パチスロ ファイヤードリフト
お気に入りターゲット情報 設定狙い専用
パチスロ ファイヤードリフトは、サミークラシック第6弾で、初代の魂を継承しつつ、新たなる高みへと進化した6.5号機スロットです。エンディングを排除したことで、ドリフトループの爆発的な連鎖が、限界を知らない興奮を予感させ、「ファイヤーモード」と「裏モード」の2大トリガーが、ボーナスとミッションの無限ループへと導きます。ファイヤーモードではミッションが80%ループし、裏モードではチャンスミッションが同じく80%ループするだけでなく、全てのボーナスがBIG以上になることで、期待枚数は2200枚に達します。
このページでは、そんな「ファイヤードリフト」の設定判別に役立つヒントや攻略ポイントを詳しく解説します。
ボーナス当選やミッション突入率に設定差が存在し、高設定のサインを見極めることが勝利への近道となります。特に、弱チェリーの挙動は設定判別において重要な指標となるので、要チェックです。
このページの具体的な構成は、以下のとおりです。
スペック
| 項目 | ボーナス初当り | 機械割 | 
|---|---|---|
| 設定1 | 1/249.7 | 97.8% | 
| 設定2 | 1/245.6 | 98.6% | 
| 設定3 | 1/228.4 | 101.5% | 
| 設定4 | 1/207.3 | 105.4% | 
| 設定5 | 1/193.4 | 108.6% | 
| 設定6 | 1/183.1 | 111.1% | 
| ボーナス初当りは、連チャンカウント区間抜け後の数値 | ||
- ボーナス連チャンカウント
- ボーナスの段階でミッション高確を50G以上獲得していれば連チャンカウント対象。ボーナス後100G消化以降の高確G数がなくなった時点で連チャンカウント終了となる。
| 項目 | HYPER BIG | BIG | REG | 合算 | 
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/3982.7 | 1/232.3 | 1/292.1 | 1/125.3 | 
| 設定2 | 1/3895.5 | 1/228.2 | 1/287.4 | 1/123.2 | 
| 設定3 | 1/3630.9 | 1/212.3 | 1/267.3 | 1/114.6 | 
| 設定4 | 1/3320.9 | 1/194.6 | 1/245.5 | 1/105.1 | 
| 設定5 | 1/3122.9 | 1/183.2 | 1/231.5 | 1/99.0 | 
| 設定6 | 1/2979.0 | 1/174.4 | 1/220.7 | 1/94.3 | 
万枚達成率
- 設定1
- 0.05%
- 設定6
- 0.78%
設定示唆系
BIG中のJAC IN画面
(HYPER) BIGのJAC IN画面の組み合わせに応じて設定が示唆される。画面は、ブラボーとクリスの3人ver.と4人ver.がある。
1回目と2回目のJAC IN画面が対象となる。HYPER BIGはJAC INが3回あるが、設定示唆が有効となるのは1回目と2回目のみ。
| 2回目 | 示唆内容 | 
|---|---|
| 1回目:ブラボー | |
| クリス | 設定135示唆 | 
| ブラボー | 設定2以上 | 
| クリス4人ver. | 設定135示唆 | 
| ブラボー4人ver. | 設定2以上+設定35示唆 | 
| 1回目:クリス | |
| ブラボー | 設定246示唆 | 
| クリス | 設定4以上 | 
| ブラボー4人ver. | 設定246示唆 | 
| クリス4人ver. | 設定4以上+設定46示唆 | 
| 1回目:ブラボー4人ver. | |
| クリス4人ver. | 設定135+高設定示唆 | 
| ブラボー4人ver. | 設定5以上 | 
| 1回目:クリス4人ver. | |
| ブラボー4人ver. | 設定246+高設定示唆 | 
| クリス4人ver. | 設定6 | 
サミートロフィー
(HYPER)BIG終了時にサミートロフィーが出現する可能性がある。出現すれば設定2以上。

