パチスロ ドリフターズ
高設定確定画面
設定6絵巻
©平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会
©Sammy出現タイミング
- DRIFTERS RUSH終了画面
設定5以上DJ黒王
©平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会
©Sammy出現タイミング
- DRIFTERS RUSH終了画面
高設定確定パターン
サミートロフィー
サミトロフィー出現タイミング
- DG×EASY終了画面
- DRIFTERS RUSH終了画面
- エンディング終了画面

サミートロフィー×高設定確定パターン
- 金
- 設定4以上
- キリン柄
- 設定5以上
- 虹
- 設定6
設定差PICK UP
モード滞在比率×シナリオからの設定推測
モード滞在比率 [平均値]
- 設定1
- 通常A
- 48.9%
- 通常B
- 19.6%
- 通常C
- 4.3%
- 天国
- 24.8%
- SP
- 2.3%
- 設定2
- 通常A
- 42.4%
- 通常B
- 19.3%
- 通常C
- 9.4%
- 天国
- 25.4%
- SP
- 3.5%
- 設定3
- 通常A
- 36.3%
- 通常B
- 17.9%
- 通常C
- 13.6%
- 天国
- 26.4%
- SP
- 5.8%
- 設定4
- 通常A
- 22.3%
- 通常B
- 18.7%
- 通常C
- 20.0%
- 天国
- 27.3%
- SP
- 11.6%
- 設定5
- 通常A
- 14.4%
- 通常B
- 18.2%
- 通常C
- 24.4%
- 天国
- 27.8%
- SP
- 15.1%
- 設定6
- 通常A
- 7.1%
- 通常B
- 18.6%
- 通常C
- 27.7%
- 天国
- 28.3%
- SP
- 18.2%
通常CとSPモードは高設定ほど滞在しやすくなってます。
モード移行タイミング
- 有利区間移行時
- DRFTERS GATE失敗後
※DG失敗後は上位モード選択率優遇の可能性あり
設定推測フロー
- Zone移行シナリオからシナリオNo.を特定
- 主に有効なのは∼250Gまでのパターン
- シナリオ振分からモード絞り込み
- 上記とゾーン期待度を照合して好材料条件を導く
Zone移行シナリオ概要
- 内部的には50Gごとに漂流者⇔十月機関が切り替わり、その移行順序は全10パターン存在
- 移行Gと移行先パターンを照合してシナリオ特定可能
漂流者 [Drif Zone]
十月機関 [Oct Zone]
シナリオの特定方法は2つ
- 同一Zoneの連続
- 漂流者Zone移行時のG数カウンタが青
Zone移行シナリオ [0∼150G]
- 0∼50G
- D天
- Oct
- D天
- Oct
- D天
- Oct
- D天
- Oct
- D天
- Oct
- 51∼100G
- Oct
- D天
- Oct
- D天
- D天
- Oct
- Oct
- D天
- Oct
- D天
- 101∼150G
- D天
- Oct
- D天
- Oct
- Oct
- D天
- Oct
- D天
- D天
- Oct
特定可能なシナリオ
- No.5
- 0∼50G [漂流者]、51∼100G [漂流者]
- No.6
- 0∼50G [十月機関]、51∼100G [十月機関]
- No.7
- 51∼100G [十月機関]、101∼150G [十月機関]
- No.8
- 51∼100G [十月機関]、101∼150G [十月機関]
シナリオが特定できれば、モード別のシナリオ振分を参照してモードの絞り込みが可能になります。
シナリオNo.5とNo.7の特徴
- 通常A&天国否定
- モード選択率は、SP<通常B<<通常C
- 設定6はSP≒通常B
モード絞り込み後は、ゾーン期待度と照合すれば好材料条件が明らかになります。
ゾーン期待度 [0∼150G]
- 0∼50G
- 通常A
- △
- 通常B
- △
- 通常C
- △
- 天国
- 20.3%
- SP
- △
- 51∼100G
- 通常A
- △
- 通常B
- △
- 通常C
- △
- 天国
- 20.3%
- SP
- △
- 101∼150G
- 通常A
- △
- 通常B
