ぱちすろ けものフレンズ
お気に入りターゲット情報 設定狙い専用
ぱちすろ けものフレンズは、大人気コンテンツ「けものフレンズ」とサミーがタッグを組んで生み出した6.2号機パチスロです。AT「ジャパリタイム」は、最大6セット継続し、純増9.5枚という高い性能を誇ります。5セット継続以降に赤7が揃えば上位ATの「野生解放」に突入し、期待枚数約1900枚にもなります。出玉の爆発とともに、ジャパリパークの仲間たちと楽しい冒険が始まります。
このページでは、本機の設定判別に役立つヒントや効率的な立ち回りに必要な情報を紹介します。
本機は、設定示唆パターンが多数存在します。これらは、グラフを参考にして設定別の傾向を探ることができます。
モード攻略も重要です。モードの仕組みや、有利区間のリセット・継続の条件を理解することが高設定の見極めに必要です。 さらに、AT直撃にも攻略要素があります。その他にも、設定差が大きいポイントがいくつかあります。それぞれどんなパターンが高設定に有利かどうかを紹介します。
このページの具体的な構成は、以下のとおりです。
スペック
項目 | AT初当り | 機械割 |
---|---|---|
設定1 | 1/293.5 | 97.7% |
設定2 | 1/280.8 | 99.1% |
設定3 | 1/271.9 | 101.2% |
設定4 | 1/256.2 | 103.8% |
設定5 | 1/243.2 | 106.1% |
設定6 | 1/235.4 | 107.7% |
設定示唆系
ジャパリタイム中の設定示唆
set開始画面
ジャパリタイム中のset開始画面では、キャラクターの登場パターンに注目。1~4set目の各開始画面は、基本的に、AT当選時のエリアが一致したキャラが正順で登場する。エリアやキャラの順序が矛盾した場合は、設定示唆となる。
S | 登場パターン | 示唆内容 |
---|---|---|
エリア一致 | ||
s1 | 正順 | デフォルト |
s2 | 逆順 | 設定246示唆 |
s3 | 正順+同一キャラ2連 | 高設定示唆 |
s4 | 逆順+同一キャラ2連 | 設定246&高設定示唆 |
s5 | 正順+同一キャラ4連 | 設定5以上 |
エリア不一致 | ||
s6 | 正順 | 設定2以上 |
s7 | 逆順 | 設定246 |
s8 | 正順+同一キャラ2連 | 設定4以上 |
s9 | 逆順+同一キャラ2連 | 設定46 |
s10 | 正順+同一キャラ4連 | 設定6 |
設定 | s1 | s2 | s3 | s4 | s5 | s6 | s7 | s8 | s9 | s10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定1 | 86.3% | 7.7% | 5.8% | 0.2% | - | - | - | - | - | - |
設定2 | 78.4% | 11.1% | 5.5% | 2.1% | - | 2.5% | 0.4% | - | - | - |
設定3 | 83.8% | 7.7% | 5.8% | 0.2% | - | 2.5% | - | - | - | - |
設定4 | 70.5% | 11.1% | 13.1% | 2.1% | - | 2.5% | 0.4% | 0.3% | 0.03% | - |
設定5 | 73.0% | 7.7% | 13.7% | 2.1% | 0.3% | 2.5% | - | 0.7% | - | - |
設定6 | 69.9% | 11.1% | 13.1% | 2.1% | 0.3% | 2.5% | 0.4% | 0.3% | 0.03% | 0.3% |
5set目は、サーバル・アライグマ・フェネックのどれかが出現する。アライグマやフェネックは、設定が奇数か偶数かで出現割合が変わる。
[5set目] 開始画面別の示唆内容
- デフォルト
- 設定135示唆
- 設定246示唆
設定 | サーバル | アライグマ | フェネック |
---|---|---|---|
設定135 | 30.0% | 40.0% | 30.0% |
設定246 | 30.0% | 30.0% | 40.0% |
ジャパリタイム中の告知タイプ別示唆
ジャパリタイム中は、チャンス告知と後告知の告知タイプによって設定が示唆される。示唆内容や傾向は同じ。
チャンス告知のステージ
チャンス告知では、setごとのエリア選択パターンで設定が示唆される。同一エリアの連続は、設定5以上を示唆。

各パターンの示唆内容
- GAME AREAスタート [正順]
- 設定135示唆
- RESORT AREAスタート [逆順]
- 設定246示唆
- 1~5setまで全て同一エリア
- 設定5以上示唆
設定 | 正順 | 逆順 | 全同一ステージ |
---|---|---|---|
設定1 | 55.0% | 44.0% | 1.0% |
設定2 | 44.0% | 55.0% | 1.0% |
設定3 | 59.0% | 40.0% | 1.0% |
設定4 | 40.0% | 59.0% | 1.0% |
設定5 | 56.0% | 40.0% | 4.0% |
設定6 | 40.0% | 56.0% | 4.0% |
後告知の連続演出
後告知では、setごとに発展する連続演出のパターンで設定が示唆される。同一演出連続は、設定5以上を示唆。