トロフィー別の示唆内容
- 銅
- 設定2以上
- 銀
- 設定3以上
- 金
- 設定4以上
- キリン柄
- 設定5以上
- 虹
- 設定6
設定差PICK UP
ボーナス当選パターン設定差
ボーナス当選はチェリーとハズレがメイン! 設定差で高設定判別も可能です。
ファイヤードリフトの高設定判別には、ボーナス当選パターンが重要な要素となります。本機では、チェリーやハズレでボーナスを抽選し、スイカはファイヤーモードの抽選、リプレイ4連ならボーナス濃厚となります。各契機ごとの当選率は以下の通りです。
| 成立役 | ボーナス | ファイヤーモード | 
|---|---|---|
| 弱チェリー | 低 | - | 
| 強チェリー | 12.5% | - | 
| スイカ | - | 2.3% | 
| リプレイ4連 | 100% | - | 
| 項目 | 弱チェリー | 強チェリー | リプレイ4連 | ハズレ | 
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/13640 | 1/2960 | 1/3336.2 | 1/6867 | 
| 設定2 | 1/10876 | 1/6376 | ||
| 設定3 | 1/8533 | 1/5251 | ||
| 設定4 | 1/4003 | 1/3881 | ||
| 設定5 | 1/3114 | 1/2975 | ||
| 設定6 | 1/2840 | 1/2232 | 
注目すべきは、弱チェリーとハズレの当選率設定差です! 設定6では、弱チェリーが設定1の約4.8倍、ハズレが約3.1倍高くなります。さらに、弱チェリー出現率自体も設定が高いほど高くなるため、弱チェリーの挙動に注目することで設定判別が可能です。
ファイヤードリフトの設定判別には、ボーナス当選パターンが重要です。特に、弱チェリーとハズレの当選率設定差に注目し、高確G数当選率や単独ボーナス当選なども参考に設定推測を行いましょう。これらの要素を総合的に判断することで、高設定台のツモに繋げることができます。
ミッション徹底攻略
ミッション成功はファイヤードリフト攻略のカギとなります。内部状態と設定によってミッション突入率が変わるため、これが設定判別の重要な手がかりにもなります。
| 項目 | 低確中 | 高確中 | 
|---|---|---|
| 設定1 | 1/809.8 | 約1/12 | 
| 設定2 | 1/803.6 | |
| 設定3 | 1/779.8 | |
| 設定4 | 1/706.5 | |
| 設定5 | 1/679.2 | |
| 設定6 | 1/653.8 | 
突入確率だけでは大きな差が見られませんが、設定が高いほど高確状態に突入しやすくなり、結果的にミッション発生率も上昇します。そこで今回は、ミッション高確状態に注目し、高設定を見極めるためのパターンを詳しく解説します。
ミッション高確状態とは?
高確状態とは、ミッション突入率がアップしている状態のことです。様々な契機で高確状態に突入することができ、それぞれ高確G数が抽選されます。高確G数が多いほど、ミッション突入の可能性が高くなります。
ミッション高確G数獲得契機
- 弱チェリー
- 強チェリー
- リプレイ3連
- 低確中のミッション失敗
- ボーナス当選
- ボーナス中のレア役や技術介入成功
各高確G数の抽選値は、以下のとおりです。
- 100・250・400・600G消化時の高確当選率
- 100%
250G消化時は、他に比べて多くの高確G数を獲得しやすい
| G数 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 弱チェリー | ||||||
| 非当選 | 68.3% | 67.5% | 65.9% | 64.7% | 64.0% | 63.3% | 
| 5G | 15.6% | |||||
| 10G | 13.2% | |||||
| 20G | 0.4% | 0.8% | 1.2% | 1.6% | 1.9% | 2.3% | 
| 30G | 2.3% | 2.7% | 3.9% | 4.7% | 5.1% | 5.4% | 
| 50G | 0.04% | |||||
| 70G | 0.04% | |||||
| 100G | 0.07% | |||||
| 150G | 0.003% | |||||
| 200G | 0.0015% | |||||
| リプレイ3連 | ||||||
