スマスロ キン肉マン ~7人の悪魔超人編~
お気に入り機種情報 設定狙い攻略ガイド

- Type
- AT
- 純増
- 6.1枚/G
- G/50枚
- 30.9G
- 導入
- 2023-08-07
- メーカー
- SEVEN LEAGUE
公式サイト
©ゆでたまご・東映アニメーション©SEVENLEAGUE ©YAMASA NEXT
スマスロ キン肉マン ~7人の悪魔超人編~は、漫画「キン肉マン」シリーズの中でもファンに人気の「7人の悪魔超人編」をテーマにしたスマスロです。機械割は現行機トップクラスの114.9%、万枚突破率は25.7%という数字が示す通り、出玉感は抜群です。しかし、その反面、荒波仕様であり、波乱万丈な展開が待ち受けています。
通常時は、1Gあたり1万パワーを獲得する超人パワーを貯めることで初当りを目指すシステムです。この超人パワーは、モードによって初当りに必要な規定数が変わります。さらに、超人パワーの増加を加速させる特化ゾーンが2種類存在します。「正義超人チャレンジ」と「正義超人ATTACK」です。これらは、チャレンジレベルという内部的な段階によって、加速効果が異なります。
そして、AT初当り確率の設定差は、モードやチャレンジレベルに依存しています。モードに設定差があるかは不明ですが、チャレンジレベルの昇格率には明確な設定差が確認できます。 さらに、高設定ほど魔界ループや引き戻しといった出玉サイクルが顕著になります。この傾向は、チャレンジレベルや裏モードと密接に関係しています。これらのシステムを理解することで、高設定を見極める際の重要な手掛かりを掴むことができます。
このページでは、設定判別に有効なヒントや攻略ポイントを詳しく解説し、効率的な立ち回りに必要な情報をお届けします。具体的には、以下の内容を詳しく解説しています。
- 設定示唆パターン:メニュー画面・正義超人チャレンジ中の特定上乗せ数値・エンディング終了画面のケロットトロフィーで、設定が示唆されます。
- 設定差PICK UP:設定判別に重要なチャレンジレベルと裏モードについて詳しく解説し、高設定を見極めるための指標を紹介します。
- FOCUS:SPモードの特徴について詳しく解説します。また、モード判別ポイントについても紹介します。
専用ページは、以下からアクセスできます。
- 天井狙い立ち回りガイド本機の天井の仕組みや狙い方、ATと魔界の荒野終了の挙動の違いについて解説してます。裏モードとチャレンジレベルの関係する設定狙いの参考情報もお届けします。
- 朝一・リセット狙い立ち回りガイド本機の朝一にリセットされた場合の基本的な立ち回り方や、設定変更後のSPモードなど、抑えておくべきポイントについて解説します。チャレンジレベルや裏モードなど設定狙いの参考情報もお届けします。
- 解析情報まとめ本機の解析情報をわかりやすくまとめて紹介します。ATのセット継続のカギを握るシナリオやメシア小役、注目要素のSPモード、魔界ループなど、本機のゲーム性と魅力をより深く理解するための情報が満載です。
- トップ概要一覧
スペック
項目 | AT初当り | 機械割 |
---|---|---|
設定1 | 1/404.1 | 97.9% |
設定2 | 1/400.6 | 99.1% |
設定4 | 1/362.1 | 106.0% |
設定5 | 1/350.7 | 110.6% |
設定6 | 1/336.5 | 114.9% |
項目 | 2000突破率 | 5000突破率 | 10000突破率 | MY平均 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 70.2% | 35.3% | 6.1% | 4290枚 |
設定2 | 71.6% | 37.4% | 6.8% | 4441枚 |
設定4 | 76.2% | 48.1% | 11.5% | 5288枚 |
設定5 | 78.0% | 54.5% | 17.1% | 5962枚 |
設定6 | 79.7% | 62.5% | 25.7% | 7043枚 |
MYとは、グラフの最小値を基点に算出 MY平均は、グラフの最小値から最大差枚の幅を平均した値 |
設定別の勝率
- 設定1
- 44.9%
- 設定2
- 46.2%
- 設定4
- 56.8%
- 設定5
- 62.6%
- 設定6
- 69.3%
設定示唆パターン
メニュー画面
メニュー画面のキャラで、設定やSPモードが示唆される。
朝一のAT初当りまでやAT後149万パワー以内は、キン肉マンのメニュー画面で固定。150万パワー以降に他のキャラに変わればチャンス。

以下は、設定示唆を含むメニュー画面となる。SPモードのみの示唆も含めると、全部で22種類ある。
各画面の示唆内容
- 設定246示唆
- 高設定示唆(弱)
- 高設定示唆(強)
- 設定246示唆
- SPモード期待度(中)
- 高設定示唆(弱)
- SPモード期待度(中)
- 高設定示唆(強)
- SPモード期待度(中)
- 朝一初回AT後出現なら設定変更濃厚
- SPモード示唆
- 設定2以上
- 設定4以上
終了画面やアイキャッチなどのSPモード示唆パターンは、スペシャルモードを参照ください。
正義超人チャレンジ中の特定上乗せ数値
正義超人チャレンジ中は、超人パワー上乗せが抽選される。このとき、特定の数値が上乗せされた場合は、設定示唆となる。

