Loading

スマスロ ギルティクラウン2

お気に入り

ターゲット情報 設定狙い専用

スマスロ ギルティクラウン2_トップ画像
Type
A+AT
純増
2.0枚/G
G/50枚
33.2G
導入
2025-06-02
メーカー
ACROSS
©ギルティクラウン製作委員会
[Music] Licensed by Aniplex Inc. Licensed by Sony Music Labels Inc.

スマスロ ギルティクラウン2は、初代のDNAを受け継ぎつつ、A+ATの醍醐味を余すことなく詰め込んだ、正統進化の最上位スペックとして登場!

ゲーム数とベル回数で管理されるデュアル型BBを搭載し、ベルを先に引き切れば、残りのゲーム数が「エクストラ状態」へと進化。RT3以上を維持したまま、7揃いによるAT突入を強力に後押しします。さらに、ゲーム数上乗せと絡めば、怒涛のVストック獲得にも期待が高まります。
RT状態がもたらす奥深いゲーム性や、入賞役によって展開が大きく変化する仕様は、内部抽選の推移を感じ取れる楽しさがあり、本機ならではの面白さを際立たせています。

AT開始時は、全7種類のヴォイドに応じて上乗せ性能が変化する「ヴォイドアタック」へ。中でも、ロングフリーズなどから突入する「ヴォイドアタック[花]」は期待枚数3000枚超の破壊力を誇ります。

メインAT「ギルティクラウン」はセットストック型で、終了後は「ヴォイドチャンス」によって継続をジャッジ。Vストック抽選やヴォイドミッションが継続のカギを握ります。ふゅーねるチャージやステータス、内部状態など、Vストック獲得を後押しする多彩な要素も満載で、常にチャンスが巡る仕様です。

そして、15セットに到達すると突入するスペシャルAT「四度目の黙示録」は、エンディングを目指す究極のゲーム性。バトルに勝利すればエンディングが発生し、ヴォイドアタック[剣]を経由して初回セットのギルティクラウンに再突入します。ボーナス成立時にもエンディングBIG突入ルートがあり、こちらはヴォイドアタック[花]に突入するため、大量出玉獲得のトリガーとなるでしょう。

このページでは、本機の設定判別に役立つヒントや攻略ポイントを詳しく解説します。BIG終了時のサブ液晶やAT終了画面で、設定のヒントが示唆されます。

このページの具体的な構成は、以下のとおりです。

更新履歴[最大5件表示]

  • 【更新】 四度目の黙示録ストック
  • 【更新】 ボーナス同時当選の設定差(詳細な数値が判明)
  • 【更新】 ボーナス確定画面
  • 【更新】 BIG終了時のサブ液晶、AT終了画面

スペック

項目ボーナスAT合算機械割
設定11/315.11/596.41/206.297.9%
設定21/312.11/571.61/201.998.9%
設定31/309.11/528.81/195.1101.4%
設定41/297.91/447.01/178.8105.4%
設定51/284.91/410.51/168.2110.0%
設定61/273.11/375.51/158.1113.6%

設定示唆系

ボーナス確定画面

各画面の示唆内容

通常
デフォルト
特殊
設定1456 (高設定示唆)