各パターンの示唆内容
- セルリアンたたきスタート [正順]
- 設定135示唆
- みんなでさかなつりスタート [逆順]
- 設定246示唆
- 1~5setまで全て同一エリア
- 設定5以上示唆
設定 | 正順 | 逆順 | 全同一ステージ |
---|---|---|---|
設定1 | 55.0% | 44.0% | 1.0% |
設定2 | 44.0% | 55.0% | 1.0% |
設定3 | 59.0% | 40.0% | 1.0% |
設定4 | 40.0% | 59.0% | 1.0% |
設定5 | 56.0% | 40.0% | 4.0% |
設定6 | 40.0% | 56.0% | 4.0% |
獲得枚数表示
特定枚数別の示唆内容
- 設定256
- 設定6
- 設定4以上
- 設定6
AT終了画面
AT終了画面では、上下の帯色とキャラの人数パターンに応じて設定が示唆される。
各画面パターンの示唆内容
- デフォルト
- 高設定示唆(弱)
- 高設定示唆(強)
- 1人
- 設定2以上
- 2人
- 設定3以上濃厚
- 3人
- 設定4以上濃厚
- 1人
- 設定4以上
- 2人
- 設定5以上
- 3人
- 設定6
設定 | 橙帯1人 | 橙帯2人 | 橙帯3人 | 銀帯1人 | 銀帯2人 | 銀帯3人 | 金帯1人 | 金帯2人 | 金帯3人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定1 | 89.9% | 10.0% | 0.1% | - | - | - | - | - | - |
設定2 | 88.7% | 10.0% | 0.1% | 1.0% | 0.1% | 0.1% | - | - | - |
設定3 | 85.3% | 12.5% | 0.1% | 1.0% | 1.0% | 0.1% | - | - | - |
設定4 | 79.2% | 16.7% | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 0.1% | - | - |
設定5 | 79.0% | 16.7% | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 0.2% | 0.1% | - |
設定6 | 75.5% | 20.0% | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 0.2% | 0.2% | 0.1% |
CHECK!
解析値を基に、高設定濃厚パターンの平均出現確率を計算してみました。対象は次のとおりです。
- 金帯1人
- 金帯2人
- 金帯3人
項目 | 出現確率 |
---|---|
設定4 | 1/301600.0 |
設定5 | 1/96133.3 |
設定6 | 1/56120.0 |
サミートロフィー
サミトロフィーは、ジャパリタイム[AT]終了後にリール左下に出現することがある。
出現すれば設定2以上となる。

トロフィー別の示唆内容
- 銅
- 設定2以上
- 銀
- 設定3以上
- 金
- 設定4以上
- キリン柄
- 設定5以上
- 虹
- 設定6
朝一、1回目の初当りAT終了時は、設定2以上なら約10%程度で出現する。
野生解放中のラウンド開始画面
各画面の示唆内容
- デフォルト
- 非継続→設定4以上
- 設定5以上
- 設定6
- 継続ストック複数あり
- 継続ストック複数あり
エンディング中のボイス
エンディング中は、レア役成立時に発生するボイスで設定が示唆される。
ボイス別示唆内容
- アライさんも行くのだ!
- 設定135示唆
- フェネックだよー
- 設定246示唆
- サーバルだよ!
- 高設定示唆
- 獣王ゴリラだよ
- 設定3否定
- 獣王ダチョウよ
- 設定2否定
- 獣王ライオンだ
- 設定2以上
- 僕は獣王カバカバ!
- 設定24否定
- 獣王マングースだよ
- 設定13否定
- 獣王ゾウです
- 設定4以上
- わたし…ハシビロコウ…
- 設定5以上
- ツチノコだ
- 設定6
設定 | アライさん | フェネック | サーバル | ゴリラ | ダチョウ | ライオン | カバ | マングース | ゾウ | ハシビロコウ | ツチノコ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定1 | 10.0% | 5.0% | 10.0% | 37.5% | 37.5% | - | 0.1% | - | - | - | - |
設定2 | 5.0% | 10.0% | 10.0% | 64.9% | - | 10.0% | - | 0.1% | - | - | - |
設定3 | 10.0% | 5.0% | 12.5% | - | 61.5% | 10.0% | 1.0% | - | - | - | - |
設定4 | 5.0% | 10.0% | 20.0% | 27.0% | 27.0% | 10.0% | - | 1.0% | 0.1% | - | - |
設定5 | 10.0% | 5.0% | 25.0% | 23.5% | 23.5% | 10.0% | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 0.1% | - |
設定6 | 5.0% | 10.0% | 25.0% | 22.5% | 22.5% | 10.0% | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 1.0% |
設定差PICK UP
すっごーいゾーン突入パターン
すっごーいゾーンは、フレンズ獲得特化ゾーンです。周期到達時やラッキーガチャの一部で突入します。