特定上乗せ超人パワーの示唆内容
- 設定4以上
- 設定6
上記示唆では、実際の上乗せは発生しない。
ケロットトロフィー
エンディング終了画面では、ケロットトロフィーが出現することがある。出現したトロフィーの種類に応じて設定が示唆される。

トロフィー別の示唆内容
- 銅
- 設定2以上
- 金
- 設定4以上
- ケロット柄
- 設定5以上
- 虹
- 設定6
設定差PICK UP
チャレンジレベルと裏モード攻略
本機の特徴は、上位ATと引き戻しや、通常時を経て再びAT→上位ATといったサイクルで大きく出玉を伸ばす傾向にあります。 AT初当り確率の設定差が低く抑えられてる分、この引き戻しのサイクルが高設定ほど顕著になると考えられます。 これは、万枚突破率の設定差からも明らかです。
項目 | 2000突破率 | 5000突破率 | 10000突破率 |
---|---|---|---|
設定1 | 70.2% | 35.3% | 6.1% |
設定2 | 71.6% | 37.4% | 6.8% |
設定4 | 76.2% | 48.1% | 11.5% |
設定5 | 78.0% | 54.5% | 17.1% |
設定6 | 79.7% | 62.5% | 25.7% |
MYとは、グラフの最小値を基点に算出 |
この出玉のサイクルを引き起こすのに重要なのが、チャレンジレベルと裏モードです。
- チャレンジレベルは、正義超人チャレンジの種別や超人パワーの上乗せ量に影響します。
- 裏モードは、正義超人チャレンジでBAR揃いからAT直撃する確率を上げます。
この記事では、これらの要素について詳しく解説します。
チャレンジレベルの仕組み
チャレンジレベルは、Lv1~Lv3までの3段階です。正義超人チャレンジに当選すると、チャレンジレベルに応じて以下のように分かれます。
- Lv1 or Lv2
- Lv2
- Lv3
正義超人チャレンジでは、1Gごとに獲得できる超人パワーが、Lv1なら5~700万パワー、Lv2なら20~700万パワーです。
つまり、20万パワー未満の上乗せがあったらLv1と判断できます。突入時に背景が赤ならLv2濃厚です。

Lv3は、上位版の正義超人ATTACKです。
チャレンジレベルは、通常時の成立役で昇格するかどうかが決まります。基本的には、内部的に昇格しますが、告知されるパターンもあるようです。

