Loading

Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?

お気に入り

ターゲット情報 設定狙い専用

Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?_トップ画像
Type
AT
純増
8.5枚/G
G/50枚
32.5G
導入
2024-12-16
メーカー
SANKYO

公式サイト

©2019 サンドロビッチ・ヤバ子,MAAM・小学館/シルバーマンジム

Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?は、筋トレ&ダイエットコメディーの世界観をスマスロで完全再現!コミカルなキャラクターと共に、爽快なスピード感で大量出玉を目指せます。

AT「ダンベル何キロ持てる?BONUS」は、純増8.5枚のスピードで、平均75G継続し約640枚の獲得が可能。G数上乗せのほか、「ゴールデンチャレンジ」獲得のチャンスもあります。このチャレンジを突破すれば、上位AT「金肉BONUS」に進化!

「金肉BONUS」では「ゴールデンタイム」で平均4個のVストックを獲得し、1個につき100枚以上の出玉に相当!さらに、「ライジングアッパーチャレンジ」とのループに成功すれば、期待枚数は約3220枚に達します。

このページでは、本機の設定判別に役立つヒントや攻略ポイントを詳しく解説します。チートデイの摂取カロリー表示やCZ・AT終了画面で設定のヒントが示されます。また、設定看破のカギは上位AT突入にあると考えられます。

このページの具体的な構成は、以下のとおりです。

更新履歴[最大5件表示]

  • 【考察】 ATモードの設定差徹底解剖
  • 【考察】 上位AT突入確率や潜伏引き戻し抽選の考察
  • 【補足】 各終了画面等の出現率詳細
  • 【補足】 CZ・AT終了画面、金肉BONUS中の演出など設定示唆一部補足
  • 【考察】 設定看破の鍵は上位ATにあり

スペック

項目CZAT機械割
設定11/2471/59197.7%
設定21/2451/57698.7%
設定31/2441/546101.3%
設定41/2421/532105.8%
設定51/2401/512108.5%
設定61/2391/504114.9%

設定示唆系

チートデイの摂取カロリー表示

チートデイでは、合計カロリー数で特定の数値が表示されたら設定示唆となる。

特定摂取カロリー数表示の示唆内容

456kcal
設定4以上
666kcal
設定6
各パターン出現率
項目456kcal666kcal
10万kcal到達以降のリプレイ以外成立時
設定43%-
設定53%-
設定63%1%

補足
設定4以上の場合、10万kcal以上の状態で、リプレイ以外を引いた際の約1/30で特定摂取カロリーが出現する。

CZ・AT終了画面

  • 朝一は、特定設定以上の示唆画面が発生しやすい。
  • 「トランプ」は、白枠(ジーナ)や銀枠・金枠が複合することで設定6が濃厚となる。

各画面の示唆内容

ひびき
デフォルト
白枠 (朱美)
設定2以上示唆
白枠 (彩也香)
設定246示唆
白枠 (里美)
設定135示唆
白枠 (ジーナ)
設定3以上示唆
サウナ
規定摂取カロリー示唆
(人数が少ないほど!?)
赤枠
高設定示唆
紫枠
特定設定以上
銀枠[ドレス]
高設定濃厚
銀枠[水着]
高設定濃厚
金枠
高設定濃厚
トランプ
設定1 or 6濃厚
画面選択比率
画面設定1設定2設定3設定4設定5設定6
ひびきorサウナ44%34%34%29%29%28%
白枠 (朱美)5%10%10%10%10%10%
白枠 (彩也香)15%29%14%27%13%19%
白枠 (里美)30%15%28%13%26%19%
白枠 (ジーナ)5%5%10%10%10%10%
赤枠※1%※1%※1%3%3%3%
紫枠-7%5%5%5%5%
銀枠[ドレス]---3%3%3%
銀枠[水着]----1%1%
金枠-----1%
トランプ抽選----※1%

