パチスロ 戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌
高設定確定画面
設定6装者全員集合・キャロル(金枠)
©Project シンフォギアG ©Project シンフォギアGX
出現タイミング
- CZ終了画面
- AT終了画面
設定4以上響・エルフナイン・キャロル(銀枠)
©Project シンフォギアG ©Project シンフォギアGX
出現タイミング
- CZ終了画面
- AT終了画面
高設定確定パターン
一直線ゲーム×写真&てがみ
写真アイコン
- アイコンの種類で設定示唆
- 示唆内容等はAT終了画面と同じ
- 下記画像はAT終了画面のもの

写真アイコン×高設定確定パターン
響/エルフナイン/キャロル
銀枠 設定4以上
装者全員集合/キャロル
金枠 設定6
てがみアイコン
- 開封時の内容で期待度変化
- 開封するタイミングが遅いと期待度UP

てがみアイコン×高設定確定パターン
- 夢夢ちゃん [プレミア]
- 絶唱+設定6
プレミアムパターン
- プレミアパターンの一部は設定示唆
- SANKYOのアイドルキャラクター夢夢ちゃん出現なら設定6
![[参考画像]
夢夢ちゃん](symphogear/puremia2.webp)
※右上の画像は夢夢ちゃんの参考画像
設定差PICK UP
CZ確率×設定推測
CZ確率に設定差が存在します。
GX BATTLE確率
- 設定1
- 1/285
- 設定2
- 1/260
- 設定3
- 1/250
- 設定4
- 1/226
- 設定5
- 1/204
- 設定6
- 1/195
GX BATTLE突入ルート
- 規定G数
- モード振分は設定共通
- レア役
- 一直線ゲーム
- 発生率はスイカ成立時の25% (設定共通)
モード移行割合
通常A通常B通常C天国
有利区間移行時
- 通常A
- 7%
- 通常B
- 23%
- 通常C
- 43%
- 天国
- 27%
CZ失敗後
- 通常A
- 27%
- 通常B
- 27%
- 通常C
- 40%
- 天国
- 6%
モードも一直線ゲームも解析では設定共通のようなのでレア役について考察していきます。
高確移行契機
- 弱チェリー
- リプレイの一部
GX BATTLE当選率
- 弱チャンス目
- 低
- 強チェリー
- 高
- 強チャンス目
- 高
- 高確中
- CZ当選率優遇
CZ当選率への影響イメージ (予測)
- 低設定
- レア役契機<規定G数
- 高設定
- 規定G数契機<レア役契機
上記から考えられる設定差の有力候補としては、リプレイからの高確移行率が挙げられます。
リプレイの高確移行率に設定差がある場合は、規定G数契機の前兆でも間にレア役を挟めばどっちの契機か分からなくなります。
しかし、見た目の判別は必要なく、弱チェリーも引いてないのに弱チャンス目からのCZ当選が重なった等の挙動は高設定のサインと言えます。(予測)
好材料ポイントまとめ
- 規定G数分布から期待度の低いG数区間を抽出
- 低期待度区間内の弱チャンス目からCZ当選なら好材料
規定G数分布×低期待度G数区間抽出
- 0∼49G
- 通常A
- 5∼7.5%
- 通常B
- 5∼7.5%
- 通常C
- 5∼7.5%
- 天国
- 5∼7.5%
- 50∼99G
- 通常A
- 7.5∼10%
- 通常B
- 7.5∼10%
- 通常C
- 7.5∼10%
- 天国
- 7.5∼10%
- 150∼199G
- 通常A
- 5∼7.5%
- 通常B
- 5∼7.5%
- 通常C
- 5∼7.5%
- 250∼299G
- 通常A
- 5∼7.5%
- 通常B
- 5∼7.5%
- 通常C
- 5∼7.5%
- 350∼399G
- 通常A
- 1∼5%
- 通常B
- 1∼5%
- 通常C
- 1∼5%
補足
- 強レア役契機もありだが、低期待度G数区間の弱チャンス目契機の方が少ないサンプルでも信頼度は高まる
- 100∼149Gは天国で約8割CZ当選するので除外
FOCUS
設定示唆パターン [その他]
絶唱直撃パターン
- 聖詠MODEから演出成功で絶唱直撃した場合は高設定示唆
- 一直線ゲームのてがみから絶唱直撃時は示唆なし
演出成功
- 絶唱直撃
設定2以上
(高設定示唆)
絶唱しないシンフォギアPUSH
- 出現すれば設定3以上
- 主に絶唱BATTLE勝利時に出現
解析情報
CZ
CZ
CZ
CZ
AT
AT
AT
Bonus AT
Bonus AT
HZ
CZ
TZ
TZ