この周期到達時に、すっごーいゾーンに突入する確率は、周期と設定によって変わります。
項目 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1周期目 | 0.4% | 0.8% | 1.2% | 1.6% | 2.0% | 5.1% |
2周期目 | 5.1% | 5.9% | 6.6% | 7.8% | 10.2% | 12.5% |
3周期目 | 0.4% | 0.8% | 1.2% | 1.6% | 2.0% | 5.1% |
4周期目 | 10.2% | 12.5% | 15.2% | 21.1% | 23.4% | 25.0% |
5周期目 | 0.4% | 0.8% | 1.2% | 1.6% | 2.0% | 5.1% |
6周期目 | 33.2% | 36.3% | 39.5% | 43.0% | 46.5% | 5.0% |
7周期目 | 0.4% | 0.8% | 1.2% | 1.6% | 2.0% | 5.1% |
8周期目 | 100% |
この表からわかるように、奇数周期到達時の突入率は、設定6だと設定1より約12.8倍も高くなっています。 つまり、奇数周期にすっごーいゾーンに入ると、高設定の可能性が大きく上がるということです。 逆に、偶数周期到達時の突入率は、設定6だと設定1より約2.5倍高くなっています。 つまり、偶数周期にすっごーいゾーンに入ると、高設定の可能性が少し上がるということです。 ただし、6周期目で突入した場合は、設定6の可能性が大幅に下がります。
このように、すっごーいゾーンに突入するタイミングで、設定判別のヒントが得られます。
- 奇数周期到達時にすっごーいゾーンに突入した場合は、超好材料になります。
- 2・4周期目もチャンスです。
ジャパリトロッコの終了回避パターン
ジャパリトロッコは、周期到達時に突入するCZ・ATの抽選ゾーンです。
前半Partでは、通常時に集めたフレンズが、レベルごとに報酬昇格のチャンスがあります。昇格抽選を受けた順に、トロッコに配置されます。
後半Partでは、1G毎にトロッコを選んで、リプレイやベルを引いたトロッコの報酬を獲得できます。

しかし、ハズレのトロッコ選択中に、リプレイやベルを引くと終了の危機です。

このときに終了しない確率は、設定によって違います。
成立役 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
リプレイ | 5.0% | 7.5% | 10.0% | 15.0% | 20.0% | 25.0% |
共通ベル | 5.0% | 7.5% | 10.0% | 15.0% | 20.0% | 25.0% |
上記は1巡目の数値 (2巡目の終了回避率は設定共通) |
この表からわかるように、設定6なら設定1よりも5倍も終了を回避しやすいです。 設定6なら4回に1回は終了しないです。設定1なら95%で終了となります。
ハズレのトロッコ選択中に、リプレイやベルを引いてもゲームが続くことがあったら、高設定の可能性が高くなります。
ジャパリタイム中のset継続パターン
AT中は、7ベルやレア役でset継続のチャンスがあります。レア役が出たら、set継続は確定ですし、7レベルも上がる可能性があります。


7ベルが出たら、リール左に表示されたレベルによって、set継続の確率が変わります。 Lv0で抽選された場合は、設定が高いほどset継続しやすくなります。

7レベル別のset継続当選率
- Lv0
- ※
- Lv1
- 10.2%
- Lv2
- 20.3%
- Lv3
- 33.2%
- Lv4
- 46.1%
- MAX
- 100%
Lv0時のset継続当選率
- 設定1
- 0.4%
- 設定2
- 0.8%
- 設定3
- 1.2%
- 設定4
- 1.6%
- 設定5
- 2.0%
- 設定6
- 2.3%
このように、Lv0時のset継続当選率は、設定6だと設定1より約5.8倍高くなります。 つまり、Lv0の7ベルでset継続に成功したら、高設定である可能性が高まります。
FOCUS
AT直撃パターン
リール右のガチャポイントが10pt貯まると、ラッキーガチャが発生します。ラッキーガチャでは、成立役によってどんな報酬がもらえるかが決まります。