BIG終了時のサブ液晶

BIG終了時は、サブ液晶をタッチすると、設定示唆画面が表示される。

GC黒・GC白の出現率比較

設定1
均等出現
設定2
GC黒が出現しやすい
設定3
GC白が出現しやすい
設定4
均等出現
設定5
GC黒が出現しやすい
設定6
GC白が出現しやすい

各画面の示唆内容

GC黒
設定25示唆
GC白
設定36示唆
集&涯
設定3以上
いのり&真名
設定5以上

AT終了画面

各画面の示唆内容

集
デフォルト
綾瀬&ツグミ
設定2以上
羽根つき
設定4以上
ライブ
設定6

設定差PICK UP

ボーナス同時当選の設定差

ボーナスはRT状態と成立役に応じて抽選されます。スイカはRT状態不問で抽選され、設定に応じてその確率が変わります。

ボーナス同時当選期待度
成立役RT1RT2RT3RT4RT5
強ベル50.0%
平行リプレイ1.5%100%100%100%0.1%
平行リプレイ+6択不正解1.5%1.5%0.2%100%0.1%
弱チャンスRe10.2%10.2%100%100%100%
弱チャンスRe+6択正解10.2%6.5%2.6%0.3%100%
弱チェリー5.4%8.1%100%100%100%
強チェリー20.0%20.0%100%100%2.0%
単チェリー20.0%
リーチ目100%
確定チェリー100%

6択チャンスReは不正解で平行リプレイ、正解で弱チャンスReへ変換される。

[RT状態不問]ボーナス同時当選期待度
成立役設定1設定2設定3設定4設定5設定6
弱スイカ
全RT2.0%2.0%2.0%2.7%3.4%4.2%
強スイカ
全RT30.0%30.6%31.1%32.5%34.4%36.1%

ボーナス実質確率は以下の通りです。

ボーナス合算確率
項目赤7BIG白7BIG赤異色BIG白異色BIG
設定11/1213.61/1213.61/1310.71/1310.7
設定21/1191.61/1191.61/1310.71/1310.7
設定31/1170.31/1170.31/1310.71/1310.7
設定41/1149.81/1149.81/1236.51/1236.5
設定51/1110.81/1110.81/1170.31/1170.3
設定61/1074.41/1074.41/1110.81/1110.8
ボーナス実質確率
項目赤7BIG白7BIG赤異色BIG白異色BIG
単独1/8192.0---
強ベルA1/16384.0--1/16384.0
強ベルB-1/16384.01/16384.0-
弱スイカ-1/16384.0-
強スイカA1/5461.3
強スイカB1/10922.7
平行リプレイ1/16384.0-1/8192.0-
弱チャンスRe1/13107.21/13107.21/8192.01/8192.0
弱チェリー1/13107.21/13107.21/8192.01/8192.0
強チェリー1/16384.01/16384.01/16384.01/16384.0
単チェリー-1/16384.01/16384.0-
リーチ目1/5461.3---
確定チェリー-1/16384.0--
ボーナス実質確率 (設定差あり)
項目赤7BIG白7BIG赤異色BIG白異色BIG
弱スイカ
設定1-1/16384.01/16384.0-
設定21/16384.0
設定31/16384.0
設定41/9362.3
設定51/6553.6
設定61/5041.2
強スイカA
設定11/8192.01/4096.01/5461.31/5461.3
設定21/7281.81/4096.01/5461.3
設定31/6553.61/3855.11/5461.3
設定41/6553.61/3640.91/4681.1
設定51/5957.81/3276.81/4096.0
設定61/5461.31/3120.81/3640.9
強スイカB
設定11/16384.01/8192.01/10922.71/10922.7
設定21/16384.01/7281.81/10922.7
設定31/16384.01/7281.81/10922.7
設定41/13107.21/7281.81/9362.3
設定51/10922.71/7281.81/8192.0
設定61/9362.31/6553.61/7281.8

最も設定差が大きいのは、弱スイカ+赤異色BIGで、設定6だと設定1に比べて約3.2倍高くなってます。一度でも確認できれば高設定の可能性が高まります。

FOCUS

四度目の黙示録ストック

ATのセット開始ごとに、設定に応じて四度目の黙示録ストックが抽選されます。このときのストック率は設定によって変わります。なお、ストック上限は1個まで、当選後は抽選されない仕様となります。

[セット開始毎]
四度目の黙示録ストック率

設定1
0.8%
設定2
0.9%
設定3
1.1%
設定4
1.3%
設定5
1.5%
設定6
1.6%

ストック当選時は、AT終了後に四度目の黙示録へ突入します。

四度目の黙示録突入画面