| 非当選 | 74.2% | 73.8% | 71.9% | 70.7% | 65.3% | 61.0% | 
| 5G | 16.8% | |||||
| 10G | 6.6% | 6.6% | 7.4% | 7.8% | 11.3% | 14.8% | 
| 20G | 1.6% | 1.6% | 2.3% | 2.7% | 3.5% | 3.9% | 
| 30G | 0.8% | 1.2% | 1.6% | 2.0% | 3.1% | 3.5% | 
| 強チェリー | ||||||
| 非当選 | 32.2% | |||||
| 5G | 17.8% | |||||
| 10G | 24.8% | |||||
| 20G | 12.4% | |||||
| 30G | 12.4% | |||||
| 50G | 0.1% | |||||
| 70G | 0.08% | |||||
| 100G | 0.2% | |||||
| 150G | 0.006% | |||||
| 200G | 0.003% | |||||
| 低確中のミッション失敗時 | ||||||
| 非当選 | 64.4% | 64.0% | 59.7% | 52.3% | 43.7% | 38.7% | 
| 5G | 25.0% | |||||
| 10G | 7.8% | 7.8% | 9.4% | 11.7% | 14.5% | 16.8% | 
| 20G | 0.8% | 0.8% | 2.0% | 2.7% | 4.7% | 5.1% | 
| 30G | 1.6% | 1.6% | 2.7% | 6.3% | 9.4% | 11.3% | 
| 50G | 0.4% | 0.8% | 1.2% | 2.0% | 2.7% | 3.1% | 
| G数 | REG | BIG | HYPER BIG | フリーズ経由 HYPER BIG | 
|---|---|---|---|---|
| 非当選 | 94.9% | 44.7% | - | - | 
| 50G | - | 47.8% | 48.4% | - | 
| 70G | - | 4.2% | 49.0% | - | 
| 100G | 1.8% | 2.7% | 1.8% | 32.1% | 
| 150G | 1.7% | 0.19% | 0.35% | 32.4% | 
| 200G | 1.5% | 0.18% | 0.32% | 32.0% | 
| 300G | 0.1% | 0.18% | 0.08% | 3.5% | 
| 500G | 0.04% | 0.04% | 0.006% | - | 
補足
ミッション中も、規定G消化時の高確G数は獲得可能。ボーナス当選G以降と規定G数消化の抽選タイミングが重なったときは、高確G数が加算されない。
ミッション失敗時は、失敗回数に応じてチャンスミッション昇格が抽選されます。3~7スルー時の昇格率は、高設定ほど高くなります。
| 項目 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0スルー | 1.6% | |||||
| 1スルー | 2.3% | |||||
| 2スルー | 3.1% | |||||
| 3スルー | 5.1% | 5.1% | 5.5% | 5.9% | 6.3% | 6.6% | 
| 4スルー | 6.3% | 6.3% | 6.6% | 7.0% | 7.4% | 7.8% | 
| 5スルー | 12.5% | 12.5% | 12.9% | 13.7% | 14.1% | 14.8% | 
| 6スルー | 12.5% | 12.5% | 12.9% | 13.7% | 14.1% | 14.8% | 
| 7スルー | 12.5% | 12.5% | 12.9% | 13.7% | 14.1% | 14.8% | 
| 8スルー | 25.0% | |||||
| 9スルー | 25.0% | |||||
| 10スルー | 50.8% | |||||
| 11スルー | 50.8% | |||||
| 12スルー | 50.8% | |||||
| 13スルー | 50.8% | |||||
| 14スルー | 50.8% | |||||
| 15スルー | 79.7% | |||||
| 16スルー | 79.7% | |||||
| 17スルー~ | 100% | |||||
内部状態判別ポイント
FIRE DRIFTエンブレム
液晶左上の「FIRE DRIFT」エンブレムの色に応じて高確G数が示唆される。