1%未満

サウナは規定摂取カロリーを示唆!
サウナは、人数に応じて規定摂取カロリーを示唆している模様。人数が残りの周期(1周期10000kcal)を示している可能性があるが、現段階では詳細が不明。0~5人のパターンがあるため、0なら当該周期、1なら次周期まで様子を見るなどして挙動をチェック!
サウナ2人
サウナ1人
サウナ0人

獲得枚数表示

特定の獲得枚数が表示されたら設定示唆となる。

特定枚数表示の示唆内容

456枚OVER
設定4以上
555枚OVER
設定5以上
666枚OVER
設定6
特定枚数通過時の出現率
項目456枚OVER555枚OVER666枚OVER
設定42%--
設定52%2%-
設定62%2%2%

金肉BONUS中の演出

上位AT中は、100枚獲得ごとに発生する合いの手パターンに応じて設定が示唆される。出現する人数が多いほど高設定のチャンスとなる。

各画面の示唆内容

2人
高設定示唆 (弱)
5人
高設定示唆 (強)
100枚獲得ごとの合いの手出現率
項目1人2人5人
設定197%2%
設定297%2%
設定397%2%
設定494%5%1%
設定594%5%1%
設定694%5%1%

上位AT終了画面

各画面の示唆内容

彩也香&朱美
設定135示唆
ジーナ&里美
設定246示唆
ひびき
設定4以上

上記以外に、「街雄」は設定6濃厚。

画面選択比率
設定彩也香&朱美ジーナ&里美ひびき街雄
設定165%35%--
設定235%65%--
設定365%35%--
設定435%63%2%-
設定563%35%2%-
設定648%48%2%2%

考察

設定看破の鍵は上位ATにあり

スマスロ『ダンベル何キロ持てる?』は、その高純増性能が大きな魅力ですが、初当たり確率にはそれほど大きな設定差がありません。そのため、ATの出玉性能に設定差が現れていると考えられます。

AT「ダンベル何キロ持てる?BONUS」では、平均約640枚の獲得が期待できます。また、「ゴールデンチャレンジ」に当選すると、上位ATへ突入する大きなチャンスが得られます。この「ゴールデンチャレンジ」の突入期待度と成功期待度は以下の通りです。

ダンベル何キロ持てる?BONUS
ゴールデンチャレンジ
金肉BONUS
ゴールデンチャレンジ性能
項目AT中の突入期待度ゴールデンチャレンジの成功期待度
設定117%56%
設定217%57%
設定317%57%
設定417%58%
設定518%59%
設定620%64%

上記のデータから、上位ATの初当たり確率は以下の目安となります。

上位AT確率の目安 (参考値)

設定1
1/7004.3
設定2
1/6726.7
設定3
1/6417.0
設定4
1/6164.5
設定5
1/5535.3
設定6
1/4530.5

上位ATに突入した場合、ダンベル何キロ持てる?BONUSからのトータル期待枚数は約3220枚に達します(突入時の期待枚数という情報は誤りでした)。

さらに、上位AT終了後には「潜伏引き戻し抽選」が行われ、この抽選に当選すると、次回のCZ当選時にゴールデンタイムへ突入します。この引き戻し抽選には設定差が存在する可能性があります。

上位ATの潜伏状態に加え、AT終了後100G以内にATに当選した場合も、上位モードに移行するチャンスとなります。これら2つの要素を考慮した全体的な割合は、設定1では約1.6%程度(参考値)となります。

ツラヌキメソッド AT間天井期待値/CZ間天井期待値に記載されているAT終了後100G以内のTYを参考にすると、実践値ベースで約1200~1700枚が見込まれるようです。ここで、100G以内に当選した場合の期待枚数を1400枚と仮定し、逆算すると、設定1における100G以内当選時の上位モード移行率は約40~45%程度と予測されます。

