パチスロ 蒼天の拳4
お気に入りターゲット情報 設定狙い専用
- Type
- AT
- 純増
- 2.7枚/G
- G/50枚
- 37.1~38.5G
- 導入
- 2022-03-07
- メーカー
- Sammy
パチスロ 蒼天の拳4は、人気漫画「蒼天の拳」の世界観を再現した6.2号機スロットです。AT「上海遊戯」は純増2.7枚の差枚数管理型です。レア役で7揃い高確率を引き寄せ、「蒼拳BONUS」を引き当てると、特化ゾーンの「双龍の刻」をストックするチャンスがあります。そして、AT終了後に「再起の試練」に突入した場合は、AT引き戻しの大チャンスです。さらに、ここで羅龍盤が3個停止すれば、プレミアムATの「天授の儀」に突入します。「天授の儀」は、最大継続率97%で大量出玉が期待できる超高性能ATです。
このページでは、本機の設定判別に役立つヒントや攻略ポイントを詳しく解説します。
通常時は、レア役でCZ「双龍門」やAT直撃を狙います。CZやATの当選率は、双龍門状態やモードによって変わります。高設定ほど、CZやATに当選しやすくなっています。さらに、本機では、リプレイがレア役に変換されて羅龍盤図柄が停止することがあります。このレア役変換は、羅龍盤高確中に発生します。羅龍盤高確に移行する特定のG数を把握することで、高設定の目安となります。
また、特化ゾーンの上乗せ性能に影響する荒天・静天モードも存在します。どちらのモードが選ばれるかは、設定によって変わります。高設定ほど安定傾向の静天が選ばれやすいのが特徴です。
このページの具体的な構成は、以下のとおりです。
スペック
項目 | AT初当り | 機械割 |
---|---|---|
設定1 | 1/379.3 | 97.6% |
設定2 | 1/363.6 | 98.8% |
設定3 | 1/345.3 | 100.4% |
設定4 | 1/313.8 | 104.4% |
設定5 | 1/290.5 | 107.6% |
設定6 | 1/271.2 | 111.4% |
設定示唆系
獣王カットイン
双龍門[CZ]の後半バトル中では、勝利確定の一部で獣王カットインが発生することがある。
- 設定2以上
(実質設定4以上の期待大)
AT終了画面
各画面の示唆内容
- デフォルト
- 設定3以上
- 設定6
蒼拳BONUS終了画面
各画面の示唆内容
- デフォルト
- 高設定示唆(弱)
- 高設定示唆(強)
- 設定2以上
- 設定5以上
- 設定6
上乗せ枚数表示
双龍の刻中では、百裂拳チャンスや追撃時の上乗せ枚数がゾロ目表示なら設定示唆となる。
ゾロ目枚数表示の示唆内容
- 22枚
- 設定2以上
- 33枚
- 設定3以上
- 44枚
- 設定4以上
- 55枚
- 設定5以上
- 66枚
- 設定6
33枚は追撃時のみ発生する可能性がある
サミートロフィー
蒼拳BONUS終了後や上海遊戯[AT]終了後、エンディング終了画面でサミートロフィーが出現することがある。出現すれば設定2以上。
各トロフィーの示唆内容
- 銅
- 設定2以上
- 銀
- 設定3以上
- 金
- 設定4以上
- キリン柄
- 設定5以上
- 虹
- 設定6
エンディング中のレア役
エンディング中は、レア役を引くと、筐体上部パネルの発光パターンに応じて設定が示唆される。
上部パネル発光パターンの示唆内容
- レア役
- 左→右
- 高設定示唆(弱)
- 左←右
- 高設定示唆(強)
- 点滅
- 設定2以上
- 点灯したまま
- 設定6
設定差PICK UP
羅龍盤高確移行パターン
通常時は、100G消化ごとに羅龍盤高確移行が抽選されます。羅龍盤高確中は、リプレイがレア役に変換されて羅龍盤図柄が停止します。
また、変換されたレア役に応じて羅龍盤停止個数が変わります。
成立役 | 羅龍盤停止個数 | 出現確率 |
---|---|---|
チャンス目 | 1個 | 1/9.7 |
強チェリー | 2個 | 1/47.8 |
最強チェリー | 3個 | 1/5957.8 |
羅龍盤高確当選時のG数振分
- 20G
- 92.2%
- 30G
- 6.3%
- 50G
- 1.6%
この羅龍盤高確率は、消化G数と設定によって変わります。
消化G | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
100G | 50.8% | 50.8% | 50.8% | 50.8% | 50.8% | 50.8% |
200G | 3.1% | 3.5% | 3.9% | 4.3% | 6.3% | 6.6% |
300G | 3.9% | 4.3% | 4.7% | 5.1% | 7.0% | 7.4% |
400G | 25.0% | 25.4% | 27.0% | 27.3% | 35.2% | 37.5% |
500G | 10.2% | 15.6% | 18.0% | 21.5% | 30.1% | 32.8% |
600G | 6.3% | 14.1% | 18.0% | 19.5% | 23.0% | 25.0% |
700G | 50.8% | 51.2% | 51.6% | 52.7% | 64.5% | 66.4% |
800G | 25.0% | 25.4% | 28.1% | 30.1% | 33.2% | 35.2% |
900G | 62.5% | 62.9% | 66.4% | 68.4% | 72.3% | 74.2% |
1000G | 30.1% | 30.9% | 32.4% | 33.6% | 37.1% | 39.1% |
1100G | 62.5% | 62.5% | 62.5% | 62.5% | 62.5% | 62.5% |