- △
- 通常C
- △
- 天国
- 天井
- SP
- △
No.5とNo.7特定時点で通常Aと天国が否定なので、通常B or 通常C or SPのいずれかで期待度△が確定します。
△×DG以上当選期待度
- 設定1
- 0.4%
- 設定2
- 0.8%
- 設定3
- 1.2%
- 設定4
- 2.3%
- 設定5
- 4.7%
- 設定6
- 6.3%
- △の当選期待度の設定差
- 設定1と設定6で約16倍差
高設定の場合は通常Bの可能性は残りますが、低設定では当選自体が期待薄なのでこのパターンは高設定への期待が高まります。
∼150G区間の好材料条件
- No.5 or No.7のG数契機当選は超好材料
シナリオNo.6とNo.8の特徴
- 通常B以上
- モード選択率は、SP<通常C<通常B<天国
- 設定6は通常C≒通常B
150G以内では、設定差のほとんどない天国を否定できない為、設定材料にはなりません。151G以降に期待です。
Zone移行シナリオ [151∼250G]
- 151∼200G
- Oct
- D外
- Oct
- D青
- D外
- Oct
- D外
- Oct
- Oct
- D外
- 201∼250G
- D外
- Oct
- D青
- Oct
- Oct
- D外
- Oct
- D外
- D外
- Oct
特定可能なシナリオ
- No.4
- 151∼200G [漂流者/G数カウンタ青]
- No.3
- 201∼250G [漂流者/G数カウンタ青]
151∼250Gについて
- シナリオNo.3とNo.4の特定が可能でどちらも通常A&天国否定です。
この区間の当選は、通常Aが否定できれば通常Cに期待できます。つまり、ここまでで特定可能なシナリオも全て通常A否定なので対象となります。
ゾーン期待度 [151∼250G]
- 151∼200G
- 通常A
- 20.3%
- 通常B
- △
- 通常C
- 20.3%
- SP
- △
- 201∼250G
- 通常A
- 20.3%
- 通常B
- △
- 通常C
- 天井
- SP
- △
低設定の通常Cは期待度20.3%でも選択率がかなり低い為、通常A否定シナリオなら高設定に期待できます。
151∼250G区間の好材料条件
- No.3、No.4、No.5、No.6、No.7、No.8のG数契機当選
251∼350Gについて
- SPの期待度が最も高い区間です。SPは漂流者BONUS濃厚なので、ここでは当選種別が判別要素になります。
ゾーン期待度 [251∼350G]
- 251∼300G
- 通常A
- △
- 通常B
- 20.3%
- SP
- 20.3%
- 301∼350G
- 通常A
- △
- 通常B
- 20.3%
- SP
- 天井
251∼350G区間の好材料条件
- 漂流者BONUS直行ならSP期待大
FOCUS
[漂流者-Drif Zone-] 弱レア役×DG当選率
- 弱チェリー
- スイカ
- 設定1
- 0.4%
- 設定2
- 0.8%
- 設定3
- 1.2%
- 設定4
- 1.6%
- 設定5
- 2.3%
- 設定6
- 3.1%
- 弱チャンス目
- 設定1
- 5.0%
- 設定2
- 5.9%
- 設定3
- 6.3%
- 設定4
- 7.8%
- 設定5
- 9.4%
- 設定6
- 12.5%
漂流者Zone滞在中の弱レア役契機によるDG当選率は高設定優遇です。
特に弱チェリーとスイカは設定差が大きくなってます。
[十月機関-Oct Zone-] 黒王親征当選率
黒王親征当選率×高設定優遇箇所
- 100G以降×移行時
5G
- 設定1
- 1.2%
- 設定2
- 2.3%
- 設定3
- 4.3%
- 設定4
- 6.3%
- 設定5
- 7.4%
- 設定6
- 9.0%
- 押順1枚ベル
5G
- 設定1
- 0.4%
- 設定2
- 0.8%
- 設定3
- 0.8%
- 設定4
- 1.2%
- 設定5
- 1.2%
- 設定6
- 1.6%
十月機関滞在中の黒王親征当選率において設定差があるのは上記2契機です。
黒王親征 [pt高確率ゾーン]
- 十月機関移行時と滞在中のレア役や押順1枚ベルから突入抽選

補足事項
- 0∼99G内に十月機関へ移行した場合は対象外
- 黒王親征は5Gと10Gがあり、上記2つはどちらも5G当選