これらを踏まえた予測結果は以下の通りです。

潜伏引き戻し含む予測値

設定1
1/7004.3
設定2
1/6726.7
設定3
1/6417.0
設定4
1/5348.4
設定5
1/4842.3
設定6
1/3782.0
上位AT突入期待度の目安 (参考値)
項目上位AT突入期待度上位AT終了時潜伏期待度トータル上位AT割合(潜伏含む)
設定18.4%0.8%8.5%
設定28.6%0.0%8.6%
設定38.5%1.3%8.6%
設定48.6%15.4%9.9%
設定59.2%14.4%10.6%
設定611.1%20.0%13.3%

これらの数値はあくまで予測値ですが、潜伏状態を経て上位ATに突入した場合、その台が高設定である可能性は十分に考えられます。もちろん、AT中の上位モードの振り分けにも設定差がある可能性があるため、潜伏や上位モードの挙動を総合的に判断することが重要です。

ATモードの設定差徹底解剖

この記事では、SNSなどで様々な憶測を呼んでいたATモードについて、その実態を明らかにしていきます。

ATモードには、デフォルト・チャンス・大チャンスの3種類が存在し、本記事ではそれぞれを低・中・高モードと呼称します。チャンス告知選択時は、レースのグレードによって上位モードが示唆される仕組みです。

  1. ムキムキ筋肉賞
  2. いただきマッスル賞
  3. 胸熱筋肉賞
上位モード期待度

まず、実践値に基づく期待値表から、100G以内のAT当選で約1400~1500枚付近の平均獲得枚数が確認されています。また、AT中の抽選値などから解析値を逆算した結果、中モード以上では1448.9枚という数値が算出されました。これらの情報から、ATモード別の期待枚数の目安は以下の表の通りとなります。

ATモード別の期待枚数目安 (参考値)
項目下位AT平均継続G数期待枚数
低モード61.7G524.4枚
中モード110G935.0枚
高モード136G1156.0枚
高モード (GC抽選考慮)136G2312.0枚
上位AT突入136G3220.0枚
中高モード平均136G1448.9枚

ここで特に注目すべきは、低モードと中モード以上の平均継続ゲーム数の差です。両者には非常に大きな差が見られ、この差は出玉として体感できるほどです。つまり、AT中のモードを判断する際には、演出に頼るよりも平均継続G数や出玉で体感する方が、より信頼性の高い判断材料となるでしょう。

次に、AT終了後100G以内の当選期待度と、状況別のATモード傾向について計算した結果を以下に示します。

100G以内の実質AT期待度
(参考値)

設定1
3.5%
設定2
3.5%
設定3
3.7%
設定4
3.8%
設定5
3.9%
設定6
3.9%

ATモード傾向については、設定4以上では上位モード潜伏の兼ね合いによって数値が変動する可能性がありますが、低設定では概ね以下の表の通りとなります。

ATモード傾向 (参考値)
設定低モード中モード高モード
100G+α以内のAT当選時
設定155.0%34.9%10.1%
設定255.0%34.5%10.5%
設定355.0%34.8%10.2%
設定455.0%35.2%9.8%
設定555.0%34.7%10.3%
設定655.0%34.4%10.6%
101G+α以降のAT当選時
設定162.5%29.1%8.4%
設定263.3%28.2%8.5%
設定362.3%29.2%8.5%
設定454.5%35.6%9.9%
設定553.5%35.8%10.6%
設定643.1%43.5%13.4%
全体平均
設定162.2%29.3%8.5%
設定263.0%28.4%8.6%
設定362.0%29.4%8.6%
設定454.5%35.6%9.9%
設定553.6%35.8%10.6%
設定643.6%43.1%13.3%

本機はAT初当たり確率が比較的重いため、設定判別には相応の時間を要します。しかしながら、高設定、特に設定6においては、数回のAT初当たり(例えば3~4回程度)でも、出玉の挙動に明確な差が現れやすい傾向にあります。そのため、演出に過度に左右されることなく、AT中のモード(特に中モード以上)の出現割合をサンプルとして蓄積し(ATの平均継続G数や出玉の体感を重視)、上位ATへの移行パターンや潜伏状態と照らし合わせながら判別することで、より精度の高い設定推測が可能となります。