600Gや500Gから羅龍盤高確へ移行した場合は、比較的設定差が大きく、高設定の可能性が高まります。
CZ・AT直撃パターン
有利区間移行時のAT直撃率や通常時のCZ・AT当選率には設定差が存在します。
AT抽選が優先されます。AT抽選に漏れた場合に、CZが抽選されます。
成立役 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
AT | ||||||
強チェリー | 9.0% | 9.4% | 10.2% | 11.7% | 12.1% | 14.1% |
強ベル | 1.2% | 1.6% | 2.3% | 2.7% | 3.1% | 5.1% |
強スイカ | 0.4% | 0.8% | 1.2% | 1.6% | 2.0% | 3.1% |
最強チェリー | 100% | |||||
双龍門 | ||||||
弱チェリー | 0.8% | |||||
弱スイカ | 14.1% | |||||
チャンス目 | 9.0% | |||||
強チェリー | 100% | |||||
強ベル | 100% | |||||
強スイカ | 25.0% |
成立役 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1~3枚中 | ||||||
弱チェリー | - | - | - | - | - | - |
強スイカ | 0.4% | 0.8% | 1.2% | 1.6% | 2.0% | 3.1% |
強ベル | 1.2% | 1.6% | 2.3% | 2.7% | 3.1% | 5.1% |
強チェリー | 9.0% | 9.4% | 10.2% | 11.7% | 12.1% | 14.1% |
最強チェリー | 100% | |||||
AT高確中 | ||||||
弱チェリー | 0.4% | |||||
強スイカ | 25.0% | |||||
強ベル | 12.5% | |||||
強チェリー | 100% | |||||
最強チェリー | 100% |
成立役 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
双龍門通常中 | ||||||
弱チェリー | 0.4% | 2.0% | 2.3% | 4.3% | 5.1% | 5.9% |
弱スイカ | 2.7% | 3.1% | 3.5% | 5.1% | 7.4% | 7.8% |
チャンス目 | 2.3% | 2.7% | 3.5% | 4.7% | 5.5% | 5.9% |
強スイカ | 10.2% | 10.5% | 12.1% | 14.1% | 18.4% | 18.8% |
強ベル | 73.0% | 73.4% | 76.6% | 77.3% | 82.0% | 82.8% |
強チェリー | 91.0% | 91.4% | 91.8% | 92.2% | 93.4% | 93.8% |
双龍門高確中 | ||||||
弱チェリー | 7.4% | |||||
弱スイカ | 50.8% | |||||
チャンス目 | 50.8% | |||||
強スイカ | 77.7% | |||||
強ベル | 100% | |||||
強チェリー | 100% |
設定1&設定6の設定差ランク順は、以下のとおりです。
- 弱チェリー契機のCZ当選率は約14.8倍差
- 強スイカ契機のAT当選率は約7.8倍差
- 強ベル契機のAT当選率は約4.3倍差
- 弱スイカ契機のCZ当選率は約2.9倍差
- チャンス目契機のCZ当選率は約2.6倍差
FOCUS
荒天・静天モード傾向
AT初期枚数を決定する双龍の刻では、上乗せ傾向の異なる荒天・静天モードの選択率に設定差が存在します。高設定ほど安定傾向の静天が選ばれやすいのが特徴です。
項目 | ||
---|---|---|
初期枚数 | 50枚 | 50・100・150枚 |
上乗せ箇所 | 左に偏向 | 均等 |
天井到達経由の静天モードは設定差が大きくなってます。
設定 | 荒天 | 静天 |
---|---|---|
初当たり時 | ||
設定1 | 47.9% | 52.1% |
設定2 | 46.4% | 53.6% |
設定3 | 44.7% | 55.3% |
設定4 | 41.6% | 58.4% |
設定5 | 39.6% | 60.4% |
設定6 | 34.7% | 65.3% |
ストック放出時 | ||
設定1 | 50.8% | 49.2% |
設定2 | 50.4% | 49.6% |
設定3 | 41.4% | 58.6% |
設定4 | 41.0% | 59.0% |
設定5 | 40.6% | 59.4% |
設定6 | 39.5% | 60.5% |
通常時の天井到達時 | ||
設定1 | 98.4% | 1.6% |
設定2 | 98.0% | 2.0% |
設定3 | 97.7% | 2.3% |
設定4 | 96.1% | 3.9% |
設定5 | 95.7% | 4.3% |
設定6 | 93.8% | 6.3% |
静天モードの初期150枚選択率は、高設定が優遇されてます。
設定 | 100枚 | 150枚 |
---|---|---|
設定1 | 98.0% | 2.0% |
設定2 | 97.4% | 2.6% |
設定3 | 96.7% | 3.3% |
設定4 | 95.5% | 4.5% |
設定5 | 95.0% | 5.0% |
設定6 | 90.4% | 9.6% |
天井経由の静天モードや、静天モードの初期枚数が150枚の場合は、高設定の可能性が高まります。