報酬には、次の4種類があります。
- ナイトサファリ
- PPPステージ
- すっごーいゾーン
- AT直撃
強レア役を引けば、AT直撃が確定です。AT直撃が確実にもらえます。それ以外の役だと、設定次第で変わります。設定が高いほど、AT直撃になる確率が高くなります。
[ラッキーガチャ発生G]
AT直撃率
- 強レア役
- 全設定
- 100%
- その他
- 設定1
- 約20%
設定1の強レア役確率は1/161.2
超ガチャチャンス中は、AT直撃になる確率がさらに上がります。
つまり、ラッキーガチャで強レア役以外を出したのに、AT直撃になったら、高設定の可能性が高まります。
考察
モード攻略
本機には、モードA~Eの5つのモードがあります。 有利区間移行時にどのモードになるかが決まります。その割合は、設定によって違います。
設定 | モードA | モードB | モードC | モードD |
---|---|---|---|---|
設定1 | 62.1% | 25.0% | 9.8% | 3.1% |
設定2 | 49.6% | 34.4% | 10.9% | 5.1% |
設定3 | 51.2% | 26.6% | 11.7% | 10.5% |
設定4 | 30.1% | 35.5% | 14.1% | 20.3% |
設定5 | 35.5% | 28.1% | 13.7% | 22.7% |
設定6 | 20.3% | 36.7% | 18.0% | 25.0% |
このグラフから、モードBは設定246で選ばれやすいことがわかります。モードCとDは、高設定ほど選ばれやすくなってます。
モードによって、規定周期の長さも変わります。高いモードほど規定周期が短くなります。 1周期は、60G・80G・100Gのどれかで、平均すると90Gくらいです。
項目 | ナイトサファリ期待度 | 天井周期 |
---|---|---|
モードA | 奇数周期がチャンス | 最大8周期 |
モードB | 偶数周期がチャンス | 最大8周期 (約50%で6周期以内) |
モードC | 奇数周期がチャンス | 最大4周期 |
モードD | 全周期がチャンス | 最大2周期 |
モードE | 奇数周期がチャンス | 2 or 4 周期 (割合は1:1) |
規定周期に到達すると、サーバルちゃんすに突入します。 サーバルちゃんすでは、AT期待度が約31%になります。 5周期以上経ってからサーバルちゃんすに突入した場合は、成功すればAT+ゾウゾーンが確定します。失敗してもATが確定します。
朝一の設定変更後は、専用のモード振り分けが適用されます。このときだけ、モードEになることがあります。 実際のモードEの確率は不明ですが、設定変更後の規定周期数は9割以上が2 or 4周期以内です。
2周期目 | 4周期目 | 6 or 8周期目 |
---|---|---|
47.5% | 47.5% | 5.0% |
設定変更時はモードEに移行しやすい
つまり、朝一の設定変更後はほとんどモードEになると考えられます。
有利区間リセット・継続
AT終了時に有利区間をリセットするか継続するかが決まります。
有利区間が継続するかどうかは、AT終了後に有利区間ランプが点灯しているかで判断できます。点灯していたら有利区間が継続します。
有利区間継続時は、ラッキーガチャメーターを引き継ぎます。

ATが1setで終わったり6set目まで続いたりすると、有利区間が継続しやすくなります。 有利区間がリセットされる割合は、以下のとおりです。
set数 | 有利区間リセット | 超ガチャチャンス | 強けもループ | 超けもループ |
---|---|---|---|---|
強けも・超けもループ以外 | ||||
1set目 | 50.0% | 50.0% | - | - |
2set目 | 79.7% | 20.3% | - | - |
3set目 | 97.7% | 2.3% | - | - |
4set目 | 98.8% | 1.2% | - | - |
5set目 | 99.6% | 0.4% | - | - |
6set目 | 86.3% | - | 12.5% | 1.2% |
強けもループ中 | ||||
1set目 | 50.0% | 50.0% | - | - |
2set目 | 79.7% | 20.3% | - | - |
3set目 | 97.7% | 2.3% | - | - |
4set目 | 98.8% | 1.2% | - | - |
5set目 | 99.6% | 0.4% | - | - |
6set目 | - | - | 100% | - |
超けもループ中 | ||||
1set目 | 50.0% | 50.0% | - | - |
2set目 | 79.7% | 20.3% | - | - |
3set目 | 97.7% | 2.3% | - | - |
4set目 | 98.8% | 1.2% | - | - |
5set目 | 99.6% | 0.4% | - | - |
6set目 | - | - | - | 100% |
AT終了時に有利区間継続の場合は、上位ループ以上に移行 |
強けもループや超けもループは、1周期目のAT期待度が約80%あります。フレンズを獲得しやすくなります。
超ガチャチャンスでは、ラッキーガチャでのAT直撃率が大幅に上がります。
液晶上部の帯の色で、どのループにいるかがわかります。紫色なら強けも or 超けもループ、黄色なら超ガチャチャンスです。

まとめ
以上のことから、朝一以外で有利区間がリセットされたら、モードB~Dになっているかどうかをチェックしましょう。特に、モードDになっていたら、高設定の可能性が高くなります。
モードDは、演出で判別できる方法はありませんが、2周期以内にサーバルちゃんすに入ったら、モードDである可能性が高いです。これは、高設定のサインと言えます。