エンブレムの色別の示唆内容
- 白
- デフォルト
- 青
- 高確20G以上
- 黄
- 高確30G以上
- 緑
- 高確50G以上
- 赤
- 高確50G以上
- 紫
- 高確50G以上
遅れ・効果音
- 弱チェリーの遅れは高確以上濃厚
- 異音ストップは高確示唆(ハズレなら高確以上)
ステージ移行
強チェリー以外で、夕方→昼→5G以内に再び夕方のパターンは、高確滞在濃厚となる。
ボーナス終了画面
ボーナス終了画面が以下の場合は、高確が濃厚。
 
- 高確濃厚
 
- 高確G数大量所持濃厚
タコメーター演出
タコメーターが7000回転以上の赤なら高確の期待大となる。

トラック演出
トラック演出では、第3停止で荷台から白のドラム缶が落ちてくれば高確示唆。また、第3停止でリプレイやベル成立なら高確濃厚となる。

- 第3停止+白ドラム缶
- 高確期待度77%
- 第3停止+リプレイ
- 高確濃厚
- 第3停止+ベル
- 高確濃厚
パトカー演出
パトカー演出は、前兆中以外で、第2停止までに5台以上出現すれば高確濃厚となる。第3停止時に5台出現や、リプレイ2・3連後のパトカー演出ならボーナス濃厚。

また、前兆中以外で、レーダー演出を伴ってパトカーが大量出現したら高確濃厚となる。

上空演出
上空演出発生時は高確示唆となる。

カーステレオ演出
カーステレオ演出で逆回転した場合は、小役を否定なら高確以上となる。

プレミアム演出
プレミアム演出発生時は、ボーナス+大量高確G数が濃厚となる。
 
- ボーナス濃厚
- 高確100G以上
 
 
- BIG以上
- 高確200G以上
 
高設定を見抜くためのポイント
ミッション発生率だけで設定を判断するには、十分なサンプル数が必要です。そのため、高設定を示唆する特定のパターンを見極めることが重要です。
弱チェリーから高確20Gを獲得する確率は、設定6で設定1の約6.9倍になります。低確状態でのミッション失敗後に高確20G以上を獲得した場合、それは高設定の可能性が高いと判断できます。
| 項目 | 5G | 10G | 20G | 30G | 
|---|---|---|---|---|
| 弱チェリー | ||||
| 設定1 | 1/350.0 | 1/413.6 | 1/13650.0 | 1/2373.9 | 
| 設定2 | 1/348.7 | 1/412.1 | 1/6800.0 | 1/2014.8 | 
| 設定3 | 1/328.2 | 1/387.9 | 1/4266.7 | 1/1312.8 | 
| 設定4 | 1/307.7 | 1/363.6 | 1/3000.0 | 1/1021.3 | 
| 設定5 | 1/299.4 | 1/353.8 | 1/2457.9 | 1/915.7 | 
| 設定6 | 1/291.0 | 1/343.9 | 1/1973.9 | 1/840.7 | 
| リプレイ3連 | ||||
| 設定1 | 1/2613.1 | 1/6651.5 | 1/27437.5 | 1/54875.0 | 
| 設定2 | 1/6651.5 | 1/27437.5 | 1/36583.3 | |
| 設定3 | 1/5932.4 | 1/19087.0 | 1/27437.5 | |
| 設定4 | 1/5628.2 | 1/16259.3 | 1/21950.0 | |
| 設定5 | 1/3885.0 | 1/12542.9 | 1/14161.3 | |
| 設定6 | 1/2966.2 | 1/11256.4 | 1/12542.9 | |
弱チェリーは頻繁に出現するため、設定判別が難しくなることがありますが、これは設定判別において重要な指標です。高確G数獲得だけでなく、ボーナス当選の可能性も含まれるため、弱チェリーの挙動を注意深く観察し、高設定を見極めることが推奨されます。




