PUSHボタン参考画像

画像はデフォルトの白

ギラギラッシュ

突入タイトル画面

純増7.0枚/G

突入契機

  • ギラCHANCE成功

抽選項目

  • 枚数上乗せ
  • ステージUP
  • GIRA GIRA ATTACK
  • SUPER GIRAGI-RUSH

差枚数管理型AT

初期枚数はGIRA GIRA ATTACKで決定

消化中は成立役に応じて枚数上乗せや特化ゾーン抽選

ステージ

昇格するほど枚数上乗せや特化ゾーン、狙えカットインの各抽選率が優遇

昼<夕方<夜ステージ期待度

ギラギラパネル

リール左のパネルは対応するリールと図柄のベルナビが成立すると解放

全解放時にステージUPや特化ゾーンを抽選

リール右拡大画面

パネルのイラストは内部的な抽選レベルを示唆している

イラスト別の内部レベル示唆内容

1人A1人B1人C1人→Lv.1

2人A2人B2人C2人→Lv.2

3人3人→Lv.2

全員集合全員集合→Lv.3

狙えカットインについて

BAR揃いは特化ゾーン確定

7を狙えは発生時点でGIRA GIRA ATTACK確定

BAR狙えカットイン

青7狙えカットイン

GIRA GIRA ATTACK

概要

突入タイトル画面

突入契機

  • AT初当たり時AT中ギラギラパネル全解放(抽選)BAR揃いの一部青7狙えカットイン発生

抽選項目

  • 枚数上乗せ

上乗せ枚数決定ゾーン

AT開始時の初期枚数を決定

AT中の青7揃いなどでも突入

枚数決定について

選択パネルは最終的なナビの位置と停止図柄で決定下記の場合は右リールナビで青7停止なので+500枚中リールナビでBAR停止なら+2400枚

パネル配置→停止図柄ナビ

パネル配列

配列はA~Pの全16種類

配列選択後にパネルの配置は完全ランダムで決定

最終決戦アイコンが残っていた場合や、レア役成立時、NEXTパネル選択時は配列の昇格を抽選
(パネルではなくA→Bのように配列が昇格)

パネル配列パターン一覧

A

  1. 500枚
  2. 500枚
  3. 500枚
  4. 500枚
  5. 1000枚
  6. NEXT

B

  1. 500枚
  2. 500枚
  3. 500枚
  4. 1000枚
  5. 1000枚
  6. NEXT

C

  1. 500枚
  2. 500枚
  3. 1000枚
  4. 1000枚
  5. 1000枚
  6. NEXT

D

  1. 500枚
  2. 1000枚
  3. 1000枚
  4. 1000枚
  5. 1000枚
  6. NEXT

E

  1. 1000枚
  2. 1000枚
  3. 1000枚
  4. 1000枚
  5. 1000枚
  6. NEXT

F

  1. 1000枚
  2. 1000枚
  3. 1000枚
  4. 1000枚
  5. 1500枚
  6. NEXT

G

  1. 1000枚
  2. 1000枚
  3. 1000枚
  4. 1500枚
  5. 1500枚
  6. NEXT

H

  1. 500枚
  2. 500枚
  3. 500枚
  4. 500枚
  5. 1000枚
  6. 2400枚

I

  1. 500枚
  2. 500枚
  3. 500枚
  4. 1000枚
  5. 1000枚
  6. 2400枚

J

  1. 500枚
  2. 500枚
  3. 500枚
  4. 2400枚
  5. 2400枚
  6. 2400枚

K

  1. 500枚
  2. 500枚
  3. 1000枚
  4. 1000枚
  5. 1000枚
  6. 2400枚

L

  1. 500枚
  2. 1000枚
  3. 1000枚
  4. 1000枚
  5. 1000枚
  6. 2400枚

M

  1. 500枚
  2. 1000枚
  3. 1000枚
  4. 1500枚
  5. 2000枚
  6. 2400枚

N

  1. 1000枚
  2. 1000枚
  3. 1000枚
  4. 1000枚
  5. 1000枚
  6. 2400枚

O

  1. 1000枚
  2. 1000枚
  3. 1000枚
  4. 2400枚
  5. 2400枚
  6. 2400枚

P

  1. 2400枚
  2. 2400枚
  3. 2400枚
  4. 2400枚
  5. 2400枚
  6. 2400枚

最終決戦アイコン残数別の配列昇格抽選

項目

  1. 1UP
  2. 2UP
  3. 3以上UP

最終決戦残1個

  1. 99.3%
  2. 0.6%
  3. 0.1%

最終決戦残2~4個

  1. 92.5%
  2. 7.2%
  3. 0.3%

最終決戦残5個以上

  1. -
  2. 90.2%
  3. 9.8%

レア役成立時の配列昇格抽選

成立役

  1. 1UP
  2. 2UP
  3. 3以上UP

弱チェリー

  1. 94.5%
  2. 5.4%
  3. 0.1%

スイカ

  1. 94.5%
  2. 5.4%
  3. 0.1%

チャンス目

  1. 61.8%
  2. 31.9%
  3. 6.3%

強チェリー

  1. -
  2. 33.9%
  3. 66.1%

ギラギラチェリーALL2400枚パネル

SUPER GIRAGI-RUSH

突入タイトル画面

純増7.0枚/G

突入契機

  • AT中ギラギラパネル全解放
    (抽選)
    BAR揃いの一部

抽選項目

  • 枚数上乗せ

差枚数上乗せ特化ゾーン

保留と成立役に応じて差枚数上乗せ抽選

くの一が登場で保留玉書き換え

くの一が登場参考画像

保留玉の期待度順

  1. ギラ熱
  2. CHANCE(赤)
  3. CHANCE(黄)
  4. CHANCE(緑)
  5. ?マーク(青)
参考画像

絶乗RUSH

突入タイトル画面

純増7.0枚/G

突入契機

  • AT初当たり時の一部
  • ロングフリーズ

本機最強特化ゾーン

AT初当り時の一部でのみ突入

ゲーム性はスーパーギラギラッシュと同様だが、保留性能が強力でAT完走の期待大