正義超人チャレンジと正義超人ATTACKの突入確率や割合を見てみましょう。
項目 | 正義超人チャレンジ | 正義超人ATTACK |
---|---|---|
当選確率 | ||
設定1 | 1/99.8 | 1/11814 |
設定2 | 1/98.6 | 1/11798 |
設定4 | 1/96.3 | 1/8082 |
設定5 | 1/94.2 | 1/7484 |
設定6 | 1/91.7 | 1/6756 |
比率 (参考値) | ||
設定1 | 99.2% | 0.8% |
設定2 | 99.2% | 0.8% |
設定4 | 98.8% | 1.2% |
設定5 | 98.8% | 1.2% |
設定6 | 98.7% | 1.3% |
この表からわかるように、正義超人ATTACKの割合が、高設定だと高くなります。つまり、高設定ほどチャレンジレベルが昇格しやすいことを示しています。 チャレンジレベルは、毎回Lv1にリセットされます。 そのため、正義超人チャレンジのLv2や正義超人ATTACKの出現回数が多いほど、高設定の可能性が高くなります。 特に、正義超人チャレンジ間でハマってないのに、Lv2や正義超人ATTACKが出現した場合は、昇格率が高かったと考えられるので超好材料です。
裏モード性能
裏モードに入ると、正義超人チャレンジ中にBAR揃いが出たときに、追加でAT直撃の抽選があります。この確率は、設定やチャレンジレベルによって違います。
成立役 | Lv1 | Lv2 |
---|---|---|
BAR揃い | 0.4% | 10.9% |
弱レア役 | - | 1.2% |
強レア役 | 3.1% | 50.0% |
Lv | 設定1 | 設定2 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|
BAR揃い | |||||
Lv1 | 1.2% | 2.4% | 3.1% | 3.9% | 6.6% |
Lv2 | 22.5% | 27.4% | 32.9% | 44.1% | 48.9% |
弱レア役 | |||||
Lv1 | - | ||||
Lv2 | 1.2% | ||||
強レア役 | |||||
Lv1 | 3.1% | ||||
Lv2 | 50.0% |
裏モード中は、設定1だとBAR揃いで約4.4回に1回くらいAT直撃します。設定4だと約3回に1回です。設定6なら約2回に1回です。
裏モードに入る方法は、AT終了時や魔界の荒野失敗時に抽選されます。 裏モードに入ったら、魔界の荒野に入るまで転落する心配はありません。
項目 | 設定1 | 設定2 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|
AT終了後 | 2.2% | 2.4% | 2.5% | 2.6% | 2.7% |
魔界の荒野終了後 | 65.0% |
魔界の荒野失敗後は、裏モードに入りやすくなります。 魔界の荒野は、7人の悪魔超人[AT]で、7戦突破後の悪魔将軍バトル敗北後や上位AT後に突入する引き戻しゾーンです。
このことから、裏モードに入りやすい魔界の荒野失敗後の挙動が重要です。
まとめ
チャレンジレベルと裏モードについて解説しました。
チャレンジレベルが昇格しやすいほど高設定の目安になります。正義超人チャレンジ間でハマってないのに、Lv2や正義超人ATTACKが出現した場合は、高設定の可能性が高まります。
また、魔界の荒野失敗後は、65%で裏モードに入ります。正義超人チャレンジでBAR揃いからAT直撃しやすいかどうかが設定判別の手がかりになります。
そして、魔界の荒野失敗後は、この2つの要素が重なるので、高設定ほど出玉のサイクルを引き起こしやすくなります。
FOCUS
スペシャルモード
スペシャルモードは、メシア小役SP・シナリオSP・乱入SPの3種類があります。それぞれ発動すればAT性能が大幅にUPします。
メシア小役SPは、メシア小役テーブル4以上となる。
全setでメシア小役が2個以上点灯する。メシア小役を引くと、set継続が濃厚となる。
シナリオSPは、シナリオ7以上となる。
シナリオ7以上は、set継続期待度が初回set100%、2set目以降は85%以上。初戦ステカセキングならシナリオ7以上濃厚。
乱入SPは、1戦目でバッファローマンが乱入する。この場合は、1戦目勝利で7戦目まで突破確定となる。
1戦目で敗北しても、120G+αで引き戻した場合は、1戦目からバッファローマンが登場する。そのため、勝つまで続行を推奨。
注意事項
メシア小役SPやシナリオSPのAT終了後は、120G+αで引き戻しても、それぞれのSPモードは引き継がれない。
モード判別ポイント
セリフ演出
セリフの色に応じてSPモード発動が示唆される。青や緑セリフは、出現回数が多いほど信頼度がUPする。
- SPモード期待度(低)
- SPモード期待度(中)
- AT本前兆濃厚
- SPモード発動濃厚
アイキャッチ
アイキャッチの種類でSPモード発動が示唆される。緑は、出現するほど信頼度UP。また、AT終了後100万パワー以内は、緑のアイキャッチが出現しやすい。
- SPモード期待度(低)
- SPモード期待度(中)
- AT本前兆 or チャンス滞在
- チャンス滞在
- SPモード発動濃厚
メニュー画面
メニュー画面は、149万パワー以内だとキン肉マン固定。150万パワー以降のキャラに応じてSPモードや設定が示唆される。以下は、SPモード示唆パターンのみ。
各画面の示唆内容
- 150万パワー以降表示で、SPモードどれか発動濃厚
- SPモード発動近い
- SPモード期待度(中)
- SPモード期待度(中)
- 設定246示唆
- SPモード期待度(中)
- 高設定示唆(弱)
- SPモード期待度(中)
- 高設定示唆(強)
- SPモード発動近い
- SPモード発動近い
- SPモード発動近い
- シナリオSP発動近い
- 乱入SP発動近い
- SPモード期待度(高)
- SPモード発動濃厚
- シナリオSP示唆
- SPモード示唆
- 朝一初回AT後→設定変更濃厚
- ※AT終了画面を参照
AT終了画面
AT終了画面では、SPモードが示唆される。
各画面の示唆内容
- デフォルト
- 乱入SP発動近い
- シナリオSP発動近い
- SPモード発動近い
- SPモード発動濃厚
- メニュー画面次第
モンゴルマンは、メニュー画面との組み合わせで示唆内容が変わる。メニュー画面は、149万パワーまでキン肉マン固定。150万パワー以降に変化した際の組み合わせが対象となる。
メニュー画面 | 示唆内容 |
---|---|
AT終了画面がモンゴルマン | |
モンゴルマン | メシア小役SP期待度(中) |
ナツコさん | 組み合わせ関係なく設定2以上 |
わたしはレフェリー | 組み合わせ関係なく設定4以上 |
その他 | SPモード発動濃厚 |
AT終了画面がモンゴルマン以外 | |
モンゴルマン | メシア小役SP発動濃厚 |
設定変更後や魔界の荒野終了後の150万パワー以降 | |
モンゴルマン | メシア小役SP期待度(中) |
上記以外にモンゴルマンのAT終了画面が2連続続くと、メシア小役SP発動濃厚となる。 |
ただし、復活時や7戦突破後の終了画面は、上記示唆が無効となる。画面ごとの復活期待度は、以下のとおり。
AT終了画面の復活期待度
- キン肉マン
- 20%
- バッファローマン
- 40%
- モンゴルマン
- 40%
- 正義超人集合
- 40%
- 悪魔超人集合
- 20%
- 悪魔将軍
- 90%